日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

カフェ楽しく

2011年01月30日 | パソコン講座
           

「岩国市民活動支援センター」には市内で活動している80グループ近くが登録している。「市民活動」とは、ボランティアやNPOなど非営利で公益性のある、自発的で主体的な市民による活動、と説明されている。

1年に1度、登録団体が集い自分たちの活動報告や紹介を市民のみなさんへ紹介する。またグループ同志は親睦をはかるという催し「市民活動カフェ2011」が開かれ、所属するパソコンの会も参加した。会場の市民館は多くの来場者で盛り上がり、外の寒気を忘れさせる。

会の「パソコンでつくってみよう」、来場者の中には「去年はこれを作ったから今年はこちら」という子ども達もいて、つくってみよう、は定着してきたのかな、と嬉しい反応も見られた。

毎回のことだが、マウス操作出来る子どもが多い。マウスより小そうさな手でうまく使いこなす男の子は、自分で「うん」と返事をしながら、教えるとおりこなしてくれた。お孫さんの名前いりしおりを作られた方も多かった。

こうして来場された人と楽しく毎回応対が出来るのは、事務局担当者の目に見えない準備が整っているからと感謝している。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする