家人が使用していたヤフーモバイルのiPhone5sをソフトバンクのiPhone7に乗り換えました。
当初、ヤフーモバイルでiPhone6sにするつもりでしたが、現行料金から千円アップします。思案していたら、相談していた大手家電量販店の販売員さんから、ソフトバンクのiPhone7に乗り換えたら「現行料金から千円安く」なるといわれました。これには、iPhone5sの下取りやキャンペーンなどが反映された料金です。
さらに、2年後には料金が上がるのですが、今度はヤフーモバイルに乗り換えて、SIMカードを差し替えれば同一料金で利用できるともいわれました。

結局、2社は独立した法人ですが、同じソフトバンクグループの傘下企業です。双方で損をしなければ「良し」とする方針なのでしょう。
当初、ヤフーモバイルでiPhone6sにするつもりでしたが、現行料金から千円アップします。思案していたら、相談していた大手家電量販店の販売員さんから、ソフトバンクのiPhone7に乗り換えたら「現行料金から千円安く」なるといわれました。これには、iPhone5sの下取りやキャンペーンなどが反映された料金です。
さらに、2年後には料金が上がるのですが、今度はヤフーモバイルに乗り換えて、SIMカードを差し替えれば同一料金で利用できるともいわれました。

結局、2社は独立した法人ですが、同じソフトバンクグループの傘下企業です。双方で損をしなければ「良し」とする方針なのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます