毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 ここ山県市の市議選は、昨日13日告示。
 8時半の届出に来たのは定数と同じ16人。
 予想されたとおり。

 私は、一日で市内全域で自分の政策を訴える選挙を続けている。
 前回4年前は、7日間で508回の演説。私のやり方は、長い演説でなく1回3分の時間で済ます。
 いわば、どこかに来てもらうのでなく、こちらから押しかけて演説を聴いてもらうわけ。だから、長い時間でなく、コンパクトに要点をスパッというようにしている。
 こうすると知らない面識のない有権者といっぱい出会える。

 でも、今回は、一日で・・・となると、いろんな政策やスタンスはいえない、しかも、全部回るとなると・・
 結局、いつもより時間を短くしてどこも同じテーマで話をすることにした。

12時30分
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
  
 無投票だからだろう、17時前に走って帰る選挙カーを何台か見かけた。

 17時過ぎに「投票がなくなりました」との旨の屋外放送があったようだ。
 その後、回ると、事務所で大勢集まっているところもあった。
 どこの事務所も祝勝祝いなのだろう。

 でも、私は、無投票は悔しいし市民への責任が果たせないと、時間いっぱい演説を続けた。
 私は、無投票でも拡声器の運動は「8時から20時」までできると理解している(選管とは判断が違う)から、街頭演説を続けた。
 午後8時に終わったときは、この日「91回目」だった。

 この日も、家から出てきてくださったり、窓から手を振ってくださったり、
 「一度てらまちさんの顔を見たかった」と来られたおばさんもいた。
 「てらまちさんが大好き」といって握手してくれた人もいた。

 なお、公選ハガキについて話を紹介しよう。
 「公選ハガキ」とは、選挙期間中に候補者が任意の有権者に発送できるハガキのこと。郵送費は役所が出す。枚数の上限があり、町村議員で700枚まで、市議で2000枚まで。
 
 たいていは2.3日目に出すけど、今回、私は、「初日」に郵便局に持ち込んでもらった。
 一つ目の理由として早く有権者に届けたいこと、2つ目の理由として無投票になる可能性が高いこと。

 夜8時半前に事務所に選挙カーで戻ったとき、事務を全部やってくれている人が「郵便局から、『無投票なのでず、ハガキは出しますか、出しませんか。候補者が決めることですので』と問い合わせがあったので『出してください』と答えておいた」との旨。
 なんと機転の利くこと。
 
 今日月曜日、市民の方から「ハガキが今日来ましたよ」と電話があった。
 初日持ち込み策は、無投票でも機能した。

 夜はみんなに早く帰ってもらって、そのあと自分で仮設事務所の片付けなどを済ませた。
 
 今朝、連れ合いが、母の東京での大手術のため出かけるので、駅まで送った。
 その帰り、なんども睡魔に襲われた。
     「朝から、なに??・・」
 家に戻って、報告のブログをと書き始めたけど睡魔。
 疲れていることが分かった。
 あきらめて、眠った。

 昼からは、ここのところ溜まった洗濯を2杯済ませて、雑用や市役所に情報公開請求に出かけた。
 何を請求したかといえば、無投票なので発行をしないことになった幻の選挙公報の入手。
 即ち、 「2008年4月13日告示の山県市議選に関して、各立候補者が届け出た選挙公報の原稿と顔写真の写し。」

 ともかく、選挙のお礼は出来なので報告になるけど・・もう出かける時間なので明日にします。
人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点

選管の事前の案内
■平成20年4月20日執行 山県市議会議員選挙
 4月30日の任期満了に伴う、山県市議会議員選挙の投票日が決定しました。この選挙から、変更後の投票所で投票となります。お間違えのないよう注意してください。
 なお、投票は、入場券がなくてもすることができます。
選挙の種類   投票日        告示日
山県市議会議員選挙 平成20年4月20日(日) 平成20年4月13日(日)


■平成20年4月20日執行 山県市議会議員選挙
山県市議会議員選挙は「無投票」となりました。

 平成20年4月20日執行の山県市議会議員選挙は、4月13日の告示日において、候補者の数が選挙すべき議員の定数(16人)を超えないため無投票となりましたのでお知らせします。

4月20日には投票が行われませんので、お間違えのないようよろしくお願いします。

届出があった方の氏名などは、次のとおりです。(届出順)

届出番号 候補者氏名 党派
1 藤根圓六 無所属
2 後藤利てる 無所属
3 武藤孝成 無所属
4 尾関律子 公明党
5 久保田ひとし 無所属
6 横山哲夫 無所属
7 村瀬伊織 無所属
8 寺町知正 無所属
9 石神真 無所属
10 影山春男 無所属
11 宮田軍作 無所属
12 上野欣也 無所属
13 谷村松男 無所属
14 小森英明 無所属
15 田垣隆司 無所属
16 杉山正樹 無所属


コメント ( 0 ) | Trackback ( )