僕の好きな花が咲いた。八重の槿。・・・かな?沙羅の花のようにこの花のまま落ちるんだ。だから地面にも花が咲く。色がね、やわらかいピンクでまるでウエットインウエットで描いた絵のようだ。曇り空にそこだけが明るくなんか希望の灯のように見える。ギリシャの希望の灯ってなんだろうとふと思った。ギリシャ破綻は秒読みなのにあの強気な態度いったいどこからくるんだろう。やっぱり古代ギリシャの風土なのだろうか。国が潰れかけなのに財政緊縮策はイヤだ。金融支援期間をもっと延ばせってEUに無茶苦茶いってるんだろう。自助の精神はまるでないみたい。「負けられません勝つまでは」というような滅私奉公的な発想はないもんだ。「俺たちは地中海にヨット浮かべてワインでも飲んでいるからあとよろしく」って言われてもな。さぁ、EUはこのボンクラ国家をどう扱うのかな注目だ。日本も韓国というボンクラ国家が隣にいるから他人事ではないからね。グローバルで統一通貨だなんてすれば必ずこんな国家でてくるからね。対処できない国がこんなボンクラに囲まれたらストレスで自滅というシナリオだからね。ヨーロッパの対応お手並み拝見というところかな。EUは槿の花が落ちるようにギリシャをばっさりと斬るような気がするけどボンクラの悪あがきがどこまで通用するのかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6596)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記