フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

must up

2021-07-19 08:29:04 | Weblog
「We have to up the pace in the fight against climate change」Angela Merkel said.メルケルが150人もの死者と多くの人々が行方不明となったドイツ西部の洪水や土砂崩れ現場を訪れてこう言った。気候変動にしっかりと取り組むと。なんか頼もしさを感じた。というか現場で浮いてないのね。しっかりと住民と話して原因は何かと見つめて対応を取らなくてはと指示を示す。これでEUは明確に気候変動に対応すべく舵を切ることになるだろう。アメリカではまだ気候変動なんかないという反対派の議員も多いらしいがヨーロッパが動き出したということはアメリカもただでは済まないだろう。現にアメリカ北部では熱波と山火事で大変なことになってるからいくら議員が気候変動はないと言っても現実が突き付けられているんだからぐうの音もでないだろう。いよいよこれからはclimate changeがキーワードになりますかね。今までも言われて来たけどこれからは本当に表舞台に立つんだね。メルケルが言うとグレタより迫力があるんだよなぁ。さスガ、どこぞの吹けば飛ぶようなヤツとは違うんだから。

古い習作ノートがでてきた
静物画描いてたんだね
今日は晴れてるけど
梅雨が明けたとは聞かない
梅雨明けは地方の気象台が
発表することだから
全国一律とはいかないんだ
そろそろ夏か
ではなく
梅雨明けで猛暑とくるから
夏の字が霞んでしまうんだね
そのうち夏という字は
死語になってしまって
熱という字が
季節を表す文字になってしまう
春熱秋冬
ちょっとバランス悪いなぁ
夏が夏であるためには
異常気温への取り組みが
マストアップだよね
夏という字はいつまでも
置いときたいからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする