ロシア軍が批判される以上にプーチンの現状が疑われる報道も。
例えば端的に、 ★≪●プーチン氏は正気?狂気を装っているのか 米情報機関がロシア大統領の精神状態分析に乗り出したと米メディア/東京 2022年3月3日≫
タイトルをみるだけで、ずっと分かりやすい。
そんなことと関係なく、言論統制をさらに厳しくしていくプーチン。今の時代、効果的に言論統制が果たせるわけはない。それでも、とりあえず、「隠したい」一心のプーチン、か。
そんなことを考えながら、今日は次にリンクし、一部を抜粋しておく。
●苦境に陥るロシア経済 通貨暴落、打つ手乏しく―ウクライナ侵攻/時事 2022年03月04日20時30分
●BBCやCNNなど、ロシアで取材や放送停止 「偽情報」罰則強化で/ロイター 2022年3月5日2:49
●ロシア“虚偽報道禁止”法案可決 最大15年の禁錮刑/テレ朝 2022/03/05 06:30
●ロシア、外国メディアのサイト遮断 ウクライナ巡り誤報拡散と主張/ロイター 022年3月5日12:04
●ロシアで米欧メディア活動停止 情報統制を強化、FBも遮断/共同 2022/3/5 11:38
●ロシア軍車列の停滞、直接攻撃や橋の破壊が要因 米国防当局者/CNN 2022.03.05 09:20
●ウクライナ侵攻でロシア発「石油危機」の懸念 プーチンに残されたカードは1枚のみ 露侵攻で世界「石油危機」も/ デイリー新潮 2022年03月03日 06時35分
●ウクライナ2都市で休戦、住民退避へ ロシア国防省/ AFP 2022年3月5日 16:26 発信地:モスクワ
●ウクライナ「ロシア停戦合意守らず」、マリウポリは市民退避延期/ロイター 2022年3月5日8:45
なお、昨日3月4日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,800 訪問者数642」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●苦境に陥るロシア経済 通貨暴落、打つ手乏しく―ウクライナ侵攻
時事 2022年03月04日20時30分

現金自動預払機(ATM)から現金を出そうと列を作る人々
=2月27日、サンクトペテルブルク(ロイター時事)
【ロンドン時事】ウクライナ侵攻で制裁を受けるロシアの経済が苦境に陥っている。
外国為替市場で通貨ルーブルは暴落し、株式市場では取引停止が続く。
ロシア政府・中央銀行は事態打開へ手が打てず、経済の混乱が長引く恐れがある。
・・・(略)・・・
●BBCやCNNなど、ロシアで取材や放送停止 「偽情報」罰則強化で
ロイター 2022年3月5日2:49
●ロシア“虚偽報道禁止”法案可決 最大15年の禁錮刑
テレ朝 2022/03/05 06:30
ロシアの議会はウクライナへの攻撃について批判的な報道を禁止する法案を可決しました。
ロシアの議会が4日に可決した法案では、ロシアの軍事行動について「虚偽」とみなされる報道を行うと最大で15年の禁錮や懲役を科すとしています。
実質的にウクライナ侵攻に反対する報道を全面禁止する内容です。
下院の情報委員長は海外メディアも対象になるとの認識を示しました。
近くプーチン大統領が署名し、施行の見通しです。
これを受けてイギリスのBBCは、ロシアでの取材活動の一時停止を表明しました。
また、ロシアの通信監視当局は4日、「フェイスブック」について、ロシア国内から接続できないようにすると発表しています。
●ロシア、外国メディアのサイト遮断 ウクライナ巡り誤報拡散と主張
ロイター 022年3月5日12:04
[モスクワ 4日 ロイター] - ロシアは、英BBC、独ドイチェ・ヴェレなどの外国報道機関のウェブサイトを遮断した。ウクライナでの戦いについて誤った情報を広めているためとしている。・・・(略)・・・
●ロシアで米欧メディア活動停止 情報統制を強化、FBも遮断
共同 2022/3/5 11:38
【モスクワ共同=根本裕子】ロシアのプーチン大統領は4日、軍に関する「偽情報」の拡散に対し最長で懲役15年を科す法案に署名した。
英BBC放送や米国のCNNテレビ、ブルームバーグ通信などが記者拘束のリスクを懸念し、ロシアでの報道活動を一時停止すると発表。反戦世論の高まりを嫌うロシア当局はフェイスブックやツイッター、西側メディアへのアクセスも遮断し、情報統制を一層強化した。
●ロシア軍車列の停滞、直接攻撃や橋の破壊が要因 米国防当局者
CNN 2022.03.05 09:20
・・・(略)・・・この当局者によると、全長64キロ以上の車列は先週末から目立った前進を見せていないという。
同当局者は「車列の動きを止めたり制限したりする上で、ウクライナによる橋の破壊が効果的だったのは確実」と指摘する一方、別の場所ではウクライナ軍が車列を直接攻撃する場面もあったとの見方を示した。
●プーチン氏は正気?狂気を装っているのか 米情報機関がロシア大統領の精神状態分析に乗り出したと米メディア
東京 2022年3月3日 22時01分
・・・(略)・・・CNNによると、米情報機関はここ数日、プーチン氏の精神状態の分析を最優先事項にしているという。NBCは情報機関関係者の話として、プーチン氏はウクライナでの苦戦や世界的な非難に直面していら立ち「側近に異常なまでの怒りを向けている」と報じた。
情報機関がプーチン氏の精神状態の分析を始めているのは、理性を欠いたような言動の増加から米議員や研究者から疑問の声が上がっているためという。・・・(略)・・・
●ウクライナ侵攻でロシア発「石油危機」の懸念 プーチンに残されたカードは1枚のみ 露侵攻で世界「石油危機」も
デイリー新潮 2022年03月03日 06時35分
・・・(略)・・・■石油危機の懸念
実力行使に出たロシアにとって、残されたカードはグルジアモデルしかない。
2008年7月にロシアがグルジア(現ジョージア)と戦争した際、親ロシア系住民が多数を占めるグルジアのアブハジアと南オセチアの独立を承認した。ロシアの決定に欧米諸国は反発したものの、その後事態が鎮静化したことで、現在に至っている。いわゆる「凍結された紛争」である。ロシアは「このやり方をウクライナの東部地域に適用すれば事態は安定化する」と判断した可能性がある。紛争状態が続いていればグルジアと同様、ウクライナのNATO加盟を阻止できるというメリットもある。
・・(略)・・・ 50年ぶりの石油危機がロシア発で起きてしまうのだろうか。
●ウクライナ2都市で休戦、住民退避へ ロシア国防省
AFP 2022年3月5日 16:26 発信地:モスクワ/ロシア
【3月5日 AFP】(更新)ロシア国防省は5日、同国軍が包囲していたウクライナ南東部のマリウポリ(Mariupol)とボルノバハ(Volnovakha)で、住民を退避させるための休戦を発表した。
同省は「モスクワ時間3月5日午前10時(日本時間午後4時)からロシア側は休戦を宣言し、マリウポリとボルノバハの住民を退避させる人道回廊を設置する」としている。・・・(略)・・・
●ウクライナ「ロシア停戦合意守らず」、マリウポリは市民退避延期
ロイター 2022年3月5日8:45
[リビウ 5日 ロイター] - 民間人が避難する「人道回廊」のためロシアが停戦で合意したウクライナ南部のマリウポリ当局は、5日の市民避難を延期した。包囲しているロシア軍が停戦合意を順守していないとしている。
市民にはシェルターに戻るよう指示した。・・・(略)・・・ |
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|