先週・先々週と夕方からの大雨にたたられ、ダイヤ崩壊状態のなかの大阪帰りだったが、今回は何もなくすっきりと帰れた。
そして今日、DVDを求めて日本橋へ。
DVDだけなら、下りエスカレーターのない悪の殿堂本店より、エスカレーター完備のディスクピア館で十分。
ようやく買えた天然色の最新作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/60216e31ce8f223d5645632251058335.jpg)
私鉄編の2巻。地方鉄道がメインで、どちらかというと第2章に収録されていてもよかったような感じ。
撮影年代で分けていたのでこうなったのか、第2章完成後に新たにフィルムが見つかったのでこうなったのか、定かではないが、別段気にするほどでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/5a5915e4d7a2cc774807159b003056ad.jpg)
尾小屋鉄道が出ていたのにはびっくりした。第2章では、小松駅にちょっと映っていただけだったから。
びっくりついでにもう一つ。
土曜日はいつも、模型屋さんの入荷チェックをしている。
DVDを見終わった後、チェックすると…。
目を疑うような物が入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/553b4f7a35d02309407d6a2036fefd99.jpg)
スハ32系中央線普通列車…、え?、スハ32系中央線普通列車7両セット…、まさか?
おまけに「殿様あさかぜ」基本・増結セット?
こんなんKATOの再生産予定にあったか?
即刻KATOのHPをチェック。
そしたら両方とも、再生産の予定がない、ない、ない・・・
暖房車が付いた中央線普通列車セットなんて、瞬殺に近い売れ方してなかった?
瞬殺こそしなかったものの「殿様あさかぜ」も半年くらいで店頭から見なくなった。
当然メーカー在庫なんて、とうの昔にない。
この2つはなぜに忽然と姿を現した?
そして今日、DVDを求めて日本橋へ。
DVDだけなら、下りエスカレーターのない悪の殿堂本店より、エスカレーター完備のディスクピア館で十分。
ようやく買えた天然色の最新作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/60216e31ce8f223d5645632251058335.jpg)
私鉄編の2巻。地方鉄道がメインで、どちらかというと第2章に収録されていてもよかったような感じ。
撮影年代で分けていたのでこうなったのか、第2章完成後に新たにフィルムが見つかったのでこうなったのか、定かではないが、別段気にするほどでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/5a5915e4d7a2cc774807159b003056ad.jpg)
尾小屋鉄道が出ていたのにはびっくりした。第2章では、小松駅にちょっと映っていただけだったから。
びっくりついでにもう一つ。
土曜日はいつも、模型屋さんの入荷チェックをしている。
DVDを見終わった後、チェックすると…。
目を疑うような物が入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/553b4f7a35d02309407d6a2036fefd99.jpg)
スハ32系中央線普通列車…、え?、スハ32系中央線普通列車7両セット…、まさか?
おまけに「殿様あさかぜ」基本・増結セット?
こんなんKATOの再生産予定にあったか?
即刻KATOのHPをチェック。
そしたら両方とも、再生産の予定がない、ない、ない・・・
暖房車が付いた中央線普通列車セットなんて、瞬殺に近い売れ方してなかった?
瞬殺こそしなかったものの「殿様あさかぜ」も半年くらいで店頭から見なくなった。
当然メーカー在庫なんて、とうの昔にない。
この2つはなぜに忽然と姿を現した?