発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

整理!?

2024年12月30日 | なんやかや・・・
年納の整理(というほどでもないが、、、)として、今回初めて、この1年間に使ったタイトルバックの写真を、一挙公開。

ただ5月以降は、使用する写真のファイル名に日付を利用していたので、何とかなったが、1月~4月はそれをしていなかったので、タイトル様に小さく編集した写真からの抜粋。だから本当に使っていたのか、今一つはっきりしないけど、、、。
この写真から始めたはず。
なおタイトル用なため、写真上下はカットしています。
2番目の写真からは、説明省きます。





































































ここまで。
ファイル取り込みの関係で、順番が変わってたり、不使用だったのもあるかも。

では皆様、よいお年を。


物欲仕舞い2024

2024年12月27日 | 鉄コレ
寒気団が近づいているけど、晴天の今日、和田山の模型屋さんで今年の物欲仕舞い。
年末ぎりぎりで発売された、
このセットの引き取り。
もちろん中身は、
もう何度目の再販売になるのか、の近鉄ビスタカー30000系。
もちろん今回買ったのは、これのため。
この「前が開いたパーツ」が、物欲を刺激、あの18200の動力用にするために購入。
ただこの「前が開いたパーツ」、先頭車は2両あるのに、1つしかないのね。近鉄をなめとるな。
30000系と並べると、18200系の短さがよくわかる。
左側が、京都・難波方面、右側が名古屋・鳥羽方面の先頭。
18200系は、そのパンタ位置もあって、必ず鳥羽方の先頭についていたので、まずは18200のカプラー交換から。
ダミーカプラーを、TNカプラー(JC25)に交換。
ただその大きさから、JC25を付ける際には、スカートのステーをカットしなくてはならない。
初めは全部をカットせず、下の方を残していたのだが、結局全部カットしなければならなかった。

左側の鳥羽方先頭は、ダミーのまま残し、右の30000と連結する方だけ、JC25装着。
そして30000の方は、鳥羽方先頭になる方に、オープンパーツ取り付け。
行き先表示を取り外し、その穴を利用して、このパーツをはめ込むだけなので、取り付けはいたって簡単。




何とか年内に、18200の1編成は、出来上がった。18400と連結するもう1本は、来年の作業初めだな。

ちなみに今日の天気は、
あの山の向こう側に、和田山がある。


裏の田んぼ側は、西日が良く当たる。遮るものがないので、今の時期はうれしい半面、寒い・冷たい風の通り抜けも半端ない、、、。


雪景色、冬景色

2024年12月19日 | なんやかや・・・
昨日の天気予報で、明日は雪が降ります。
と言っていたら、本当に降った。
夜中の冷え込みがそれほどではなかったので、降っても積もらんやろ、と思っていたが、朝起きると、



今冬初めての積雪。
前のシーズンで積雪があったのは、1月に入ってだから、それに比べると例年並みと言うところか。
雪のある日は、家から出ないことにしているんだが、こんな時に限って9時半からお医者さん行き。
昼頃に帰宅した時は、晴れ間も。




これから年末年始にかけて、雪の予報が出たり消えたり。晴れる日よりも、天気の悪い日の方が多いのは間違いないみたい。

で、この1週間のうちにwowow再加入を果たしたのをきっかけに、今年最後(?)の小道具揃え。


11インチのタブレットと、加熱たばこ用加熱器、そして充電式湯たんぽ。
たばこ用加熱器の最大の問題は、充電時間。最後まで使い切ってから充電すると、優に2時間は超える。もうすでに1階と2階に1個ずつ置いているが、1階の使用頻度があまりに高いため、1階用にもう1台置くことに。
交互使用することで、充電時間には吸えないという本末転倒な現象を回避するために。
充電湯たんぽの方も同様で、交互使用することにより少しでも寿命を延ばそう、そして万が一1台が故障しても、もう1台で当座をしのごうというもの。
タブレットの方は、wowow加入したのをきっかけに、ノートパソコンでやっていた録画番組表を、復活させるために導入。
このタブレットでペン入力を初めて使ったが、慣れると使いやすい感じがするが、逆に入力する漢字があいまいだと、とんでもない文字に変換されるし、また入力に時間がかかりすぎても、漢字一文字のはずが、3文字ぐらいにバラバラ変換されるのは、、、慣れしかないんかなぁ、、、。
録画表とともに、光熱費(電気代と灯油代)も作ってみた。



黒線の左側が、灯油代、右側は電気代。

灯油代は、新型ファンヒータにある1日の灯油使用料を記録していくもの。
それの1か月分の使用量に、購入時の単価をかけていくものだが、2階の分は入っていないので、現実はこれの1.5~1.8倍くらいか。
この点はもう少し修正しよう。
一方電気代の方は少々複雑。
メーター検針日が、毎月の15日以降18日ぐらいまでの間なので、関電が出す1か月分の使用量や金額の算出日がその分ずれている。
それを1か月(1日から月末まで)に修正してみたもの。
毎日の使用量は関電のHPで確認できるので、問題は単価。
灯油の1リットルは何円、100リットル買えば、その100倍と決まっておれば問題ないのだが、電気は使用料100キロワットと300キロワットの線で単価が変わり、おまけに口座割引があったり、賦課金がとられたりと計算がややこしいので、料金計算ができたばかりの12月分を基準に、12月分を使用期間で割った数字を、1日単価として使ってみた。
ま、1か月やってみて、ぼちぼち修正していこう。

再来週はもう新年か、、、。

いよいよ、、、。

2024年12月13日 | なんやかや・・・
天気予報に、雪だるまマークが出始めた。

明日朝から雪らしいが、こればかりはその時になってみないとわからない。
でもそういう予報が出ている以上は、買い出しや灯油やたばこの補充といったことは一応済ませておいた。
そして、部屋の防寒対策も。
と言っても、1階ではなく2階。新型エアコンを装着した部屋の対策。

東側に面した、この大きな窓。上半分には、アルミシートを貼っているが、下半分(明るい部分)には、だいぶ前に買った、保温シート的なシートを設置していた。
しかしこれだけでは明らかに、冷たい外気が勝つので、1階でお世話になった、アルミシートを付けることに。
キャンプ用のシートだが、サイズ的に戸・襖1枚分ぐらいの大きさはある。
これで窓が覆えると思ってつける事に。
ただ窓をふさぐ形になるので、外光は入らなくなるが、冷気が入ることを防ぐ方が、はるかに大事。
窓枠と本体をマジックテープでとめる。
シート1枚で全部覆えると思っていたら、少し長さが足りなかった。
窓の両端と、引き違いになる中央部は冷気が入ってきやすい感じなので、シートは中央部より左側の位置でカット。
シートの前には、遮光カーテンを垂らしているので、このカーテンで、隙間は覆う。
夜間はカーテンを閉めるが、昼間は気分次第か。
東側をやったら西側も、と言いたいけれど、

こちらの窓も整備したいが、ちょっと大ごとになるので、この冬はこのまま。

そしてテレビ台回りも、ちょこっとドレスアップ。
飾りでおいている干支のお皿の両サイドの空間に、置いてみました。

鉄コレの阪堺電車だが、サイズ的に大きすぎずいい感じ。
この部分はもともと展示スペースとしてしか使う気はなかったから、鉄コレシリーズを展示するには、ちょうどいいか。
この部分は今後、「あさぼん物欲ミュージアム」の展示スペースとして活用しよう。
そして今週、嫌になるほど四苦八苦したwowow再加入が、テレビ画面からの契約手続きで、嫌になるほど簡単にできた。

録画もちゃんとできたし。

さて、明日朝は、雪が降ってるのかな?

ついに、、、

2024年12月09日 | なんやかや・・・
山が白くなった。
12月に入った先週末が、紅葉のラストと言われその1週間後には、山が白くなるとは、、、。


ただ真っ白と言うほどではなく、降りましたでぇ~程度。

あの大イチョウも、葉が落ち始めている。
で、これからが、
雑草が育たない裏庭の、整備時期。
ただ寒すぎるので、なかなかやる気が、、、。
一方家の中、ここ数年、毎年今年こそはと思っていて出来なかった所にようやく保温(断熱?)処理実施。
そう階段の手すり。
ステンレスの地肌丸出しなので、夏場はいいけど、冬場は冷たい冷たい。
あまりの冷たさに、これを持つどころか、触れる事さえ嫌になる。
コーナンのリフォーム用介護用品のコーナーにこの手すりカバーが置いてあるのは知っていたが、普段はなかなかそちらのコーナーまで行かないので、ついつい買い忘れていた。
今回そのコーナーの手前に、手すりカバーによく似た形状の長い物がおいてあった。確認すると、養生用の角あて。今まで見たことなかったので、手に取って確認すると、長さ的には、これ2本ぐらい必要か。断面が丸ではなく角なので、丸の手すりにぴったりフィットはしない。
手すりの上下端部分に手すりカバー(断面丸)1mずつ付け、その間の部分を、この養生用角あてにすることに。何せ値段が根本的に違う。手すりカバーは、1mで1000円。養生用角あては、2mで300円ほど。長さが4mあったなら、手すりカバーは4本で4000円少々、角あてなら2本で600円少々。
設置してみると、

長さは4mで間違いなく、買ってきた物で用足りた。
心配していたおさまりはともに問題なく、これなら角あて2本でも良かったぐらい。
ま、冷たい部分がなくなったから、良しとしよう。

最後(?)に映像関係の充実。
ドコモで、1000ポイントキャンペーンをやっているので、ようやくwowowの契約を見直すことに。
今までの契約を解約し、どこもキャンペーンサイトから入り直し。なんだかんだあったけど、Bcas番号も判明し、半日がかりで手続き終了。
これで見られるようになったはずが、、、
wowow画面に行くと、契約したのに、契約せぇと言う理不尽な画面。
コールセンターに電話すると、、、今どきはコールセンターでも日時予約するんだ!予約なしですると、延々待たされるか、わけのわからんチャットコーナーに回される。
予約した時間帯に、コールセンターからの電話。
で、わかったことは、wowowをドコモなどの光回線経由で見る場合は、その光回線事業者と契約しなくてはならないということ。すなわちwowowとの直接契約は出来ない、と言うこと。
手続き上は、ドコモ光を使ってwowow見ます契約は出来るのだが、光回線のシステム上、契約できても見られない状態になるそうな(光回線とは別に、BSアンテナ等の利用が出来れば、そちら利用でできるらしい)。
キャンペーンで契約した瞬間、d払いはきっちりされてるしポイントは、、、。
結果としては、キャンペーン契約をキャンセルし、改めてテレビ画面(ドコモ光テレビ)上で契約手続きし直してほしいとのこと。キャンセル処理自体は、この電話で実行する、入金された(d払い)金額は、そのまま返金する、ただ返金処理に2・3日かかります、とのことだったので、返金がされたら改めてテレビ画面から入り直そう。今だったら、年末の「オッペンハイマー」に間に合うからな。

今週はずっと寒くて、週末はさらに寒くなるのか、、、。

ところで、カメムシ君どこ行った?