買ってしまった。
もともと毎月20日は、オタ誌や天然色のDVDの発売日。
それに今月は、性懲りなく模型セットが付いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/e91675af3a575d11efcc7cff1bb0b02c.jpg)
DVDの下にあるセットは、まさかのTOMIX。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/b0459e59c43795c3b7ab15e52e327813.jpg)
まさかの103系、しかも高運転台ATC無仕様。
増結セットは、6連化にもってこいの冷房付き。
しっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/a31c40d930676ede7321144f6bdf6795.jpg)
行先表示シールも、見つけ出してお買い上げ。
実は103系シリーズで、阪和線配属車がモデルになっているのが「高運転台ATC無仕様」と知ったのは、今月に入ってからのこと。それまでは低運車の方に気を取られ、あまり意識していなかった。
和田山のお店の低運車(この前買ったやつ)に狙いを定めたころに、いろいろ調べたところ、この高運車の行先表示が阪和線仕様だと知り、突然ほしくなってきた。
行先表示のシールは、側面用とともに、低運車用でもある。
さて来週は、久々の丹波での休日。
模型屋さんへはこの前行ったけど、、、猫屋線が出るな、、、。
もともと毎月20日は、オタ誌や天然色のDVDの発売日。
それに今月は、性懲りなく模型セットが付いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/e91675af3a575d11efcc7cff1bb0b02c.jpg)
DVDの下にあるセットは、まさかのTOMIX。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/b0459e59c43795c3b7ab15e52e327813.jpg)
まさかの103系、しかも高運転台ATC無仕様。
増結セットは、6連化にもってこいの冷房付き。
しっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/a31c40d930676ede7321144f6bdf6795.jpg)
行先表示シールも、見つけ出してお買い上げ。
実は103系シリーズで、阪和線配属車がモデルになっているのが「高運転台ATC無仕様」と知ったのは、今月に入ってからのこと。それまでは低運車の方に気を取られ、あまり意識していなかった。
和田山のお店の低運車(この前買ったやつ)に狙いを定めたころに、いろいろ調べたところ、この高運車の行先表示が阪和線仕様だと知り、突然ほしくなってきた。
行先表示のシールは、側面用とともに、低運車用でもある。
さて来週は、久々の丹波での休日。
模型屋さんへはこの前行ったけど、、、猫屋線が出るな、、、。