むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

給湯器の入れ替えとボーナス50万円

2024年12月20日 | 日々の生活
給湯器が壊れて風呂のお湯を汲めなくなったので、新しいものと入れ替えをしました。50万円の出費です。20年近く使ったので、想定内の出費だったので、まずは一段落。
冬のボーナスの平均額も50万円だったとか。
わたしは、ニート生活なのでボーナスはないのですが、昨年、一昨年と比べると15%以上の上昇だったようです。
物価上昇率は2%+くらいなので、景気は良い方向へ行っているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード更新

2024年12月10日 | 日々の生活
5年経つと誕生日までに更新することになるようです。
3ヵ月前に更新通知が来るので、期限内に更新するとよさそう。
役所まで足を運ばなければならないのがめんどうですが、書類を1枚書いて、暗証番号を打ち込むだけで終わりました。
更新後、数時間、暗証番号を使用する用途に使えなくなるそうなので注意しておくとよいでしょう。
10年経つと、写真の更新があるそうなので、5年後の更新は面倒そうだけど、そのころには、もっと便利になっていそうです。

また、カード保護スリーブも新しくなり、旧来の番号が隠れるタイプから、完全なクリアータイプになり、利便性が高くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フェルマーの最終定理』サイモン・シン(新潮文庫)

2024年12月06日 | 日々の生活
フランスの裁判官であるフェルマーは、罪人を火あぶりにしたり、無罪放免にしたりしていたのですが、暇を見つけては、古代ギリシアの『算術』に読みふけり、そこから得た着想を余白に書き残しておく趣味を持っていました。余白への書き込みであり、どこへ発表しようと言うのではないため、それらの定理・予想の証明は、省略して書かれているのです。
フェルマーの死後、それらをまとめて長男が本にしたことで、その後、3世紀以上、数学者を悩ます難問が生まれてしまったのです。
フェルマーが残した定理や、予想は、多くの数学者の並々ならぬ努力で一つずつ証明されて行き、最後に残った定理が、フェルマーの最終定理と呼ばれるものでした。
フェルマーが証明済みとした定理でしたが、その証明自体が不明だったのです。
それを証明するため、数学者たちの3世紀を超える戦いが始まったのでした。

ピタゴラスの定理(三平方の定理)を思い出してください。
「直角三角形において、各辺の長さをX、Y、Z(長辺)とすると、 
 Xの2乗+Yの2乗=Zの2乗が成り立つ」
この定理は、義務教育を受けていれば簡単に証明できるものでした。

フェルマーの最終定理とは、
「Xのn乗+Yのn乗=Zのn乗は、nが2より大きい場合、整数解は存在しない」

この一見、単純な定理を証明しようとした数学者は、その一生を棒に振るほどの難問で、実に3世紀以上のときを費やしたのです。
その過程をドラマチックに追ったのが本書となります。
わたしは理系人間ですが、数学にそれほど興味がなく、ほとんど覚えていませんが、ついていけたので、文系の人でも大丈夫だと思います。
最後のカギを用意したのが、日本人の数学者で、それが「谷山-志村予想」と言い、すべての楕円方程式は、モジュラーと対応するという、まったく違う分野を統合する画期的な予測であり、それが証明されるとフェルマーの最終定理が証明されることになります。日本の読者としては、テンションが上がる場面です。
高校時代に、休み時間も楽しそうに数学の難問を解いていた同級生が居て、不思議に思いましたが、これを読んでその謎が解けました。
こんな楽しそうなことをしていたのか! と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのタイヤ交換

2024年12月04日 | 日々の生活
毎年、勤労感謝の日を目安にスタットレスタイヤに交換するのですが、天候が思わしくなく、昨日、交換しました。
過去、3年間は高速道路で通勤していたので、ホイルバランスを調整する関係でお店に頼んでいたのですが、今年は自分で交換しました。
3年のブランクがあるので、スムーズにやれるか心配していたのですが、体が覚えていたらしく、すんなり作業が完了しました。
スタッドレス5シーズン目になりますが、溝も減っていないし、硬さもちょうどよさそうで、あんなにたくさん走ったのに、ブリヂストンのタイヤは丈夫です。返って普通タイヤ(横浜タイヤ)の方が減りが激しい感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ後厄が終わる!

2024年12月01日 | 日々の生活
あかねちゃんの車が壊れてしまって、買い換えることになった矢先、給湯器も壊れてしまいました。
車2百万円+給湯器60万円くらいの出費になりそう。
どちらも20年近く頑張ってくれたので、文句などなく感謝しています。
あと、1ヶ月で厄年を乗り切れると思ったのだが、ラストスパートのように厄が付いてきたみたいです。
普通の限界以上、使っているものが、たくさんあるので、順次変えていく時期がきただけです。
あと、1ヶ月、気を引き締めていくぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真砂メディカルゾーンの見学会

2024年10月05日 | 日々の生活
新しくオープンするメディカルセンターの見学会に行ってきました。
大きな駐車場を取り囲むように内科、皮膚科、小児科の医院と、薬局が建っていました。これは効率的ですね。
新潟県内のイベントに出没するゆるキャラおむすびちゃんにも会えました。
お薬手帳とキャンディーをもらいました。
診察券も作れますと言われましたが、病気になる前提だと考えると縁起がわるいので遠慮しました。
しかし、今のお医者さんも商魂たくましいですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の墓参り

2024年09月23日 | 日々の生活
大雨をもたらした秋雨前線が通過していくのに合わせるように新潟県村上市まで墓参りに行ってきました。
村上・間島間の鉄道は不通になっており、線路下の土が流されていて、復旧まで1ヶ月弱かかる見込みだそうです。
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので、気温も30度を切り、過ごしやすい天候でした。
農協の直売所で、おにぎりを買って食べました。
岩船方面の水田では、コシヒカリがまだほとんど残っていました。
新潟市周辺ではほとんど刈り取りが終わっています。
明日から、晴れが続くようで、一気に収穫が進みそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関屋大橋から眺める平成大橋

2024年09月08日 | 日々の生活
夜の気温が下がって散歩に丁度良くなりました。
寝る前に散歩をするとほどよく疲れて眠りの質がよくなるかなと思ってでてみました。
関屋大橋を渡っていると、上流にある平成大橋が見えます。
仕掛け花火にように水面に映るライトが美しい。

関屋分水手前で、川幅が広いところもポイントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオロクでCoGCAカードを作った

2024年09月05日 | 日々の生活
退職してから、よくスーパーで買い物をしているのですが、自分に合うスーパーがウオロクだとわかったので、カードを作りました。
ウオロクは、名前のとおり魚系が充実しているし、お肉も安い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、秋風が心地よい日でした

2024年09月03日 | 日々の生活
久しぶりに、まともな気温で過ごせた日でした。
秋晴れの下、散歩をしているイラストをAIに描いてもらいました。
まだ、紅葉には早いですが、紅葉していないイラストを注文しても描けませんでした。
仕方がないので、ヒツジ雲の下で散歩をしているイラストを描いてもらいました。
いやいや、ヒツジ雲って、こうじゃないでしょう。
外国ではヒツジ雲といわないのか?
では、イワシ雲の下でお願いします。
いや、いや、生臭いだろ、これ。
傘を差しても大して効果ないでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする