「下Shabelle県氏族指導者はIndha Adeを拒絶する:ソマリア」「
下Shabelle県でアルシャバブが攻勢 」の続きです。
Garowe Online
Somalia: Islamist al Shabaab militia seize Marka port Nov 12, 2008
アルシャバブが下Shabelle県都Markaに入城。Indha Adeは逃亡。この際,市中の刑務所から囚人を解放する。Markaではアルシャバブは歓迎されている模様。
…やぁ。昨日,「哀れなまでの三すくみ」なんて書いてたら,あっという間に状況が動きましたね。正直,読み違えです。アルシャバブ側がここまで大胆に行動するとは思わなかったし,Indha Adeがあっさり引き下がるとも思わなかった。
尤も,ソマリアじゃ多くの場所で普通,一方が押せば一方は退く,という感じで,そう滅多に本格的な戦闘になってない感がありますが。…この辺はねぇ…所詮,同族ですしねぇ…。…だからこそDiriyeが,自分のところの若いのが4,5人纏めて殺されたとき,大激怒したわけだろうし…。
なお,政府側もこの件の情報を得ており,攻勢に向けて準備していると声明。
そうしたわけで,ARSエリトリア派の《悪名高き》Indha Ade―Markaにイスラム法廷政権を設置しようとした―はアルシャバブによって押し出されました。ARSの防衛長官,旧イスラム法廷政権防衛大臣が,です。
勿論,押し出された勢力は,イスラム法廷民兵,というより,Indha Adeの一党と呼ぶべきものなんでしょうけど…それにしても,一応仮にもICU重鎮といってあげるべきIndha Adeに正面切って敵対行動しかけるICU青年部門というのも,些かシュールな図ではあります。
下Shabelle県でアルシャバブが攻勢 」の続きです。
Garowe Online
Somalia: Islamist al Shabaab militia seize Marka port Nov 12, 2008
アルシャバブが下Shabelle県都Markaに入城。Indha Adeは逃亡。この際,市中の刑務所から囚人を解放する。Markaではアルシャバブは歓迎されている模様。
…やぁ。昨日,「哀れなまでの三すくみ」なんて書いてたら,あっという間に状況が動きましたね。正直,読み違えです。アルシャバブ側がここまで大胆に行動するとは思わなかったし,Indha Adeがあっさり引き下がるとも思わなかった。
尤も,ソマリアじゃ多くの場所で普通,一方が押せば一方は退く,という感じで,そう滅多に本格的な戦闘になってない感がありますが。…この辺はねぇ…所詮,同族ですしねぇ…。…だからこそDiriyeが,自分のところの若いのが4,5人纏めて殺されたとき,大激怒したわけだろうし…。
なお,政府側もこの件の情報を得ており,攻勢に向けて準備していると声明。
そうしたわけで,ARSエリトリア派の《悪名高き》Indha Ade―Markaにイスラム法廷政権を設置しようとした―はアルシャバブによって押し出されました。ARSの防衛長官,旧イスラム法廷政権防衛大臣が,です。
勿論,押し出された勢力は,イスラム法廷民兵,というより,Indha Adeの一党と呼ぶべきものなんでしょうけど…それにしても,一応仮にもICU重鎮といってあげるべきIndha Adeに正面切って敵対行動しかけるICU青年部門というのも,些かシュールな図ではあります。
Merca town “Under Alshabab control”
Posted: 11/12/2008 10:14:00 AM(http://shabelle.net/News/ViewNews.asp?NewsID=2505)
しばらく英語版が(一時期,誤字脱字とかひどくなった挙句)死んでて,チェックしなくなってたんですけど,久しぶりに見たらOKな感じですー。
ん。現地メディアは,やはりそれなりの強みがあるなーと思ったり。