25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

その通りです。

2021-05-29 22:06:43 | 雑記
 私が結婚した当時、新婚旅行先は沖縄、九州・宮崎など国内が中心でした。海外組は少数。1ドルが360円の時代ですから当然と言えるでしょう。海外土産の定番は、免税範囲内のウィスキー3本と煙草。ウィスキーはジョニ黒が人気でした。
 新婚旅行組を尻目に海外に積極的に出かける団体がいました。それは「ノウキョウサン」と呼ばれていました。大人数でハワイに押しかけ、マナー無視の行動が批判されていました。
 当時、駅のホームで煙草が吸えました。通勤時間帯のホームは煙草の吸殻の山でした。電車の網棚には読み終えた新聞や雑誌が捨てられてもいました。今の日本からは想像できません。
 こんなことを、池上彰さんが取り上げていました。

  

 ちなみに、私の新婚先はグアム島とロタ島でした。羽田発の日本航空機を利用しました。1人36万円。今なら最低3回は行けるでしょう。

  
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿