スエズ運河の座礁事故で船体に描かれていたEVER GREEN、気になっていたのだった。
以前、旅の途中、ある港(多度津だった)で、その巨大な船体を目の当たりにしたことがあったので。
全長は、帝国海軍超弩級戦艦大和の263メートルの5割増しの400メートル。
あれは壮観な眺めだった。
調べてみたら、事故をおこしたのはEVER GIVEN、自分が見たのはEVER GREET(いつまでも挨拶?)で、同型の別のコンテナ船だったのだけど。
(そういうことが、検索して、分かるところが、凄い時代だと思う・・・。)
https://ameblo.jp/fuga1623-0517/entry-12538966397.html?frm=theme
https://funegasuki.exblog.jp/28098056/
全長400メートル、幅60メートル、世界最大級のメガコンテナ船。コンテナが2万個積める。
なんと!巨大すぎて、日本の港には入港できないとのこと。
空港事情が遅れているのは、よく報道されていたけれど、海運事情も世界の動きから遅れていたか・・・。
物流のコスト面で、不利なのでは?
これからは物ではなく心の時代かもしれないけれど・・・、最新の船が入港できず、世界の潮流についていけない、置いてけぼりなのは、なんだかな・・・。
しかし、どうでもいいけれど、EVERシリーズの船名は、いい命名。
以前、旅の途中、ある港(多度津だった)で、その巨大な船体を目の当たりにしたことがあったので。
全長は、帝国海軍超弩級戦艦大和の263メートルの5割増しの400メートル。
あれは壮観な眺めだった。
調べてみたら、事故をおこしたのはEVER GIVEN、自分が見たのはEVER GREET(いつまでも挨拶?)で、同型の別のコンテナ船だったのだけど。
(そういうことが、検索して、分かるところが、凄い時代だと思う・・・。)
https://ameblo.jp/fuga1623-0517/entry-12538966397.html?frm=theme
https://funegasuki.exblog.jp/28098056/
全長400メートル、幅60メートル、世界最大級のメガコンテナ船。コンテナが2万個積める。
なんと!巨大すぎて、日本の港には入港できないとのこと。
空港事情が遅れているのは、よく報道されていたけれど、海運事情も世界の動きから遅れていたか・・・。
物流のコスト面で、不利なのでは?
これからは物ではなく心の時代かもしれないけれど・・・、最新の船が入港できず、世界の潮流についていけない、置いてけぼりなのは、なんだかな・・・。
しかし、どうでもいいけれど、EVERシリーズの船名は、いい命名。