毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 東京の現状は、いずれは地方に広がる、再現される・・・それが 昨年からのコロナ感染の流れ。
 全国では今日も「最多」を更新。
  例えば、今日の報道
  ★≪全国感染者1万5813人 過去最多を更新/NNN 8/11(水) 19:04≫
  ★≪新型コロナ 全国の感染発表 過去最多の1万5813人(11日 20時)/NHK 2021年8月11日 20時17≫

 同時に、国の政策ともいうしかない「自宅療養者」の増加、当然ながら在宅死亡も出る。
  例えば、今日の報道
  ★≪東京都で4200人感染 重症者は197人で2日連続の最多更新/東京 2021年8月11日 16時47分≫
  ★≪東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」/東京 2021年8月11日 20時31分≫

 今後、ローカルな在宅死の報道が増加するのは間違いない、とみるしかない現実が近づく。
 そんな思いで、上記のほか、以下にリンクし、一部は抜粋しておく。
 なお、昨日8月10日の私のブログへのアクセスは「閲覧数7,651 訪問者数1,068」。

●40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実/東京 2021年8月7日
●東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人/FNN 8/5 
●東京で自宅療養中の死者急増にネット悲鳴「明日は我が身」「とんでもなく恐ろしい事態」/報知 8/5
●新型コロナ 自宅等で体調急変し死亡 全国で少なくとも500人に(6月9日)/NHK 2021年6月9日

●自宅療養で死亡・救急車に47時間…大阪、第4波の教訓/朝日 2021年8月4日
●自宅療養で“一家全滅”の危機 過酷すぎる実態/日テレ 8/5
●東京都の自宅療養者1万6913人 約14倍に/NHK 08月06日

●新型コロナ感染で自宅療養の人 前週の2倍に増加(4日時点)/NHK 2021年8月7日 6時30分
●「自宅療養」政府方針に「重症以外は入院できないのか」 修正されたが残る不安/j-cast 2021年08月06日
●白鴎大の岡田晴恵教授が「自宅療養マニュアル」ネットで無料公開/下野 2021.8.7 12:00

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●全国感染者1万5813人 過去最多を更新
   NNN 8/11(水) 19:04配信
11日、全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は1万5813人で、過去最多を更新しました。
東京都内では、水曜日としては最も多い4200人の感染が確認されました。重症者は10日より21人増えて197人となり、2日連続過去最多を更新しました。
また、男性2人の死亡が確認され、このうち30代の男性は、自宅療養中に容体が急変して死亡しました。男性に基礎疾患はありませんでした。都内で自宅療養中に死亡が確認されたのは、今月3人目です。
また、7日連続の1500人超えとなる1565人の感染が確認された神奈川では、2人の死亡が発表されましたが、このうち横浜市の60代の女性は、軽症でしたが基礎疾患があり、本人の希望で自宅療養をしていたところ、容体が悪くなって亡くなったということです。

このほか、大阪で1490人、京都で341人、静岡で288人など、2府7県で1日の感染者の最多を更新したほか、埼玉は1227人で9日連続1000人を超えました。

NNNのまとめでは、11日全国で確認された感染者は1万5813人で、4日ぶりに1万5000人を超え、過去最多を更新しました。また、17人の方の死亡が発表されています。

●新型コロナ 全国の感染発表 過去最多の1万5813人(11日 20時)
   NHK 2021年8月11日 20時17分
11日はこれまでに全国で1万5813人の感染が発表されています。
また、福岡県で4人、愛知県で3人、千葉県で2人、大阪府で2人、東京都で2人、栃木県で2人、神奈川県で2人、佐賀県で1人、兵庫県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人の合わせて20人の死亡の発表がありました。
・・・(以下、略)・・・

●<新型コロナ・11日>東京都で4200人感染 重症者は197人で2日連続の最多更新
東京 2021年8月11日 16時47分
 東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者が4200人、死者2人が確認されたと発表した。都内の累計患者数は25万8981人になった。このうち現在入院している重症患者は197人となり、10日の176人を21人上回り、2日連続で最多を更新した。1週間平均の新規感染者数は3983.6人で、11日時点で前の週に比べ114.5%となった。

【関連記事】東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」
 年代別では、20代が1262人、30代が867人、40代が727人、50代が485人などとなっている。65歳以上の高齢者は162人だった。死亡したのは30代と70代の男性。
 感染者2278人へのスクリーニング検査では、変異株「デルタ株」にみられる変異「L452R」が2012人で確認され、割合は約88.3%だった。

●<新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」
     東京 2021年8月11日 20時31分
 東京都の小池百合子知事は11日、新たに新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった1人暮らしの30代男性が死亡したことを明らかにした。男性は基礎疾患はなかった。第5波が本格化した7月下旬以降の自宅療養中の急変による死者は、50代女性、70代男性に次いで3人目。

 小池氏は30代男性について「健康観察は続けていたわけですが、体調が急変した」とした上で「若いからと、何も病気はないよ、というのではなくて、基本的なところをお守りいただくように徹底してお願い申し上げたい」と呼びかけた。
 都によると、30代男性は7月28日にコロナへの感染が分かり、37度台前半の熱が続いていたものの、軽症として自宅療養をしていた。保健所が5日に健康観察で連絡を取った際に、男性は「よく眠れない」と話したものの、異常は感じなかったという。
 6日になって家族から「本人と連絡が取れない」と警察に連絡があり、家族と警察が本人が住むマンションの部屋に入ったところ亡くなっていた。男性は基礎疾患もなく、肥満でもなかったという。

 東京都内の自宅療養者は7月31日に初めて1万人を超え、11日には1万9396人に達した。都担当者は「30代で基礎疾患がない人が亡くなる状況なのであらためて怖い病気だ。危機意識、怖さを都民と共有して感染対策に取り組みたい」とするとともに「自宅療養者を状況確認しているが、周囲で連絡が取れる人がいれば取ってほしい」と述べた。

●40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実
      東京 2021年8月7日 06時00分
 新型コロナウイルスに感染し、自宅療養する患者が激増している。患者の年齢、持病の有無などを点数化して入院の優先度を判断する仕組みを昨年12月に導入し、入院患者を絞り込んでいる神奈川県。6日時点の県内の自宅療養者は9786人で前日より605人増えた。自宅療養者に症状が悪化していないか確認し、入院させるか判断している医師や看護師を取材した。(石原真樹)
・・・(以下、略)・・・

●東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人
FNN 8/5 
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、自宅療養者が急増する中、8月になって、東京都内で自宅療養中の感染者とみられる、少なくとも8人が死亡していたことが、FNNの取材でわかった。
8人は、いずれも30代から50代で、自宅療養者とみられる人の死亡も急増している。

都内で、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に死亡したとみられるのは、8月に入って、少なくとも8人にのぼるという。
8人は全員男性で、30代が1人、40代が1人、50代が6人で、いずれも感染が確認され、自宅で療養していたとみられている。
関係者によると、都内で自宅療養中に死亡した感染者は、2020年12月から2021年7月までの8カ月間で、11人だった。
・・・(以下、略)・・・

●東京で自宅療養中の死者急増にネット悲鳴「明日は我が身」「とんでもなく恐ろしい事態」
   報知  8/5
 東京都で新型コロナウイルスに感染し自宅療養中に亡くなった人が急増している。5日のフジテレビ系ニュース番組では、30代から50代で8月に入ってすでに8人が亡くなってると報道。ネット上では不安の声が広がっている。
 東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は前日の4日には4166人で過去最多を更新。重傷者は3人増えて115人、死亡者は1人だった。

 ツイッター上では「自宅療養中の死者急増」がトレンド入り。「これからもっと増えるのは間違いない。明日は我が身」「今月ってまだ5日ですよ。一体どうなるの!」「とんでもなく恐ろしい事態」「本当に危機的状況」などの声があがっている。

●新型コロナ 自宅等で体調急変し死亡 全国で少なくとも500人に(6月9日)
    NHK 2021年6月9日
新型コロナウイルスに感染し、自宅などで体調が急に悪化して亡くなった人は、全国で少なくとも500人に上ったことが分かりました。先月には97人が亡くなっていて、専門家は体調に異変があれば早めに医療機関などに相談するよう呼びかけています。

●自宅療養で死亡・救急車に47時間…大阪、第4波の教訓
        朝日 2021年8月4日  久保田侑暉
 大阪府は新型コロナウイルス感染の「第4波」により、全国で最も深刻な医療提供体制の逼迫(ひっぱく)に直面した。療養中の感染者に対する入院者の割合「入院率」は10%程度まで低下し、自宅療養中の死亡も相次いだ。大阪が経験した医療危機は、感染が急拡大する東京都が向かう先と重なる懸念もある。
 「往診や訪問看護の医療支援が抜けたまま、原則自宅療養というのは非常にリスクが高い」。
・・・(以下、略)・・・

●自宅療養で“一家全滅”の危機 過酷すぎる実態
      日テレ 8/5
中等症でも重症化のリスクの低い患者は原則、入院をせず自宅療養とする方針について、改めて撤回はしないと明言した政府。7月中旬に夫が感染し、その後、自身と子供の感染も判明したという女性が、自宅療養の「難しさ」を訴えます。

■急増する感染者。家族感染も「自宅療養」
夫の感染後、生後6か月の息子と共に陽性になった女性。東京都内では、自宅療養者が1万4000人を超え、この1か月でおよそ13倍にまで急増していて、自宅内で家族や同居者へ感染する危険性についての懸念も高まっています。

自宅療養中だった夫の容体が急変し、後に自身と子供の陽性が判明したという埼玉県在住の30代女性は「こんなにつらいことは今までになかった」と、自宅療養の難しさを振り返ります。・・・(以下、略)・・・

●東京都の自宅療養者1万6913人 約14倍に
  NHK 08月06日
東京都によりますと、新型コロナウイルスに感染して自宅で療養している人は5日時点で1万6913人に上っています。
感染者の急激な増加に伴って自宅療養者も急増していて、この1か月でおよそ14倍になりました。
都の専門家は「今後もさらに増加することが予測される。フォローアップ体制を強化して自宅療養中の重症化を予防する必要がある」と指摘しています。

●新型コロナ感染で自宅療養の人 前週の2倍に増加(4日時点)
         NHK 2021年8月7日 6時30分
新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養している人は今月4日時点で全国でおよそ4万5000人と前の週の2倍余り、1か月前の11倍余りに増えたことが厚生労働省のまとめでわかりました。・・・(以下、略)・・・

●「自宅療養」政府方針に「重症以外は入院できないのか」 修正されたが残る不安
     j-cast 2021年08月06日
新型コロナウイルスの病状が悪化しても入院できない――いったん、そのように読み取れる政府方針が出たが、猛反発を受けて修正を余儀なくされた。

とはいえ、感染者数が全国的に急増という現状は変わらない。病状が急変しても、病床ひっ迫で受け入れてくれる病院が見つからないリスクが日々高まっている。

「重症」「中等症」誰が判断
問題の政府方針は2021年8月3日付で出た。入院対象の重点は「重症患者」「特に重症化リスクの高い者」とされていたので、驚きが広がった。「中等症以下の患者は入院できないのか」という批判が与野党から高まり、政府は5日、「中等症患者で酸素投与が必要な者」「酸素投与が必要でなくても重症化リスクがある者」と修正した。

このドタバタでは、いくつか問題点が指摘された。一つは「重症」「中等症」の区分けの難しさ。それぞれ定義がはっきりしない。誰が判断するのか。医療現場では「中等症」と言っても、世間常識よりも重い病状を指し、重症となると、かなり死ぬ可能性が高い状態を指すという。中等症の時に入院しないと手遅れになりかねない。

コロナは病状が急変することが知られている。ゆえに早期の診断、治療や入院が望ましいとされている。
・・・(以下、略)・・・

●白鴎大の岡田晴恵教授が「自宅療養マニュアル」ネットで無料公開
       下野新聞 2021.8.7 12:00
 白鴎大教育学部の岡田晴恵(おかだはるえ)教授(感染免疫学)は6日、著書『新型コロナ自宅療養完全マニュアル』の全文を、インターネット上で無料公開した。

市内自宅療養200人超、増える入院待ち 宇都宮市保健所が危機感
 政府が、感染急拡大地域で感染者の入院要件をより厳しくする新方針を発表したことや、全国で感染が拡大し自宅療養者がさらに増えることが見込まれることから、公開に踏み切った。

 本は3章構成。自宅療養対策については主に2章で詳述されており、療養中に必要な食料や日用品のリストのほか、1人暮らしや家族がいる場合など世帯ごとに異なる看病法などを具体的に紹介している。

 岡田教授は「感染すれば書店にも行けなくなる。準備の仕方や心構えを学んでほしい」と話している。

 無料公開は31日まで。感染状況により、延長する可能性がある。アドレスは、 https://bit.ly/3rSlmSu。本は書店で購入、注文も可能。定価1320円。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )