明月院の後、鎌倉在住の友人と合流して夕食。何を食べようかと相談した結果、お好み焼きに決定。その段階で店は決まったようなもの。その店は「津久井(つくい)」。鎌倉でお好み焼と言えばここが定番。

店先に着いた時、奥に白亜の建物があることに気がつきました。友人に「いつからのあるの?」と聞いたところの答えは「今日が初めて見た」。津久井自体が路地奥にあるので、気がつかなくて当然でしょう。近くに寄って見ると「蝶矢」書かれています。



早々、ネットで検索すると「梅体験専門店」でした。運営母体は梅酒で有名な「CHOYA」。確かに「蝶矢=CHOYA」ですね。いわゆるアンテナショップのようです。

店先に着いた時、奥に白亜の建物があることに気がつきました。友人に「いつからのあるの?」と聞いたところの答えは「今日が初めて見た」。津久井自体が路地奥にあるので、気がつかなくて当然でしょう。近くに寄って見ると「蝶矢」書かれています。



早々、ネットで検索すると「梅体験専門店」でした。運営母体は梅酒で有名な「CHOYA」。確かに「蝶矢=CHOYA」ですね。いわゆるアンテナショップのようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます