8日に発注したのに。9日に集荷場に行ってるのにそこからの展開がない。11日には間に合うだろうと計算してたのにとんだ計算違い。佐川急便の営業所まで来てるのかな?それが分からない。今荷物は混んでる時期なのかな。日時指定じゃないからいつ来るのかが分からなければ待たないといけないから落ち着かない。いくら年寄りがヒマで時間があると言っても「待つ身はつらい」。ほんのちょっと動こうと思うのだがブレーキがかかる「荷物が来ないから」。想像するのは「ハイハイはい」とハンコを持って出て行く自分の姿。留守にしてても不在通知を入れてくれるからいいようなものだけど二度手間をかけさせたら悪いからね。こんなとき、時間がちっとも経たないんだよね。「まだかまだかとあなた待つのもまつのうち」と言われてもなぁ。それでこう思った。今は張り込み中の刑事になろうと。その心境になると結構待つのも耐えられると思わないかい。と鋭い目で玄関を睨む。果たしてブツは無事に届くのか。その前に腹減ったな。飯にしようっと。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記