学研キッズネット ティンカーベルと月の石 アンケート
緑はいらない子ってふつう聞くのに。青はふつう人気なのに。
ところで営業の電話をかけるなら,相手の名前くらいはおさえておくべきだと思うんだ(助言)。つまりそれは,名簿さえ持たずにやってるってわけで。
っつか,そこまで経費をけちる会社に何の信用をおけと。午前10時半に暇のある奴ぁいねえと思えないものだろうか(疑問)。
相手の名前も確認せずの総当たり電話営業なんぞ,概ね嫌われるはずで,であればきちんと『嫌われるようなテレアポ』から自社を差別化する教育を社員に投下せねばならない。具体的にはタメグチ利かさないようにするとか。そこの経費をけち(ry
あとなんで「(夜の)10時以降なら時間は空く」という言い方が通じないんだろう(日記)。いやその時間なら『この時間なら業務しなくていいよねっ?!』と自分の研究に戻ったりするわけなんだが。業務時間内に研究できるなんて,かなり恵まれた日でないと…。
まあ,今は波が過ぎたのでニュースチェックなどしてみたり:
時事 「信念、間違ってない」=中国副主席の問題で小沢氏 2009/12/15-16:49
読売 特例会見問題、閣僚だんまり「当たらず障らず」 2009年12月15日14時33分 読売新聞
そりゃアンタ,国際交流だの国際協調だの,も少し限定して次期最高指導者たる人に対する配慮とかを考慮したりすること,それ自体は間違ってないだろうさ。ただ,その他の「正しさ」と抵触しないかと思うべきであって。宮内庁羽毛田信吾長官が「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」と発言したそうだが,これも一種正しさを備えた発言であって,勿論考慮されるべきものだろう。
まあ私としては,現与党は禁じ手を繰り出してきたなと思う。しかし,繰り出しただけの実利は確保した/確保する予定があるんだろうなオイ,と聞いてみたい気もする。特級の切り札を出したのだから,その分の利得は考えてるんだろうな,きちんと支払いの確約も得てるんだろうなおまいら,と。
…つくづく…避けるべき奥の手を…。
緑はいらない子ってふつう聞くのに。青はふつう人気なのに。
ところで営業の電話をかけるなら,相手の名前くらいはおさえておくべきだと思うんだ(助言)。つまりそれは,名簿さえ持たずにやってるってわけで。
っつか,そこまで経費をけちる会社に何の信用をおけと。午前10時半に暇のある奴ぁいねえと思えないものだろうか(疑問)。
相手の名前も確認せずの総当たり電話営業なんぞ,概ね嫌われるはずで,であればきちんと『嫌われるようなテレアポ』から自社を差別化する教育を社員に投下せねばならない。具体的にはタメグチ利かさないようにするとか。そこの経費をけち(ry
あとなんで「(夜の)10時以降なら時間は空く」という言い方が通じないんだろう(日記)。いやその時間なら『この時間なら業務しなくていいよねっ?!』と自分の研究に戻ったりするわけなんだが。業務時間内に研究できるなんて,かなり恵まれた日でないと…。
まあ,今は波が過ぎたのでニュースチェックなどしてみたり:
時事 「信念、間違ってない」=中国副主席の問題で小沢氏 2009/12/15-16:49
読売 特例会見問題、閣僚だんまり「当たらず障らず」 2009年12月15日14時33分 読売新聞
そりゃアンタ,国際交流だの国際協調だの,も少し限定して次期最高指導者たる人に対する配慮とかを考慮したりすること,それ自体は間違ってないだろうさ。ただ,その他の「正しさ」と抵触しないかと思うべきであって。宮内庁羽毛田信吾長官が「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」と発言したそうだが,これも一種正しさを備えた発言であって,勿論考慮されるべきものだろう。
まあ私としては,現与党は禁じ手を繰り出してきたなと思う。しかし,繰り出しただけの実利は確保した/確保する予定があるんだろうなオイ,と聞いてみたい気もする。特級の切り札を出したのだから,その分の利得は考えてるんだろうな,きちんと支払いの確約も得てるんだろうなおまいら,と。
…つくづく…避けるべき奥の手を…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます