むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

『落葉小僧』南木圭士(文春文庫)

2020年09月30日 | 読書
秋風が吹き始めると読みたくなる作家です。
長野や群馬などの山の中の話が多く癒されます。
本書には6編の短編小説が収録されており、釣りが絡んでいるものが多いです。
作者は医者であり、死に直面した位置にいたようで、老いや生死にかかわる感受性が魅力の作家さんでもあります。
そういう面からも秋から冬にかけて味わいたくなる作風です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山(浦浜コース)2020秋

2020年09月29日 | アウトドア
降水確率0%、秋晴れの登山でした。
まだ、秋の入り口という感じです。
イネは、9割方刈り終わりました。
花情報
マメハギ満開
トリカブト開花
キンミズヒキ、ミズヒキ、ホクロクトウヒレンが見られます。
マユミの実が赤くなってきました。

アサギマダラがたくさん飛んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み旅行2020その3

2020年09月29日 | 旅行/ドライブ
3日目は降水確率100%の雨になりました。
雨パターンの予定は美術館巡りです。
長野県には多数の美術館があり、雨でも退屈しないのが良いですね。

フランスの画家ジャンセンの作品を集めた美術館です。
水彩画のような淡いタッチの油絵を堪能できました。
静物、風景、人物(バレリーナ、集団+髑髏)などがモチーフで、美しいものや悲しいものが描かれています。
美術館の庭もきれいなのですが、雨がひどくて回れませんでした。


戦没画学生の慰霊を目的に建てられた美術館です。
第二次世界大戦で亡くなった日本の画学生の作品を集めた美術館です。
無名の絵描きの卵たちの作品を集めてありましたが、圧倒的な量が圧巻です。
公民館の文化祭レベルから、こんな絵は見たことがないと思えるほどの個性的な絵まで玉石混在ですが、そこがまた良いのです。
1944年~1945年(戦争末期)に亡くなった方が多くて、戦争終結が遅すぎたように感じました。

誰もが知っている北斎の美術館です。
北斎の歩いた人生についてよく理解できました。
また、江戸時代の職人の信じられないくらい高い技術に驚きました。
もう少し時間をかけてみたいところでした。

長野県に来たら、1日は美術館巡りをしたいものです。
まだまだ行きたい美術館はありましたが、今回は時間切れとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み旅行2020その2

2020年09月28日 | 旅行/ドライブ
2日目、心配していた台風は太平洋上に反れていき、曇りとなりました。
長野県に入り小谷村にある栂池自然公園に向かいました。
台風が来そうな予報で、平日ということもあり、ガラ空きでした。
ゴンドラからロープウェイに乗り換えます。
70人乗りのロープウェイを2人で乗って登りました。
ゴンドラやロープウェイから森を見下ろすと鳥の視点を体験できます。
所要時間40分くらいで到着しました。
天気が良ければ北アルプスの山々を見ることが出来るのですが、標高1900m以上は霧の中でした。

木道を歩いて探検を開始です。
足元にイワナが泳いでいました。
霧が少し晴れてきました。
白樺の木立がきれいです。

標高1900mを越えると霧の中になってしまいました。
3時間くらい歩いて無事生還。

下に降りてから、お土産屋を巡りながら、宿に向かいました。

ファニーインというベンションに泊まりました。
各部屋に24時間入れる木の風呂がついていてリラックスできました。
ここも、他の客がいなくて貸し切り状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み旅行2020その1

2020年09月25日 | 旅行/ドライブ
毎年恒例となった9月下旬の2泊3日夏休み旅行です。
今年はコロナの影響で、やめようかと思いましたが、県境付近をうろつくことにしました。
9月23日。
まずは、新潟県上越市の春日山へ行きました。
上杉謙信の居城です。
歩いてみると、規模も大きく、迷路のように入り組んでいて、さすが天下の名城だったのだなと感じました。
江戸時代には使われていなかったので、址でしかありませんが、しっかりとその面影を残していました。
次は糸魚川市に入り、心霊スポットらしいですが、筒石駅に行ってきました。
海岸の集落から、細い道を山の中へ入って行くと、こんなところに駅があるのか!? と言った雰囲気のところにヒッソリとあるのです。
階段を降りて折れ曲がると坂がさらに地下につづいています。
そしてまた階段があり……とひっそり、ひんやりの楽しいところです。

次に目指したのが、2014年1月8日放送の『なにこれ! 珍百景』に登録された交差点の真ん中に立つお墓を見に行ってきました。
相変わらず、ひっそりと建っていました。
珍百景に登録されても何の印もありませんでした。

次は巨岩の囲む月不見の池(つきみずのいけ)に行って一周してきました。
シーズンオフで水が少なく、人もいませんでしたが、巨岩には圧倒されました。

お泊りは、柵口温泉権現荘です。
ベニズワイガニ一人1パイまるごとコースです。
GOTOトラベル利用ならではの贅沢を味わえました~。
ということで、1日目は終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変態! オナガグモ

2020年09月24日 | 小さな自然
空中に緑色の棒が浮かんでいました。前の方に足のようなものがあるらしく時々動かしていました。近づくと1本の棒のようになって動かなくなります。
虫のようですが、なんでしょう。
空中に浮かんているのは糸を1本、真横にはっていてそれに乗っているようなのです。
これはオナガグモと言う変わったクモです。
自分の張った1本の糸が蜘蛛の巣となります。
それを伝って歩いてきた他のクモを食べてしまう変態野郎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33.3%のスズメガ

2020年09月23日 | 小さな自然
ベンツが好きなのか、張り付いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シャドウ』道尾秀介(創元推理文庫)

2020年09月22日 | 読書
『向日葵の咲かない夏』の読者からの疑問に答えるために書かれたという第七回本格ミステリ大賞受賞作 です。
『向日葵の咲かない夏』の分かりにくかった部分が、病院の精神科内部の話も入れることで解りやすくなっています。
また、主人公の少年が成長することが『向日葵……』と違うところで、読後感のもやもやが小さくなっています。

さて、この話には、精神的に障害を持っている人が次々に出てきますが、ほんとうに狂っている人は誰でしょう?
それがこの本の胆となります。

ミステリーは好きじゃないのですが、心理を描いた話は好きなのでのめり込みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛々しい子猫

2020年09月21日 | 日々の生活
秋分の日には一日早いけど、墓参りに村上市に行ってきました。
そこで出会った子猫。
なかなか凛々しい顔をしているじゃないですか。
無邪気な子猫も良いけど、精一杯虚勢を張った子も可愛いです。

敬老の日
父の家によって、お寿司を食べて、パソコンとデジカメ操作を教えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山(五ヶ峠コース)2020秋

2020年09月20日 | 小さな自然
午後から用があるので、朝早く起きて登りに行きました。
駐車場に一台も車がなく、クモの巣が心配。
このコースは標高差が小さいので、慣れると遊歩道感覚で登れます。
天候は曇りで涼しく快適に登れました。
良い季節です。

ホクロクトウヒレン開花初め
秋のアザミも開花寸前
ノダケも開花寸前
マメハギ満開
夏の花は終盤になってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする