日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

台風一過の通学

2011年11月07日 | エッセイサロン
2011.10.21 毎日新聞「はがき随筆」掲載

 台風で錦帯橋が流失した翌年、その下流の橋も流れた。橋の代わりは渡し舟。小学生は集団登校。初めのころは、舟が沈まぬかと恐れ、黙って身動きもせず、じっと座ったまま。舟は弧を描いて向こう岸に着く。6年生が先に降り、下級生の手を取って降ろした。

 後に仮橋が完成。船頭さんにみんなで「ありがとう」と言った。あれから60年余。増水した流れを見ると思い出す。その乗り場への道筋は宅地に変わり、当時をしのぶものは消えた。変わらぬのは、錦帯橋の下を通り抜け、流域に恵みをもたらす清流。永遠に続いてと願う。
 

・・・・・  ・・・・・ ・・・・・

  パソコンのないという生活も悪くはないかな、そんなことを少し感じたりもしましたが、 帰ってくると、パソコンは相棒の一人だ、そんなこと事を思いながらキーを打っています。

  休み中も沢山の方の訪問とコメントをいただいていました。
  これまでのペースには少し時間がかかりますが、これまで同様、よろしくお付き合ください。

  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬 あさがお | トップ | 晩 秋 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったです! (金ちゃん)
2011-11-07 12:39:36
ボチボチやってくださいね。
「きぼう新聞」は途切れてないでしょうか。いつもより遅くても発行お願いします
返信する
おかえり~ (まな母)
2011-11-07 22:53:49
再開待ってました。
ゆっくりペースで書いてくださいね。
返信する
人生多々あり、また感なり (kanopin)
2011-11-07 23:35:44
毎日開けていましたが、やっと再会出来ました。
何だか嬉しいです。
人生多々あり、また感なり。
きっと新たな発見をされたことかと。
返信する
おかえりなさい (うさこ)
2011-11-08 01:42:31
おかえりなさい
またボチボチでもつれづれ読まさせてくださいね
バラ園にもぜひお立ち寄りくださいね
返信する
Unknown (tenchan)
2011-11-08 14:04:25
お待ちしていました。
マイペースで更新して下さいね。
返信する
コメント頂いた皆さんへ (tatu_no_ko)
2011-11-08 19:59:19
帰って来ました。これまで以上によろしくお願いします。

金ちゃんさん
 途切れずに作っています。

まな母さん
 ゆっくり歩みます。

kanopinさん
 毎日ありがとうございました。いろいろありました。

うさこさん
 バラ、見に伺います。

tenchanさん
 焦らずにやっていきます。
返信する

コメントを投稿

エッセイサロン」カテゴリの最新記事