みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

幻影♪~遠くを懐かしむ

2008年12月23日 | ピアノ
いいピアノを弾くのは大いなる喜び。
それで、隣町のスタインウェイを弾きに行き、録音。
またしても録音レベルの設定に失敗して、ノイズ、多いけど・・・。

アルカンの「幻影」♪、この曲を弾いてると、昔の懐かしい思い出がよみがえって来る。
一時、思い出の世界の住人となるのである。
木枯らしや彼女は遠くなりにけり・・・。
(念のため、原典は「降る雪や明治は遠くなりにけり (中村草田男)」)

いかん、いかん、想い出にすがっていては・・・。そらみみよ、前向きに、前向きに!
でも、懐かしむ想い出があることだけでも、感謝しなければ。

と、そんなことが頭を巡る、心にさざなみが立つ、好きな曲なのだ。「幻影:La vision」

この曲は、PTNAの連載「驚異の小曲集エスキス」で知りました。

中村草田男で好きな句は

玫瑰(はまなす)や今も沖には未来あり


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命を分ける助詞 | トップ | 仕事納め »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (moreech)
2008-12-23 22:10:01
アルカン「幻影」聴かせて頂きました。
素晴らしいです。
情感たっぷりですね。
ノイズ? 全然気になりませんでしたよ。
返信する
素敵な音色 (orange)
2008-12-23 22:20:07
こんばんは。
またまた、素敵な曲を聴くことができました。
音色も、本当にいいですね。スタンウエィのよさが、充分に発揮された演奏ですね。今の季節に弾くのもいいですね。1年のいろんなことを思い出したりしました。

私は、明日、ブラームスOp118-2「間奏曲」を弾きます。どんなピアノなのか、ちょっとドキドキです。
返信する
ありがとうございます! (そらみみ)
2008-12-24 23:54:51
moreechさん
ありがとうございます。
曲の魅力とピアノの弾き心地の良さの賜物ですね。
ありがたいことです。
次のピアノ会は、この大口のスタインウェイです。
3月は期末で忙しそうなので、4月、お花見の後ぐらいで考えてます。
返信する
お勧めです (そらみみ)
2008-12-25 00:06:39
orangeさん
聴いて頂いて、ありがとうございます。
この曲は、技術的には平易ですが、不思議な魅力をたたえた名曲だと思います。
かなり、お勧めです。
難しいことは抜きで、思い出を愛でつつ、奏でられるの、いかがでしょうか?
心をセピア色に染めてみるのも悪くないです。

Op118-2の間奏曲は、自分は、来年こそは!です。
返信する
淡々とした中にも。。 (daisy)
2008-12-26 05:55:48
想い秘めたような演奏が大好きです。何でそんなに上手なんですか?(笑)

ラフマの件良かったです。私も書き方悪かったのです・・また演奏UPしてくださいね。楽しみにしています。



返信する
Unknown (takako)
2008-12-26 18:14:00
そらみみさん、こんにちは。

こちらには初めて書き込みさせてもらいます。
そらみみさんきれいに丁寧に弾かれていて素晴らしいです。いい曲ですね。

驚異の小曲集エスキスでアルカンの楽譜を見たのですがそらみみさんもここから楽譜をアウトプリントしたのですか?
アウトプリントしたい場合、期限があるか分かりますか?
返信する
Unknown (takako)
2008-12-26 18:19:51
そらみみさん、こんにちは。

きれいな曲ですね。丁寧に弾かれていて素敵です。
そらみみさんも楽譜を驚異の小曲集アルカンから
アウトプリントしたのですか?

この楽譜はいろんな作曲家の曲に変わるのですか?
それとも、このアルカンピアノ曲集のままなのですか?
返信する
嬉しいなあ (そらみみ)
2008-12-26 22:36:11
daisyさん
ありがとう。真に受けていいですか?(笑)
耳の肥えたdaisyさんのお褒めの言葉、最高のクリスマスプレゼントです。
とても励みになります!おかげで、一冬、温かく過ごせそう。

ん~、内気で、想い、秘めてますからね。バツがついてるし・・・。(笑)
でも、自分、ほんとうにまだまだなので、騙されないで下さいね。

ラフマ、いい曲、いっぱいありそうで、困ったなあ・・・。
返信する
ありがとうございます! (そらみみ)
2008-12-26 22:37:18
takakoさん
Wコメントですね。ありがとうございます!

そのとおり、楽譜は、驚異の小曲集エスキスのページからダウンロードして印刷しました。
多分、僕の予想では、エスキスの連載が終わるまでは、アルカンのままだと思います。
なので、まだ1、2年は大丈夫じゃないかな・・・。
アルカンは、なぜだか、全音で楽譜が出てないんですよね・・・。
takakoさんも、弾かれてみては?
天国のアルカンさん、喜びますね。
返信する

コメントを投稿

ピアノ」カテゴリの最新記事