むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

吹雪の中、村上市まで遠征

2025年02月22日 | 日々の生活
本格的な寒気も、これで終わりかなと思いますが、野暮用で新潟県の北のはずれの村上市まで行ってきました。
某事務所の中には、マンサクの枝が花瓶に生けてあり、つぼみが膨らんでいました。
野山で見るものよりかなり大きく、八重咲なのかな? と思いました。

帰りにJAの直売所によると、岩船産コシヒカリが安かったので、購入してきました。
10㎏ 六千円(税込み)。
しばらくは、お米の心配はなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診に行ってきました。

2025年02月22日 | 日々の生活
昨日、3ヵ月に一度の歯科検診に行ってきました。
1時間くらいかけて、丁寧に歯ぐきの状態から歯石除去までやってもらえます。
ちょっとした虫歯が見つかることもありますが、検診で見つかった程度では30分もかからずサッと治療が終わります。
歯石を取るときや、歯ぐきの検査は、多少痛みを感じることがありますが、慣れると痛気持ち良くなり、眠気を覚えるほどです。
どの辺の磨き方が疎かになっているか説明を受けられるので、歯磨きもきれいにできるようになります。
料金は4000円で、年間12000円ほどかかるのですが、歯の健康のためにはかかせません。
次は、5月です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーのチョコが足りない

2025年02月14日 | 日々の生活
あかねちゃんから、チョコをもらったよ。
ふたをあけるよ……あれ?!
2つ足りないよ。
なんと、あかねちゃんは、食欲に負けて昨日、食べてしまったのでした。
おそるべき食欲魔人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を掘り出す。

2025年02月08日 | 日々の生活
新潟市中央区は、県内でも雪が降らない地域なのですが、アメダスを見ると夜に最高63センチ積もっていたのが、圧迫で、昼頃には50センチ程度にまで減っていたようです。
一晩で、これだけ降ると、車もうまっちゃいます。
つぶれると悪いので掘り出しました。
さっぱりしました。
ふくらはぎが、軽い肉離れを起こしたみたいで、歩くと痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪明かりで目が覚めた

2025年02月08日 | 日々の生活
窓の外が明るい。
もう日が昇り始めたのか、と思って時計を見ると午前3時でした。
雪明かりの光が窓を明るくしていたのです。
雪がしんしんと降る夜は、視界が効かないのに明るい幻想的な夜になることがあります。
このときの光の柔らかさは、他では味わえない趣があります。
なぜ、こんなに優しい光になるのか?
それは影がないからだと気が付きました。
光りあるところに影があるとよく言われますが、数少ない例外が無風の雪の夜なのです。
こういう夜は、空中に漂う微細な雪の結晶が光を乱反射させ、隅々まで運んでいくのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へんな雲

2025年01月27日 | 日々の生活
久しぶりの晴れの日。
散歩に出ると、変な雲が浮かんでいました。
調べてみると吊るし雲のようです。
吊るし雲は、高い山を気流が超えるときにできると言われていますが、ここは新潟市で高い山はありません。
ビルでもできることがあるらしいので、もしかしたら、周辺のマンションなどから湧いたのかもしれません。
小さな雲で、数分で雨散霧消してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』

2025年01月24日 | 日々の生活
今季の一番は、これかもしれない。
52歳の公務員のおじさんが、異世界転生。
しかも、あまり詳しくない乙女ゲームの悪訳令嬢に!
しかし、公務員のスキルは恐ろしいほどにチートだった(笑)
このアニメの視聴者ターゲットは50代だろうな、たぶん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ『全修。』

2025年01月21日 | 日々の生活
冬アニメの変わったところで『全修。』に注目しています。
1話の最後に、超作画のアニメのオマージュで締める展開に、もう3話目でネタ切れの予感がしています。
1話が巨神兵の波動砲、2話が無数の追尾ミサイル、3話がタイガーマスクwww
ネタが欠乏してくると、ドラえもんとか、サザエさんとか出てきそうで、意地悪な見方を楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タローマン、面白すぎる!

2025年01月16日 | 日々の生活
「タローマン 岡本太郎式特撮活劇」を鑑賞しました。
面白すぎて、全10話を一気見。
主題歌も早送りせず、ちゃんと見ました。

♪うまくあるな、きれいであるな、心地よくあるな♪
マイナスに飛び込め!タローマン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱と咳だぜ

2025年01月15日 | 日々の生活
昨日の夕方、発熱(38.5)し痰が絡み鼻水がでるので、完全に風邪をひいてしまいました。
コロナかインフルエンザか、朝になったら医者に行こうと考えていました。
しかし、夜、寝ていたら、一汗かいて熱が下がり(37.2)、念のために医者には行こうと思ってました。
発熱の場合、電話してから行くことになっていたので、その前に体温を測ってみると平熱(36.6)まで落ちていました。
これでは、電話をかけて体温を聞かれるとこまります。
痰も鼻水もほとんど出なくなったし、吹雪だし、医者にいくのやめました。
コロナかインフルなら薬なしで一晩で熱が下がることもないでしょうから、普通の風邪だったようです。
しかし退職して、人とは、ほとんど会わず、空いている時間帯に買い物にでかけるくらいしかないのにどこでもらったのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする