で、昨日はHRP(平日ライドプログラム)で富士見パノラマへ。今シーズンの富士見パノラマ、気づいたら一度もゴンドラに乗ってませんでした。なんかすごく行ってるはずなので、ただの一度も!です。
 なので、昨日は今シーズン初のゴンドラ乗車&ダウンヒルコース走行です。もう最初で最後の今シーズンライド!と思っていたら、来週はジャイアントの試乗会で富士見に行くのね。
 平日にお休みな方、またはお休みにしちゃった方、本当は働いていることになっているんだけど来ちゃった方(笑)、などの方々のためのHRP、今回も4名のりっぱに休みを取られた方々とライド。みなさまお疲れ様でした。
 天気サイコー、気温サイコー、コースもサイコーのサイコーづくしでしたよ~。やっぱり富士見面白い!
 途中で整備途中のビギナーコースを試走してきましたが、若干手を加えれば、それこそまったくマウンテンバイクに乗ったことがない方でもダウンヒルが体験できるコースになると思います。来シーズンのオープンに期待したいです。
 4クロス脇のパンプトラックも走ったのですが、おもしろい!。ここいい!。タテ、ヨコの動きの練習になるし、開けているので写真とかビデオ取り合ってフォームのチェックしたりとかしやすいし、ワダも含めた参加者で何度も走り回っちゃいました。
 ということで、富士見パノラマは11月6日まで営業してますので、みなさんGO!です。


 木曜、金曜日と2日間続けてライドしてきました。
 木曜日はKONAやルイガノを取り扱うAKIコーポレーションの試乗会がふじてんでありました。ちょっと曇り空でゲレンデには霧がかかった感じでしたが、そんなに寒くなく、コースもコンディションよくてナイス。
 KONAの2012モデルに乗りまくってきましたよ~。
 乗ったバイクそれぞれに特徴があって、楽しめましたが、印象に残ったのは、新型フリーライドバイク「Entourage(アントラージュ)」。170㎜トラベルを持つこのバイク、すんごく取り回しがよかった。DHレースバイクのOPERATORにも何度も乗ったのですが、取り回しだとアントラージュが上に感じました。特にふじてんのトレイルコースみたいなあっちにこっちに忙しいところはばっちりあってます。
 あと、29erハードテイルのHONZO。このバイクも26ぽい29です。キュンキュン曲がるし、特にラフなところを走った時のバイクの暴れぶりをコントロールするのがすごく面白かった。ちょっと前乗り気味でリアを浮かせ気味にコントロールするとあははは!おもしろい!てことになりました。このHONZO、扱いやすいですよ。
 あとTANUKI。130㎜トラベルのトレイルモデルのフルサス。すんごく素直で乗り手に優しくてバイクコントロールがしやすかった。優等生トレイルバイクって感じです。バイクの挙動がすごくわかりやすいバイクでした。
 いや~、楽しかった。いやいやいやいや、ためになりました。

 というところで、本日2012のKONAのハードテイルモデルが店頭に並びました。昨年あっという間に完売となってしまったSTEELY(これも試乗したけどやっぱり面白いやこのバイク)、29erシングルスピードのUNIT、ハードテイルトレイルバイクのBLASTなどが入荷してます!