「デルタ株」まん延で、デパ地下の入場制限などが実施されるようになったらしい。
昨年は、治療の関係で「週2」で東京と横浜のクリニックへ通った。病院へは月1回。そんな日程の都合でどうしても泊りになるときは、デパ地下に行って食品を仕入れることもあった。
もちろん、相当神経を使って店内を歩いた。
今は、自宅からの短時間の通いで治療、通院ができているので、デパ地下に縁はない。
ところで、今日のニュースでは、東京では、そのデパ地下でも入場制限などの実施を始めた風景が流れていた。
もとは、「デルタ株」のまん延だという。去年の全国の感染拡大とはわけが違う。
改めて「デルタ株」関係のことを確認しておく。
「空気感染」の脅威も指摘されている。もちろん、「空気感染」はないという人もいるけど・・・それとも、「細胞へのくっつきやすさ」なのか。
今日は次にリンクし、一部は抜粋しておく。
●百貨店 感染対策強化へ “デパ地下”入場制限も/fnn 2021年8月14日
●デルタ株の感染力、なぜ強い? 細胞へのくっつきやすさ、まるで「ひっつき虫」/東京 2021年8月12日
●ウイルス量は1000倍!強敵デルタ株「空気感染」の脅威…梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ/日刊ゲンダイ 2021/08/05
●新型コロナの感染源は地下街や地下鉄? 今こそ科学的な調査を進めるべき/日刊ゲンダイ 8/10
●塾、デパ地下、理美容店…意外な場所でクラスター多発! 専門家が指摘する要注意スポット/日刊ゲンダイ 8/13
●世界の感染者2億人超 デルタ株、東南アジアで猛威―米大集計/時事 2021年08月05日
●デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告/cnn 2021.07.30 13:15
●デルタ株、水ぼうそう並みの感染力で深刻な疾病を引き起こす=CDC内部文書/ニューズウィーク 2021年7月30日
●米 ワクチン接種者も「マスク着用を」 デルタ株拡大で方針転換/FNN 2021/07/28
●ウイルス量1260倍というデルタ株…韓国、接種目標80~90%に引き上げか/中央日報 7/30
●中国 変異ウイルス「デルタ株」感染拡大か 警戒強化/NHK 2021年8月2日
●米・感染症専門医らが解説する、新型コロナウイルスの「デルタ株」の感染力が強い理由/BAZAAR 2021/08/06
なお、昨日8月14日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,416 訪問者数958」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●百貨店 感染対策強化へ “デパ地下”入場制限も
fnn 2021年8月14日
感染が拡大する中、百貨店各社は13日の政府分科会の提言を受け、14日から混雑状況に応じて入場制限を行うなど、強化策を実施する。
三越伊勢丹ホールディングスは、伊勢丹新宿本店や三越日本橋本店など、東京都や埼玉県の5店舗で食品フロアの入場制限を行う。
高島屋も日本橋店や新宿店、大阪店など全てのグループ商業施設の食品フロアで入場制限を行うほか、東武百貨店でも同様に食品フロアの入場制限を行う。
また、大丸松坂屋百貨店は、大丸東京店などの基幹店舗で入店を制限し、さらに、そごう・西武も西武池袋本店やそごう横浜店など1都3県の7店舗で入店を制限する。・・・(以下、略)・・・
●デルタ株の感染力、なぜ強い? 細胞へのくっつきやすさ、まるで「ひっつき虫」
東京 2021年8月12日
新型コロナウイルスの従来株から変異株への置き換わりが進み、関東ではインド由来で感染力が強い変異株「デルタ株」が95%に達したと推定されています。デルタ株はなぜ感染力が強いのでしょうか。ポイントは、人の細胞へのくっつきやすさと、感染した人が出すウイルスの数の多さです。(増井のぞみ)
球形の新型コロナは、人の細胞の受け皿(受容体)にくっつくとげ(スパイクタンパク質)で表面が覆われています。変異株は、とげをつくる遺伝子に「L452R」と呼ばれる変異が入り、とげの形が従来株と少し変わりました。詳しい仕組みは分かっていませんが、変異株のとげは、受け皿にがっちりとくっつきやすくなりました。
◆従来株は「枯れ葉」、くっついても離れやすい
くっつきやすさはどれくらい違うのでしょうか。感染症に詳しい森島恒雄・愛知医科大客員教授は、デルタ株を「ひっつき虫」と呼ばれる雑草オナモミの実に例えます。草むらを歩いた時に服にオナモミのとげがくっつくと、1個ずつ取るのが大変です。同様に、デルタ株はいったん人の肺などの細胞にくっついたら離れにくいというのです。
・・・(以下、略)・・・
●ウイルス量は1000倍!強敵デルタ株「空気感染」の脅威…梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ
日刊ゲンダイ 2021/08/05
デパート従業員の新型コロナウイルスの感染が相次いでいる。阪神梅田本店128人、阪急うめだ本店34人、伊勢丹新宿店73人、ルミネエスト新宿59人……。一体、何が起きているのか。
■阪神梅田本店128人クラスター
このうち、阪神梅田本店の事例は先月30日に保健所から「クラスター」と認定されている。
・・・(略)・・・ワクチン接種完了者も感染
CDC(米疾病対策センター)によれば、デルタ株は1人の感染者から8~9人に感染させるという。水ぼうそうに匹敵する。インフルエンザは1~3人、従来型の新型コロナは2.5人だから、強烈だ。
デルタ株の空気感染(エアロゾル感染)は厄介だ。中国の研究グループがデルタ株感染者のウイルス量を調べたところ、従来株の約1000倍だったという。デルタ株感染者がフロアに1人でもいれば、エアロゾルに乗ったウイルスがたちまち広がるのもうなずける。エアロゾルは最大3時間程度、感染力を維持しながら空中を浮遊する。
また、デルタ株は、ワクチン接種完了者も感染し、他人に感染させることも分かっている。河野ワクチン担当相も「デルタ株の感染拡大をワクチンだけでどうにかするというのはなかなか難しい」と漏らしている。
「デルタ株は従来の常識が通用しないことがあります。消毒や換気など感染対策もこれまでよりも強化する必要があります」(二木芳人氏)
いつでも、どこでもデルタウイルスが漂っている――。これまでの何倍も警戒したほうが賢明だ。
●新型コロナの感染源は地下街や地下鉄? 今こそ科学的な調査を進めるべき(文・志村岳)
日刊ゲンダイ 8/10
新型コロナウイルスの感染拡大で過去最悪と言ってもいい事態が到来している。
首都圏や近畿圏、あるいは札幌、福岡などの大都市圏で毎日、数千人規模の感染者や病人が続出しているという事実だ。
ウイルス量は1000倍!強敵デルタ株「空気感染」の脅威…梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ
原因はいくつか挙げられるだろう。だが、最大の問題点は、これまで政府や専門家会議、東京都などが全力を傾注してコロナ対策に取り組んできたにもかかわらず、なぜ、現在のような完全爆発の現実を生み出したのかということだ。
・・・(以下、略)・・・
●塾、デパ地下、理美容店…意外な場所でクラスター多発! 専門家が指摘する要注意スポット
日刊ゲンダイ 8/13
新型コロナウイルスの感染爆発が止まらない。12日の全国の新規感染者数は1万8822人に上り、2日連続で過去最多を更新。厚労省によると、全国の重症者は1404人で、過去最多の1413人を超すのは時間の問題だ。総人口の36%がワクチン接種を完了し、国民の多くが感染防止に気をつかっているのに、なぜ歯止めがかからないのか。キーワードは「クラスターの多様化」だ。
・・・(以下、略)・・・
●世界の感染者2億人超 デルタ株、東南アジアで猛威―米大集計
時事 2021年08月05日
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの世界の感染者が5日(日本時間)、累計で2億人を超えた。
1月下旬に1億人に達してから半年余りで倍増した。
感染力の強いインド由来のデルタ株が猛威を振るい、東南アジアで感染が爆発的に広がっているほか、米国などワクチン先進国でも感染者が急増している。
・・・(略)・・・ 米国では一時、ワクチンの普及により新規感染者が減少したものの、7月中旬から再び増加。デルタ株の拡散に加え、規制緩和が進む中でワクチン未接種者を中心に感染が拡大した。
デルタ株の直撃を受けているのが、ワクチン接種が進んでいない東南アジア諸国だ。インドネシアでは6月中旬に1日当たりの新規感染者が1万人を上回り、その後は約3万~5万人で推移。「医療崩壊」が起き、酸素不足で患者が死亡する事例が相次いだ。
タイ政府も今月4日、新規感染者が初めて2万人を超えたと発表。累計の感染・死者数は約3週間半で倍増し、政府はロックダウン(都市封鎖)を首都圏を含む29都県に拡大した。
●デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告
cnn 2021.07.30 13:15
ワシントン(CNN) 全米で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」はより重篤な症状を引き起こし、水痘と同じくらい容易に蔓延(まんえん)するとみられる。米疾病対策センター(CDC)の内部資料から明らかになった。
資料は発表用スライドの形式で、未公開のデータを含む内容。それによるとデルタ株の場合はワクチン接種済みの人であっても未接種者と同程度の割合で感染を広げる可能性があるという。・・・(略)・・・
CDCの資料によると、デルタ株は1人の感染者が平均8~9人に感染させる。これは水痘と同程度。一方、変異前のコロナウイルスは通常のかぜと同じく1人の感染者から約2人にうつるという。
またデルタ株に感染した場合は、ワクチン接種者であっても未接種者と同じくらい人にうつす可能性がある。
・・・(以下、略)・・・
●デルタ株、水ぼうそう並みの感染力で深刻な疾病を引き起こす=CDC内部文書
ニューズウィーク 2021年7月30日 18時32分
米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスのデルタ株について、水ぼうそう並みの感染力があり、深刻な疾病を引き起こす可能性があるとの内部文書をまとめた。米紙ニューヨーク・タイムズが30日、複数の専門家の話として報じた。
デルタ株は、ワクチン接種を完了していても感染する可能性が相対的に高いという。
CDCは27日、マスク着用の指針を変更し、ワクチン接種を済ませた人もマスク着用を再開すべきだと表明したが、指針の変更はこの内部文書に基づくものだったという。
ただ、CDCの統計では、ワクチンには重症化、入院、死亡を防ぐ極めて高い効果があることが示された。
CDCのワレンスキー所長は同紙に対し、デルタ株に感染したワクチン接種者の鼻と喉には大量のウイルスが付着していることが新たな研究で分かったと発言。
デルタ株は、中東呼吸器症候群(MERS)、重症急性呼吸器症候群(SARS)、エボラ、風邪、季節性インフルエンザ、天然痘を引き起こすウイルスよりも、感染力が高いという。
内部文書は、CDCの次の課題は「戦いに変化が起きたことを認めることだ」としている。
●米 ワクチン接種者も「マスク着用を」 デルタ株拡大で方針転換
FNN 2021/07/28
CDC(アメリカ疾病対策センター)は、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人も、一部でマスク着用を推奨すると発表した。
CDCは27日、ワクチン接種を完了した人でも、インド型変異ウイルス「デルタ株」に感染するとほかの人に感染することがわかったとして、一部でマスク着用を再び推奨すると発表した。
マスクが必要なのは感染者が多い地域で、交通機関や学校など、公共の場所の屋内としている。
CDCは2021年5月、ワクチン接種を完了した人は、マスク不要の方針を打ち出したばかりだった。
●ウイルス量1260倍というデルタ株…韓国、接種目標80~90%に引き上げか
中央日報 7/30 9:28
「デルタ株の最大の懸念は、ヒト間の感染が容易でワクチン未接種者の感染と入院を増加させるということ」
26日、英国ロイター通信が報じた内容の一部だ。変異株のデルタ株が病原性がより強いのかについては意見が分かれるが、どの変異株よりも感染力が強いということについては意見の相違がない。米国疾病管理予防センター(CDC)局長が「20年の経験で最も伝染性の強い呼吸器ウイルス」と述べたほどだ。最近の中国の研究チームによると、デルタ株に感染した患者の体内から、既存のウイルス感染者よりも最大1260倍多いウイルスが確認されたという。研究チームは、ウイルスの増殖速度が速く、感染から4日後にウイルスが検出されたとも述べた。潜伏期間が短いということだ。驚くべき伝播力の根拠となると言える。
●中国 変異ウイルス「デルタ株」感染拡大か 警戒強化
NHK 2021年8月2日
中国では、新型コロナウイルスの感染が、先月下旬以降、全国各地に拡大する傾向をみせています。感染力が強い変異ウイルス「デルタ株」の影響とみられていて、中国当局は、人の移動が増える夏場の観光シーズンを迎え、警戒を強めています。
中国では、先月20日に、江蘇省の中心都市、南京の空港で、感染力が強い変異ウイルス「デルタ株」の感染者が確認されて以降、全国各地で感染者が見つかっています。・・・(以下、略)・・・
●米・感染症専門医らが解説する、新型コロナウイルスの「デルタ株」の感染力が強い理由
リークされたCDCの文書から、デルタ株がみずぼうそう並みの感染力を持つことが判明
BAZAAR 2021/08/06 By Korin Miller
・・・(略)・・・デルタ株の感染後、他人に感染させてしまう可能性がある期間はどのくらい?
感染させてしまう可能性のある期間について、デルタ株と他の変異株に違いがあると示唆するデータはないと話すのはセリック博士。
そのためCDCは、発症してから10日間ほどは感染力があると考えられると発表。陽性でも無症状の場合は、陽性と判断されてから10日間は隔離するようにCDCは勧めている。
今後はどうなる? 新型コロナのパンデミックを終息させることはできるのか
残念ながら、感染症の専門家たちは、新型コロナを根絶することはできないだろうと予測している。
・・・(以下、略)・・・
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|