みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

四阿山 花編~後編

2010年09月11日 | 花・植物
遅くなってしまったけれど、引き続き、四阿山の花々でブログを飾ります。


ウメバチソウ。清楚な佇まいに惹かれるのです。


ハギ。外来ではない日本の花は、懐かしくて、安心感があるなあ。


リンドウは大好きな花。
どうしてだろう? 誕生月の頃の花だからかな?


キス


朝露化粧したフウロウ
(爬虫類の文様の起源?)


ツリガネニンジン

花の少ない晩夏でこれだけ花が咲いていたのだから、
盛期の頃は、さぞかし素晴らしいはず。

いつか、また菅平を訪ねよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする