まだありました、桜の名のついて花卉。
今、満開「庭ざくら」です。
樹高は1.0m位にしかならない、低木、落葉樹。
バラ科サクラ属。
「そめいよしの」など、いわゆる桜とは似ても似つかぬ花。
中国の中部から北部が原産です。
「ニワウメ」の近縁種で葉は梅みたい、
室町時代にすでに栽培されていた木。
八重で白色の花を咲かせます。
我が家の物は白色、八重一色のみで結実しない、
淡紅色もあるらしい。
一重のものは「ヒトエニワザクラ(一重庭桜)」
と呼ばれ、真っ赤な果実ができます。