いつの間にか、コメントしてもらったら、その獅=[ルで知らせてくれるようになっていた。
今までは投稿管理画面から、コメントの管理タグを開かないとチェックできなかったのだが、メールで知らせてくれるのはなかなか便利。
一応コメント非表示にしているため、返事等が必要な時は、こう言う形にしていこうかと。
>みかぼんさん…お久しぶり~。レンタル品は、全部介護保険対象です。玄関・トイレ・ベッド合わせて、月5000円ほど。当然介護保険認定が必要です。ただ介護保険認定も、要支援1・2、要介護1・2・3の5段階評価のため、物によっては、「要支援」では保険対象外になる物もあるみたい。このあたりは、ケアマネージャーと相談すればいいかと。レンタル用品のカタログ等も、ケアマネージャーに欲しいといえば、もらえると思います。
ホームセンターにもあるらしいので、今探しています。トイレの手すりは絶対便利っす。
で、ホームセンター物色中に買ってしまった、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/542fe06e7f1368a1e0f70ca5573be3b3.jpg)
今週末、大阪に帰って見よう、久しぶりのB級映画(?)。
500円と思っていたら、1000円も取られた。
で、その今週末、実家についに光回線によるネット環境を整備する予定。さてどうなるか。
今までは投稿管理画面から、コメントの管理タグを開かないとチェックできなかったのだが、メールで知らせてくれるのはなかなか便利。
一応コメント非表示にしているため、返事等が必要な時は、こう言う形にしていこうかと。
>みかぼんさん…お久しぶり~。レンタル品は、全部介護保険対象です。玄関・トイレ・ベッド合わせて、月5000円ほど。当然介護保険認定が必要です。ただ介護保険認定も、要支援1・2、要介護1・2・3の5段階評価のため、物によっては、「要支援」では保険対象外になる物もあるみたい。このあたりは、ケアマネージャーと相談すればいいかと。レンタル用品のカタログ等も、ケアマネージャーに欲しいといえば、もらえると思います。
ホームセンターにもあるらしいので、今探しています。トイレの手すりは絶対便利っす。
で、ホームセンター物色中に買ってしまった、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/542fe06e7f1368a1e0f70ca5573be3b3.jpg)
今週末、大阪に帰って見よう、久しぶりのB級映画(?)。
500円と思っていたら、1000円も取られた。
で、その今週末、実家についに光回線によるネット環境を整備する予定。さてどうなるか。