とても心和む素敵なライブだった。
個人的には今まで一番。
こじんまりしたお寺のスペースで3列目。今までにで一番間近だったからかもしれない。
目を閉じて聞くと、遊佐さんの声が描き出す声の形が見える気がする。
たゆたい、ゆらめいて、しなやか。
しみじみと、慈しみ深い音。
日々は寂しくても、未来を明るく照らし出してくれる。
遊佐さんに寄り添い、支える今堀さんのギターもいい感じ。
バンドスタイルよりも、何倍も好き。
こじんまりしたシンプルな構成の方が遊佐未森の音楽の美質が浮かび上がる気がする。
今年は、いつものカフェミモ以外のイベントも追いかけてみて、より好きな遊佐さんのスタイルを知ることができた。
収獲だった。
次のピアノエルも行きたかったけれど・・・、教会の遊佐さんは来年の楽しみに。
@蔭凉寺 (いんりょうじ) ⇒ 名前から、なんとなく「鈴懸の風薫る」が来ると思ったけど、ビンゴ!
遊佐未森、今堀恒雄(G)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/534f1a56bee4883df4b0be20c3e552be.jpg)
=====
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/168fa24de6bf6912494c2236aca1841b.jpg)
岡山駅からは、時間があったので、徒歩で会場に向かう。
西川緑道は雰囲気がいい
岡山も水辺が近い街であることを実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/9a7901159a4f237fb0d86ae9c74bb5ea.jpg)
一番街では、りんどう(岡山県の名産)の物産フェアをやっていた。
大好きなりんどう大集合だった!
終演後、観音寺へ向かう。
個人的には今まで一番。
こじんまりしたお寺のスペースで3列目。今までにで一番間近だったからかもしれない。
目を閉じて聞くと、遊佐さんの声が描き出す声の形が見える気がする。
たゆたい、ゆらめいて、しなやか。
しみじみと、慈しみ深い音。
日々は寂しくても、未来を明るく照らし出してくれる。
遊佐さんに寄り添い、支える今堀さんのギターもいい感じ。
バンドスタイルよりも、何倍も好き。
こじんまりしたシンプルな構成の方が遊佐未森の音楽の美質が浮かび上がる気がする。
今年は、いつものカフェミモ以外のイベントも追いかけてみて、より好きな遊佐さんのスタイルを知ることができた。
収獲だった。
次のピアノエルも行きたかったけれど・・・、教会の遊佐さんは来年の楽しみに。
@蔭凉寺 (いんりょうじ) ⇒ 名前から、なんとなく「鈴懸の風薫る」が来ると思ったけど、ビンゴ!
遊佐未森、今堀恒雄(G)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/534f1a56bee4883df4b0be20c3e552be.jpg)
=====
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/168fa24de6bf6912494c2236aca1841b.jpg)
岡山駅からは、時間があったので、徒歩で会場に向かう。
西川緑道は雰囲気がいい
岡山も水辺が近い街であることを実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/9a7901159a4f237fb0d86ae9c74bb5ea.jpg)
一番街では、りんどう(岡山県の名産)の物産フェアをやっていた。
大好きなりんどう大集合だった!
終演後、観音寺へ向かう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます