空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

"detransition"研究は"politically incorrect"

2022-06-25 21:37:10 | Newsメモ
 こういう記事があったのだそうで、自分でも読んでメモを書いておこうと。いやまあ自分が何の学者かという問題は、いやまあ。

BBC Bath Spa University 'blocks transgender research' 25 September 2017

 セラピストがdetransition、トランスしたが元に戻した人々の研究をしようと倫理委員会に聞いたが、そりゃ政治的に宜しくなさそうだ、と言う判定を喰らったと。

A therapist says he is "astonished" by a university's decision to stop him studying people who decide to reverse gender reassignment operations.

James Caspian wanted to write a thesis on "detransition" as part of his master's degree in counselling and psychotherapy at Bath Spa University.

He said it was rejected by the university's ethics committee because it could be "politically incorrect".


 マスター学位のための論文で、まあ、意欲を買ってみたい気はするが、しかしやったことがバレてSNSでさらし者にされたら大学がヤバいことになるだろ!という、なんというか大変正直なことも言われたようで。

"The fundamental reason given was that it might cause criticism of the research on social media and criticism of the research would be criticism of the university and they also added it was better not to offend people," he said.

According to the Times, it was rejected because "engaging in a potentially politically incorrect piece of research carries a risk to the university".

 襲われるとヤバいから手を出すなと。
 運動家は、危険な野生動物かなにかかな?

But Mr Caspian said older studies were out of date and the research was necessary "to help people".

He added: "The whole field has completely changed over the last few years.


 2017年の記事。ここ数年でガラッと変わってしまった―という嘆きの声である。しかし治外法権状態とさえ思えそうな、そんな権力にも微妙な調整が入り始めたようでもある。世界ランクのスポーツから、これから数年でどれほど揺り戻しがあるか―というのも、興味深い疑問点だろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランスジェンダーのスポー... | トップ | 教育関係のメモ:成長を拒む... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事