今年は梅が少ない。例年よりは少ないというのが当たっているかな。完熟の梅が欲しいから木で熟らす。黄色くなった梅が落ちる。それを拾う。こいつがウマイんだ。市販のものは、落ちて傷つく前に青いうちにとって炭酸ガスかなんか使って追い熟させているんだろう?それで熟れたように見せかけている。木で完熟の梅とは当然味が違う。虫が食ったり落ちてそばかすができたり器量は悪いけどね。少ないといえども僕らが処理をするには多い。人にあげてもまだまだある。だからこの時期、梅と格闘。昨日は傷んでいる梅を使えるところをとってジャム、いい梅は10%の塩と砂糖で漬ける。中途半端なものはウイスキーで梅酒。残った梅は梅シロップを作るため砂糖漬け。いくらビンがあっても足りない。まだ去年の梅も残ってるから。それにらっきょも漬けているからとブツブツ。不思議なもので作業している時はもう来年はやらないぞこんな作業と思っているのに終わってしまうといつ出来上がるかなと楽しみに思っている。梅が熟成するように気持ちも熟成していくのかな。いまでは去年の自信作と比べ見て今年も負けていないなぁと自画自賛。一人ニンマリとする。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6596)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記