発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

お天気状況

2017年10月22日 | なんやかや・・・
朝から予報通りの雨。

今日は昼以降さらに天気は悪くなるとのことだったので、やるべきことは午前中にしなくてはいけない。

ということで、明星チャルメラの朝食後に、まず投票。
大都市部ではいろんな候補者がいるみたいだが、このあたりになると、自民・共産・民進くずれの3人。もうほとんど選択の余地がない状況。ただ比例代表なら、希望が無くなった希望の党も、選択の余地があるのだが、ちょっと腑に落ちない。まぁ、希望が無くなった党は選択していませんけど、、、。

投票が済むと次はホームセンターへ。
大阪に変える前の試運転で、いきなり故障したファンヒーターの取替え。

台風が来ているというのに、もう夜になると暖房を入れないと寒いぐらいにまで温度が下がっている。

6畳用の小さいサイズだから修理に出したところで、そこそこの修理代は取られるだろうし、それなら新品を購入した方が早い。6畳用だから1万円前後であるはず。


コーナンで買うつもりが、フラッと行ってみたジョーシンで買いました。

ただコーナンでも、ちょっとした保温用品を。

冬場は底冷えするフローリングの廊下に、銀のアルミマットを。
このアルミマット、結構断熱性があるため、厳冬期でもこのマットの上なら素足で歩くことが出来るのは、実証済み。

その後散髪に行き、晩飯の買い出しをして1時過ぎには帰宅。

この頃になると結構風が出てきた。

福知山線など午後7時台が最終列車と言っているが、果たしてそんな時間まで走るのか?

今夜は8時以降のテレビは選挙一色。

レイアウトでもいじくろうか。

台風襲来

2017年10月21日 | なんやかや・・・
昨日は入院先の病院で、カンファレスとかいうものがあり、主治医にリハビリ関係の理学療法士が集まっての今後の打ち合わせ。

5か月間の満期一杯入院治療したいこと、正月は一時帰宅させたいことを伝え、了解を得るものの、以前のような状態まで治るかはわからないとのこと。とりあえず12月20日ごろに再びカンファレンスをし、一時帰宅に向けた準備をすることに。そのころには、介護認定もおりているので、後は要支援が要介護にランクアップしていることを願うのみ。

ただ最後に療法士から、期間満了で退院してからは、見守る家族の人も、生活パターンを考えてもらう必要があるかもしれません、と一言。

模型と介護の両立なんて、果たしてなるんだろうか…。


そんなことはともかく、明日から明後日にかけては季節外れの台風襲来。

10月の、しかも暖房をつける時期になっての台風襲来は初めてか。この時期の襲来といえばカメムシぐらいなもの。
で、気になったのが、JR西日本の運航予定。

昼頃にはこの注意喚起は出ていたか。ただその時点ではまだ「夕方以降、運転中止。」ぐらいしかわからなかったが、こちらに帰って来て覗くと、

福知山支社管内の、明日の終列車の案内が。
当然「こうのとり」も、

どうやら午後7時以降は運転しないみたい。

さて24時間後はどうなってる?

続・秋雨秋風

2017年10月15日 | グッズ
昨日、パソコンの反乱により書きそびれた文を再構築。

ま、模型の件ですが、、、。

3連休最終日は、前日夜に丹波に帰り、朝からフリータイム。

本当なら朝から録り鉄したかったのだが、ゆっくり寝たかったし、モーニングにも行きたいし、といろいろ制約が出てきて、今回は録り鉄はなし。

撮り鉄をなくしても模型屋さん訪問というイベントはなくせない。

今回の模型屋さんでのお買い上げがこれ

飯田線貨物列車セットに、牽引機のED62、セットの2両だけでは物足りない単品のホキ5700、それに念のための延長ケーブル。

ホキ5700は、その特異な車体形状や両数から、今は亡き河合商会ぐらいでしか製品化しないと思っていたのだが、よもやKATOから製品化されるとは思わなかった。

このホキ5700、セットの2両と合わせて4両を組んで、前後を名鉄の赤い電機で挟んでローカル貨物編成に仕立てるのも面白いかもしれない。もっとも名鉄の赤い電機があまりにも近代的すぎるので、ちょっと田舎仕様にしなくてはいけないかも。

近年のKATO製品の中でも、「よもやKATOから」と思わせる製品が結構ある。
飯田線の旧型国電シリーズはその最たるもの。
昨年の暖房車といい、来年は何を出してくるか楽しみだ。
そしておまけだ買ったのが、

店入荷日に、単品だけを買った12系1000番台のセット。

まさかの単品には車番シールがない、というアコギな商売に一杯食わされ、車番シール欲しさに買いそろえた4両セット。こんなことなら初めから、、、。

12系1000番台だけの統一編成はあまり見た記憶がないので、ここはバラで買い集めた12系に1両か2両はさみながら末期の客車列車編成を仕立てよう。ただいつ走らせるか、わからんが…。


週末の大阪帰り、入院見舞いに変わったことで、しばらくの間は日曜昼過ぎには、丹波に向けて帰れそう。夕方まで大阪にとどまって録り鉄したおすかどうかは、また別の話。

秋雨秋風

2017年10月14日 | なんやかや・・・
晩夏から晩秋へたった1週間。

あまりにも急激な天気の変化には、何か不吉なものを感じる。

このままいくと、この冬は、、、?

と先のことをあれこれ考えていても仕方ないので、近況報告なぞ。

天気が良かった先週は、南海高野線にちょこっと録り鉄。

高野線の金剛か狭山のあたりで、と思っていたのだが、気が付いたらここまで来ていた。

この時期は、あちこちで秋祭り。ただ駅前に「御神灯」を掲げる駅も少なくなってきた。ただ御多分に漏れず「無人駅」。駅のホームから駅員の姿が消えたのは、いつ頃からだろうか。

でもプチ感動したのがこれ。

この小さな駅舎内に、「売店」がある。
駅の売店が「コンビニ化」して久しいが、コンビニ化から漏れて、昔の姿のままの売店があるのはうれしい(何も買わんけど…。)


駅のすぐそばで、線路わきに水田が広がる光景も都会では珍しくなった(丹波では普通の光景だが、、、)。


今後も、毎週末の大阪帰りの生活パターンは変わらないが、昼前に病院に行けば、昼からはほぼ自由時間になるため、少し行動パターンを変えれそうだ。ただ真冬は動かんやろな。
ん?

記事の後半が全部消えたがな・・・なんでや!

雨・・・

2017年10月08日 | 動画(写真)撮影
取り急ぎ、昨日(6日)・今日(7日)撮影分の取りまとめ。

今日は本当なら高野線を金剛あたりまで行くつもりだったが、なかもずで撮影しているうちに雨が、、、。

天気の回復も今一つだったので、駅撮りだけで終わり。

ただホームで人を避けて撮影するのも、なかなか難しい、、、。

https://youtu.be/S_JM1Iin2AM