フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

御衣黄2

2009-04-04 09:18:16 | Weblog
御衣黄の咲きぐあいを見に行ったら、なんと、御衣黄は、枯れてしまって掘り起こされ、別の品種、「小松乙女」「一葉」の苗木がその場所に植わっていた。ショック!もうここでは見れないんだと思うと県の対応の杜撰さに腹が立つ。全国で173本位しかない桜なんだから、なぜスペアを用意しなかったんだろう。これがあれば観光客にもアピールできたのにとブツブツ。この公園は桜の名所だから、火を使ってはいけないので静かに弁当を広げて散りつつある花を見ながら食べた。今日のメニューは、ご飯に梅干、鯖の干物と鯵の干物を焼いたもの。春キャベツとウインナ-の柚子漬け。大根の煮物。小松菜のおひたし、いちご。というシンプルで美味しい組み合わせ。日本人でよかったなと思う食事でした。


帰りには、庭好きのおばさんが開いた喫茶店で珈琲とケーキをいただきました。


素人っぽい味でしたけど雰囲気は良かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする