人生は、一日一日の出来不出来と申しますが、明日は別の日と思うこともまた感銘を受けます。マーガレットミッチェルは何もかも無くした、レッドバトラーさえも無くしたスカーレットオハラにこう叫ばしています。映画で見たときは「おーのしんどい」と思っていたのですが逆境に強いとか負けないとか言う精神のほとんどはこれなんだね。能天気と言うか、不屈と言うか。最近になって気づいたのですが自分も知らないうちにこの言葉で頑張ってきたんだなと思えることが多々あります。ちなみに、スカーレットは野心家とみなされ英国では人気がないとのことです。別の視点から見れば、頑張り屋だと思うのですがそう理解してくれる人は少ないらしいです。でもこの言葉はいいですね。何でも、ハッピーエンドが好きな自分は、スカーレットが、晩年、財産を取り戻し、バトラーも取り戻して仲良く暮らすというのを夢見るのですがやはりこれはそう信じる自分がいるかいないかで違ってくるのでしょうね。若いときもこの言葉を使ったような記憶が微かにありますけど、今、実際に不屈の自分がいて思うに、今まで、ぽろぽろと無くして来たものと捨ててきたものを峻別し、無くしたものは、がんばって拾っていこうといかなければならないとフトそう思いました。愛をとめないで・・・というのでしょうか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6598)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記