関連:「『海難事故にあった人たちを救出するためなんだよ!』であれば、近くにいた友軍偵察機にも協力依頼を出すべきであって(2018-12-23)」
聯合ニュース 日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍 2018.12.23 17:13
「韓国海軍の艦艇が20日、東海上で日本の海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したされる問題で、艦艇は遭難した北朝鮮の漁船を捜索するため、接近していた哨戒機に向けて映像撮影用の光学カメラを使用していたことが23日、わかった。光学カメラを使う際、追跡レーダー(STIR)が共に作動されるが、哨戒機にビームは照射しなかったという」
「複数の韓国軍消息筋は当時の状況について、「東海で遭難したとの通報を受けて出動した駆逐艦『広開土大王』が船舶捜索のためのマニュアル通り、航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた」として、「その後、日本の哨戒機が艦艇の方向に接近し、光学カメラを運用した」と説明した」
「韓国軍関係者は「遭難した船舶を見つけるため人道主義的な作戦を行ったと説明し、日本もその内容を知りながら問題提起を続けることは理解できない」として、「公海上で韓国海軍の活動を制約する意図ではないかと疑われる」と述べた」
うんだからね、人道目的なら、一緒に活動しようよ、と呼びかけあうのが筋だろうというわけなんだよ…。
「おいチョッパリ! ウリの同胞が流されているかもしれないニダ!」
「ウリの同胞を助けるか、死体だけでも回収するため助力する機会を提供してやるニダ! 国際友好にもってこいハセヨ?」
…これでいいんだよ…。
「日本側は哨戒機の乗組員が艦艇に対し、無線で火器管制レーダーを稼働させた意図を聞いたとしているが、哨戒機は国際商船共通網を利用したという。同共通網は漁船や商船も聞ける通信網だ。韓国軍関係者は「日本の哨戒機は国際商船共通網で海洋警察を呼び出し、通信感度も極めて低かった」として、「艦艇では海洋警察を呼んでいると認識した」と述べた」
意味はおわかりでしょうに。『近くにいる、誰もが聞ける通信方法』で『広報』したわけだ。素人にも意図、ないし効果はまるわかりだ。
聯合ニュース 日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍 2018.12.23 17:13
「韓国海軍の艦艇が20日、東海上で日本の海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したされる問題で、艦艇は遭難した北朝鮮の漁船を捜索するため、接近していた哨戒機に向けて映像撮影用の光学カメラを使用していたことが23日、わかった。光学カメラを使う際、追跡レーダー(STIR)が共に作動されるが、哨戒機にビームは照射しなかったという」
「複数の韓国軍消息筋は当時の状況について、「東海で遭難したとの通報を受けて出動した駆逐艦『広開土大王』が船舶捜索のためのマニュアル通り、航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた」として、「その後、日本の哨戒機が艦艇の方向に接近し、光学カメラを運用した」と説明した」
「韓国軍関係者は「遭難した船舶を見つけるため人道主義的な作戦を行ったと説明し、日本もその内容を知りながら問題提起を続けることは理解できない」として、「公海上で韓国海軍の活動を制約する意図ではないかと疑われる」と述べた」
うんだからね、人道目的なら、一緒に活動しようよ、と呼びかけあうのが筋だろうというわけなんだよ…。
「おいチョッパリ! ウリの同胞が流されているかもしれないニダ!」
「ウリの同胞を助けるか、死体だけでも回収するため助力する機会を提供してやるニダ! 国際友好にもってこいハセヨ?」
…これでいいんだよ…。
「日本側は哨戒機の乗組員が艦艇に対し、無線で火器管制レーダーを稼働させた意図を聞いたとしているが、哨戒機は国際商船共通網を利用したという。同共通網は漁船や商船も聞ける通信網だ。韓国軍関係者は「日本の哨戒機は国際商船共通網で海洋警察を呼び出し、通信感度も極めて低かった」として、「艦艇では海洋警察を呼んでいると認識した」と述べた」
意味はおわかりでしょうに。『近くにいる、誰もが聞ける通信方法』で『広報』したわけだ。素人にも意図、ないし効果はまるわかりだ。
「平和憲法で攻撃しない事が分かってるのに狙われた」
— エターナル総書記 (@kelog21) 2018年12月21日
もう平和憲法が自衛や抑止には何の役にもたたない証明じゃないかw
またタイミング良くこんな記事が…つか、このタイミングだから出してて来た記事っすね産経さん。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) 2018年12月22日
https://t.co/3aaZRZKU1K
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます