フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

long suspense

2021-03-21 09:40:32 | Weblog
Life is one long suspense.と誰が言ったか知らないがまさかの宮城の地震。津波警報。1時間先2時間先に何が起こるか分からないサスペンス。広島高裁の伊方原発再開容認判決、サスペンスやなぁ。誰も責任を取らない日本。これもサスペンス。アメリカのインチキ選挙、そのインチキ選挙で大統領になった爺さんが飛行機のタラップでこける。サスペンスやなぁ。まるで世界がボケの世界。いやボケ老人に操られているかのようだ。これが一番サスペンスかな。「まことの安らぎはこの世にはなくて」・・・・か。

昨日の同級生のキララの絵ではないが
おいらも修道女を描いた記憶があった
どれかなと
探したらあったよあった
通りを真っ直ぐに
歩き抜けようとしてる人だ
せっかく町の通りを
歩いているんだから
あちこちの
お店を見ていけばいいものを
彼女は真っ直ぐに進む
こうやって見ると
ひとそれぞれだけど
オモシロイ
この後何が起こるか
みんな分からないのに
それぞれの道を
それぞれが歩いている
Life is one long suspense.か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wild weather

2021-03-20 10:22:37 | Weblog
Australiaのsydney辺りが豪雨で住民は避難してるって。洪水も起こってるんだろうな。浸水も起こっているんだろうなweather bomって表現だから。何なのでしょうねこの異常気象。コロナの時にお天気までも異常。神も仏もあるものかという現象が世界各地で起こっている。そんな中でヴィバルディの「まことの安らぎはこの世にはなくて」からタイトルに戴いた「まことの安らぎは」という同級生のバァサンが描いた絵を見に行った。今美術館で開催されてる「最後の女流展」の入賞作なんだけどね、老人手帳をぶら下げて「この印籠が目に入らぬか」とばかりに提示したら「割引はありません」だって。素人のクソ絵に大枚500円も取るなんてとブツブツ。「来るんじゃなかった」でもせっかく来たからからと500円払ってはいる。他の作品には興味がないから同級生の絵をさがして一直線。あった。街か教会かの背景、その前に修道女がドーンと。聖フランシスコに帰依した女性、キララを描いたと言うが絵の良し悪しも分からず俺みたいな時代劇爺には「おのれ伴天連」としか言いようがなく彼女の意図するものは伝わらなかった。帰ってからそう連絡すると「怒る怒る」「でも絵が上手いのはよく分かった」と言うと静かになった。作品はヘンに批評したらいけないんだぞ。これが絵を見る時の鉄則。本当は「あの絵では伝わらないわね」と彼女も言ってた。絵って難しいんだね。

この前見に行ってた陽光桜だ
ちょっとピンクが強い目の桜だけど
ソメイヨシノが咲く前に
満開になるから
なんか得した気分に
させてくれる桜だ
いつもなら
お弁当を広げるグループや
家族連れで賑わうのに
コロナだからか
一人花見が多い
一人ってやっぱり肩身が狭いのか
公園の隅にちょこんと座って
一人ランチしている
真ん中でもいいのにね
あんまり人はいないのだから
おかしいよね
でもこれが日本人なのかな
頬笑んでしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vélo

2021-03-19 09:29:28 | Weblog
自転車に乗って出かけるのにいい季節となりました。田舎ですからはっきりとした自転車道は整備されていませんが裏道をコトコト走るのもいいし遠くまで出かけるのもいいね。グングンスピードを出していくロードバイクより花を見ながらチンタラ行くマウンテンバイクの方が春はいいかな。腰が治ったら自転車に乗ろうと思っているんですが今は空気もよう入れない始末。冷蔵庫に辿り着くまでに時間がかかる体ですからまだまだ先は長そうです。

本当は今日は山に行く予定でした
春の山は
楽しいことが多いので
咲いた花を見に行く予定でした
山道に咲く
草花を見るのが好きなんですよ
もちろん
頭の上から
降ってくるような花もね
今日行く予定だった山は
登山というより野山でしたから
よけいに行きたかったなぁ
まぁ
こういう日もあるだろうと
腰に手を当てる
庭に出て
少し歩いてみるか
腰は立たんが気持ちは
前向き
よし!と気合を入れてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛で

2021-03-18 09:25:23 | Weblog
腰痛で三歩あゆめず。昨日朝起きた時から「あれっ」という感じだったんだけど。立つと痛い。座ると痛い。寝ても痛い。起きても痛い。ぎっくり腰なのかなぁと思いつつ陽光桜を見に行ったが腰が痛いので写真を撮っただけで這う這うの体で帰ってきた。そして今日、まだ痛い。椅子から立ち上がるのがツラい。自分の体を持て余す。

桜を見る前に
チューリップが咲いてるのを
小さな公園で見つけた。
老人クラブか町内会が
植えたんでしょうかね
白や黄色や青い草花の中から
ひょっこり
赤が鮮やか
楽しそうに並んで
咲いていた
いい天気
陽光桜は満開
チューリップは空に向かって
全開
言うことなし
腰が痛くなければ
(;´д`)トホホ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The mystifying proposal

2021-03-17 08:09:15 | Weblog
BrazilのRio Grande do sulという南部州の町で、町の名前は忘れたけどそこの議員さんがコロナ対策で手を消毒するアルコールを飛行機を使って空中散布したらいいんじゃないかと議会に提案したそうな。ボルソナーロの国だね。言うことがミステリアス。これにはさすがのブラジル人もついていけなかったって。「こいつが次の保健相だな」なんてジョークまで飛び出しているんだが本人はいたってマジメらしい。大農場の上を飛行機で農薬散布しているのを見たら効きそうなイメージを持ったんだろうな。気持ちは分かるけど間抜けな発想だよね。これがボルソナーロまでいったらやりかねないから恐ろしいところはあるんだけどやらないだろうな。やらないよね。保証できないけど。ブラジルだからなぁ。

スノーフレークが咲いてた
目立たないようで
目立つ花
むかしスノードロップと思ってた
この花を見たのは
桜の木の元じゃなかったっけ
あの時
桜の花は満開だった
ということは
春の花なのかな
スノーって言うのにね
スズランのような花が
可愛いね
空では小鳥が鳴き
小さな花の上には
ハナアブが忙しそう
もう
春なんだねぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2021-03-16 07:58:57 | Weblog
高知で桜開花しました。歴代3番目の早さだそうです。今年は全国で6番目かな。咲き始めるとあっという間に満開になって花追い人(花老い人)は忙しい。外国には開花宣言みたいなものはないのかな。あまり聞いたことないね。「桜が咲いた桜が咲いた」って聞くといつも思うんだがこれは北国へ向かっての発信だと。「こっちに桜が咲いたからそっちももう少しで春だぞ」って。なんか目安があれば人間は辛抱できるもんだから。これは単なる僕の想像なんだけどね。現実はこっちも雪の融け方で春は感じるよって言われるのかもしれないけど。

昨日、畑に行ったらヤマザクラやスモモの花がほぼ満開に咲いていた。見る人がなくとも花は咲く・・・か。

道路っ端の畑の中に
立派な緋桜が咲いてた
すぐ降りていけると
思ったら
幅のある水路が
畑に行くのを阻んでいる
仕方ないので車道から
写真を撮ると
車が突っ込んできそうで
危なかった
だから
スマホの小いさな写真から
絵を描くことにした
ほぼこんな感じ
絵っていいな
ほぼって言えるから
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fleeing

2021-03-15 07:46:21 | Weblog
syriaの話。シリアから逃れて辿り着く国はアフリカのスーダンだってね。ここはシリア国民にとってビザなしでいける唯一の国だってね。全然知らなかったな。シリアなんて空爆でもない限り日本のマスコミには載らないし歴史も内戦の原因も分からないんだけど戦火を逃れてシリア人がやっとの思いで辿りつくのがスーダンとのこと。ここで市民権をとって平和に暮らしていたシリア人社会に異変が起こったって。詳しいことは分からないがここに来てスーダン政府が突然市民権の見直しを決定したんだって。シリア人の戸惑いは隠せない。スーダンで拒否されたら行く先がないと。シリア国民を追い詰める。何のために?シリア政府か?みんなが逃れたら兵隊さんの成り手がなくなるからなぁ。はたまたロシアか中国かアフリカだけに真相は闇の中だね。ただスーダンもコロナで経済が悪化して外国人の面倒は見られない状態だとも言う。すべてはコロナが世界を動かしているのかな。国連って何の役にも立たないんだね。

アフリカの命ビクトリア湖だ
むかしテレビで見た
それを描いたのかな
何の番組か忘れたけれど
ナイルの源流
と聞くだけでロマン漂う
アフリカの人は
耳がいいから
外国語を簡単に話せるって
聞いたことがある
人には自然から授かった力がある
とアフリカは教えてくれる
そのアフリカの許容量が
無くなってしまうのだろうか
そんなことないよな
祈りの言葉にも似て
虚しく響く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rend nous L'art

2021-03-14 09:01:49 | Weblog
フランスのscale-back Césal Awardsの会場でCorinne Masieroという女優が突然ヌードになってコロナ対策への抗議。裸の胸には「no culture no future」と書かれ背中には「Rend nous L'art Jean」と書かれていたって。若い人じゃないよ。57歳って言ってた。劇場や映画館が閉鎖され活動の場がなくなったことへの抗議とか。Jeanというのは首相の名前らしい。「文化がないのは未来がないのと同じ」「芸術を取り戻せジャン」「年寄りを助けるために若者を腐らせてもいいのか」と言われてもなぁ。オレも年寄りだけに困ってしまう。コロナ撲滅が先だろうと思うのだけどこれは時間との戦いの言葉だと解釈すれば「何をモタモタしてるんや」と言うことかいな。「若者よここが辛抱のしどころや」と明るい未来が予測されてたら言うんだけどなぁ。でもこればっかりは「しばし待て、しかして期待せよ」だったっけ神永 学さんのキャッチフレーズでお返しするしかないと思うよ。「待て」が出来なくなったときもう一度「待て」をするというのが賢い選択のような気がするけどその間に政府が効率よく動けるかだよね。日本政府は期待できないけどフランスはどうにかするんじゃないの。

友よ
僕たちは
明るい陽射しを
目指すべきでは
なかったのか
・・・と
思うね
外国人って
素っ裸で
政府に
立ち向かうんだね
ビックリした
武器は持ってないが
言うことは言う
と言うことかと
納得
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

covid-free

2021-03-13 09:12:24 | Weblog
Australiaがcovid-freeというか感染者が何日か出てないというのでそう言う宣言をしたのかな?ちょっと詳しくは知らないけどそこでハリウッドがどっと押し掛けたってね。映画を撮ろうと。ハリウッドと言えば今や中国資本でしょう?オーストラリアと中国は仲悪いんだよね。それでも映画撮れるのかなと疑問。表向きは中国じゃないからいいのかな?今じゃSydneyとかGold coatとかは映画の都だって。covidのおかげだね。これで中国と手を切って昔のハリウッドに戻れたら一石二鳥だけどね。と言うのはオレたちは昔のハリウッド映画に洗脳されてるからかな。あのブルースリーでさえハリウッドの人種差別に跳ね返されて香港に帰ったんだから。いま中国が仇を打ってると言えばそうなんだが痛し痒しだなぁ。まぁハリウッドの映画はつまらなくなっているからオーストラリアで起死回生してもらいたいもんだね。早く日本もcovid-freeになればいいけどなぁ。

高知の宿毛というところが
桜の開花宣伝をした
気象庁が設置した
標本木じゃないけど
町が設置した標本木の
桜が咲いたからというのが
理由だ
これって土佐らしくて
いいなぁ
世間のことは知らんけんど
おらんくの桜は咲いたぜよ
花見じゃ花見じゃ
と昔みたいに浮かれてみたい
という思いが伝わってくる
freeじゃきには
土佐の代名詞だけど
いまだcovid-freeじゃ
ないからなぁ
太陽はひとりぼっち・・か

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dix ans aprés

2021-03-12 08:53:42 | Weblog
unforgetableというか3-11から10年経ちました。原発事故のFukushimaは復興してません。原発事故さえなかったら10年も経てば津波地震被害の街は完全復興してたでしょうに。いまだにレントゲンも放射能ですからと原発事故を大したことのないように言って再稼働を促す連中。人が故郷へ帰れないという事実を思ったことがあるのだろうか。外国の新聞の論調では10年経ってもフクシマは復興しない。政府はエネルギー政策を間違ったとズバリ言い切っているのが多い。それだけ彼らは危機感を募らせているのだが日本政府はレントゲンだの飛行機事故より危険ではないなど論点をすり替えた発表を繰り返す。分からないなぁ
人に寄り添うって気持ちを失くしたなかなぁ。ただ地震津波の被害も原発事故の惨劇も未だ行方不明者がいることも忘れてはならないと肝に銘じて。

気づかなかった
庭の片隅に
クリスマスローズが
咲いてた
2月から3月にかけて咲くのに
クリスマスとはこれ如何に
詳しいことは知らないが
いつも
うつむいて咲く花が慎ましく
まるで自分のようで・・・
そんな訳ないか・・・
反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする