衆院憲法審による安保法案の地方公聴会が高知で開かれた。昔リンゴの気持ちまで分かっていた日本人が人の気持ちすら分からずにこういうパフォーマンスを繰り返す。それで仕方なしにおっちゃんオバちゃんそれに知事の6人が意見を述べた。知事以外は違憲との判断。知事は金が欲しいのかおおむね容認とのことだった。コイツもインチキくさい男だな。と思った。その答え方がさ。とブツブツ。ところで畑で、ぼくらの「ぐうたら畑」でなんとマムシが出たのです。蛇はそんなに出くわさないんです。いままで3匹くらいかな。シマヘビでしょ、ジムグリでしょ、あと1匹はヤマカカシかな。シマヘビは小屋に入ろうとしてたので「コラッ」と足をドンとすると振動に驚いて逃げていった。ジムグリは大きかった。でも出会い頭だったから向こうも驚いて逃げていってしまった。ヤマカカシらしき蛇は小屋にいて僕がトングスでつまんで外に出した。今まではそれくらいで蛇は農耕の神様だから気にもしてなかったんだけどマムシは困るな。昨日花壇に下りていって何気なく土手堤の草を刈ったらモゾモゾと動くものがいる。見たら立派なマムシ柄。銭紋だ。なんか筋肉質でずんぐりして。「マムシだ」と驚いた。こっちがナンカしないかぎり向かってくることはないから大人しくお引取りを願ったわけではありますが常駐されたら困るな。下の方の畑で大掛かりな草刈があったからここに来たのかな。引っ越されたらほんと困るな。イノシシのイノちゃん、ウサギのウーさん、ハクビシンのハーさんに加えてマムシのマーさんか。みんな困りモンだけどマムシ対策、さてどうするかだね。と突然安倍ちゃんの顔が浮かんだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6596)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記