昨年末に痛めた突き指がなかなか直らない。
痛めた右手の親指、オクターブや、少し無理な手の形をとると、痛みが走る。
弾き込むような練習はやれない。
であれば、この先、弾いてみたい曲を、ちょっと、譜読みしてみるか。
ということで、前の発表会で聴いて気になっていた「革命」の楽譜を取り出してみる。音符を辿り、辿り、弾いてみる。
むむ~、これは、練習すれば、可能性はありそうだ!
スケルツォ2番よりは、随分弾きやすい気がする。有名な左手の音形(ドソドレミドソレ↑ ミレドソミレドソ↓を2つほど覚えたら、右手は音も少ないので、結構、曲になる。先行き明るい気配。
ショパンのエチュードは、多くのピアノ愛好家にとっては、最終目標のエチュードで、遂にここまで来たか、と感慨もひとしお。毎年、1曲ずつエチュードのレパートリを増やせば、還暦の時に全曲に到達?などと畏れ多いことを夢見てしまった・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
新(あらた)しき年の始めの初春の 今日降る雪のいや重(し)け吉事(よごと)
(大伴家持〔巻二十・4516〕)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
万葉集の締めくくりを飾る歌なのだそうだ。「あらたしき」の響きが新鮮。
痛めた右手の親指、オクターブや、少し無理な手の形をとると、痛みが走る。
弾き込むような練習はやれない。
であれば、この先、弾いてみたい曲を、ちょっと、譜読みしてみるか。
ということで、前の発表会で聴いて気になっていた「革命」の楽譜を取り出してみる。音符を辿り、辿り、弾いてみる。
むむ~、これは、練習すれば、可能性はありそうだ!
スケルツォ2番よりは、随分弾きやすい気がする。有名な左手の音形(ドソドレミドソレ↑ ミレドソミレドソ↓を2つほど覚えたら、右手は音も少ないので、結構、曲になる。先行き明るい気配。
ショパンのエチュードは、多くのピアノ愛好家にとっては、最終目標のエチュードで、遂にここまで来たか、と感慨もひとしお。毎年、1曲ずつエチュードのレパートリを増やせば、還暦の時に全曲に到達?などと畏れ多いことを夢見てしまった・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
新(あらた)しき年の始めの初春の 今日降る雪のいや重(し)け吉事(よごと)
(大伴家持〔巻二十・4516〕)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
万葉集の締めくくりを飾る歌なのだそうだ。「あらたしき」の響きが新鮮。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます