PCを新調しました。
5年ほど前から使っていたPCは、頻繁にブルースクリーンが出て落ちるし、とうとうセーフモードでしか起動しない状態になってしまったので、やむを得ずですね。
品定めは、迷いに迷って、結局、SONYのVAIOにする。
ノート型で、性能、コストのバランスがよかったので。
選んだモデルは、半年ほど前のモデルのVAIOでした。
VAIO Fit 15 SVF15A18CJ
http://kakaku.com/item/J0000007908/
・OSがWin8.1でないこと
・CPUが旧世代のIvyBridgeであること
は今一つなポイントだったけれども、その点を除けば、お得感がありました。
(一応、5桁で購入。新モデルは5割増し価格でしたが、少しの機能差で、その価格差は受け入れられなかった。)
IvyBridgeも考えようによっては、枯れているという点ではメリットだと思われ、
OSもSONYのサイトを見ると8.1にUpgradeしやすそうだったので、まあいいかなと。
(対抗馬の富士通は、Updateで手こずりそうだった。)
性能としては、
◎解像度:フルHD (1920x1080)
◎CPU:Core i7 3537U(Ivy Bridge)2.0GHz/2コア
◎メモリー:8G
◎ディスク:1テラ(ハイブリッド)
◎Office Home and Business 2013
決め手は、解像度とOfficeだろうか。
ここ数年のOfficeのリボンデザインからすると、WXGA (1366x768)は狭そうだし・・・。
まともに買ったら、かなりお高いOfficeにも、つられてしまったかな。
品定めの際、富士通のIGZO超解像度(3200×1800)のウルトラブックも、かなり魅力的だったけれど、
文字が小さくなりすぎて、目が疲れる?気がして見送り・・・。(←眼は大切にしなきゃ・・・。)
Windowsの超解像度自体、枯れてないような気もするし。
ノートブックパソコン(PC) LIFEBOOK SHシリーズ
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=1220
とりあえずは劇的に、快適になりました。
15インチにフルHDの解像度は、粗すぎず、細かすぎずグッド!
今のところ、いい買い物だったなあと思う。
普段はスリープモードばっかりで、一瞬で、利用できるのはとてもいい。
(今までのPCがダメすぎたのだけど)
SONYって、やや上滑りなイメージがあるのだけど、果たして、どうなんでしょうね???
(SONYファンの方、すみません。)
これを機に、ブログの更新もマメにできるといいなあ。
5年ほど前から使っていたPCは、頻繁にブルースクリーンが出て落ちるし、とうとうセーフモードでしか起動しない状態になってしまったので、やむを得ずですね。
品定めは、迷いに迷って、結局、SONYのVAIOにする。
ノート型で、性能、コストのバランスがよかったので。
選んだモデルは、半年ほど前のモデルのVAIOでした。
VAIO Fit 15 SVF15A18CJ
http://kakaku.com/item/J0000007908/
・OSがWin8.1でないこと
・CPUが旧世代のIvyBridgeであること
は今一つなポイントだったけれども、その点を除けば、お得感がありました。
(一応、5桁で購入。新モデルは5割増し価格でしたが、少しの機能差で、その価格差は受け入れられなかった。)
IvyBridgeも考えようによっては、枯れているという点ではメリットだと思われ、
OSもSONYのサイトを見ると8.1にUpgradeしやすそうだったので、まあいいかなと。
(対抗馬の富士通は、Updateで手こずりそうだった。)
性能としては、
◎解像度:フルHD (1920x1080)
◎CPU:Core i7 3537U(Ivy Bridge)2.0GHz/2コア
◎メモリー:8G
◎ディスク:1テラ(ハイブリッド)
◎Office Home and Business 2013
決め手は、解像度とOfficeだろうか。
ここ数年のOfficeのリボンデザインからすると、WXGA (1366x768)は狭そうだし・・・。
まともに買ったら、かなりお高いOfficeにも、つられてしまったかな。
品定めの際、富士通のIGZO超解像度(3200×1800)のウルトラブックも、かなり魅力的だったけれど、
文字が小さくなりすぎて、目が疲れる?気がして見送り・・・。(←眼は大切にしなきゃ・・・。)
Windowsの超解像度自体、枯れてないような気もするし。
ノートブックパソコン(PC) LIFEBOOK SHシリーズ
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=1220
とりあえずは劇的に、快適になりました。
15インチにフルHDの解像度は、粗すぎず、細かすぎずグッド!
今のところ、いい買い物だったなあと思う。
普段はスリープモードばっかりで、一瞬で、利用できるのはとてもいい。
(今までのPCがダメすぎたのだけど)
SONYって、やや上滑りなイメージがあるのだけど、果たして、どうなんでしょうね???
(SONYファンの方、すみません。)
これを機に、ブログの更新もマメにできるといいなあ。
![]() | ソニー(VAIO) VAIO Fit 15 (15.5型タッチ) SVF15A18CJS |
クリエーター情報なし | |
ソニー(SONY) |