むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

クマバチとミゾソバ

2017年10月20日 | 小さな自然

大きなクマバチが小さなミゾソバの花にぶら下がるように密を集めていました。

クマバチって子供の頃、怖かったけど人間にはほんとうに無関心。

花しか見えていないことが解ります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縄文土器、弥生土器、どっち... | トップ | アートな絵描き虫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (tempo1078)
2017-10-20 05:47:21
ミゾソバは
小さく地味ですが、
よく見ると、美しさを感じます。

クマバチ、
一見怖い感じがしますが
人を襲うことはないようですね。
返信する
>おはようございます (タック)
2017-10-20 20:17:22
ミゾソバは子供の頃から好きな花です。

クマバチは草食系、スズメバチは肉食系ですね。
返信する

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事