goo blog サービス終了のお知らせ 

 DUSTEE BICYCLES / REVOLVER 4130は、フレーム単体の販売もあります。リーズナブルですよ!。65,000円ですよ!。2.4kg(Mサイズ)ですよ!。カラーはWHITEとBLACKですよ!。サイズはSとM(写真はM)ですよ!。

 ノーススターアドベンチャーツアーの参加募集を開始しました。夏は高原トレイルライドです!。ノーススターです!


 このスチールフレームのトレイルバイク、絶対にいいですよ!。なんてったってコレを世に送り出すのが「ツカモトタカシ」。これだけで信頼できます。
 20世紀と21世紀にまたがってダウンヒルシーンでは日本のみならず世界でも活躍したライダーとして有名ですが、僕のイメージはもっと昔にさかのぼります。
 塚本を初めて見たのは、愛知の山奥で開催されたBMXレース会場。空き地に設営された特設コースは結構テクニカルなコンディションだったのですが、一人見慣れないライダーが実にスムーズにライドしていて目に留まりました。特にジャンプのこなし方がうまくて、「ジャンプ上手いね!」と声をかけたのを覚えています。そのとき塚本はたぶん14歳。チューボーです。
まもなくしてBMXのチャンピオンとなり、MTBにもハマっていきました。ダウンヒルレーサーのイメージが強い塚本ですが、昔はクロカンも早かった。全日本選手権のエキスパートクラス(当時最高峰)で3位入賞しちゃったりしてましたから。
 その後腰を痛めたのをきっかけに下り系レースに的を絞り、その後の活躍は知ってのとおり。
 レースはもちろん速いですが、遊び心をしっかりと持っているのでファンライドもいい味だします。
 そんな塚本がプロデュースしたフレームがスチールフレームのハードテイルということで、違和感を感じる人もいるかもしれませんが、たぶん必然的な流れのような気がします。
 一台のバイクでいろんな遊び方ができて、しかも奥が深い。遊び方を知り尽くした彼の答えがこのバイクだと思います。
 マウンテンバイクの基本である「山遊び」をベースに、技系も下り系も楽しめる。REVOLVER 4130はまさにそんな感じのバイクです。
 で、これがメチャパフォーマンス高いGO!(わかる人だけわかってください)。
 この完成車、このパーツアッセンブルで199,500円ですよ!。ヤバイです。
 スペックはコチラをご覧下さい。ヤバイでしょう!
 トレイルライドを楽しみたい入門者の方からオススメできる味のあるモデルです。もう、このまんまトレイルで遊べちゃいます。フレームカラーはBLACKとWHITE。サイズはS(写真)とMです。