昨日は初級スクール&ツーリングを開催しました。

 参加されたみなさま、お疲れ様でした!

 冬の里山は静かで明るくて、路面も走りやすくて最高。東京にこんな素敵な里山があるんだと、初めてここを訪れた参加者は感激してました。

 そんなすばらしい環境のなか、マウンテンバイクを乗りこなすための基礎テクニックをメインに、実践的にスクールしました。

 昨日はちょっと寒かったけれど、入念にストレッチして、走り出したらカラダはポカポカしてきて逆に寒さが心地よかったです。

 参加者のみなさまも上達がはやく、ポイントをお伝えするとすぐにマスター。メキメキと上手になっていました。

 基礎をしっかり身につけると、あとはそれの応用。いろいろな場所でたくさん走って、マウンテンバイク力(りょく)をアップさせていってください!


 明日1月17日(日)は、初級スクール開催のため臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 スクールに参加されるみなさま、天気は大丈夫なのですが、相当寒いと思われますので、暖かい服装で望んでください!


 さて、連日ホイール系統の作業が続いておりますが、今日はMAVIC / SXのオーバーホール。

 ハブのメンテナンス、スポークテンション調整などして、まだまだばっちり使えるようにしました。

 摩耗していたタイヤは、CONTINENTALのDER BARON LTDに新装。

 ディスクローターも摩耗していたので、こちらも交換です。

 着々と完全オーバーホールが進んでおります!


 1月17日(日)は、初級スクールを開催するために臨時休業となります。

 明日、16日(土)は通常営業いたします。

 
 さて、一気に2セットのホイールを組み上げました。

 そのひとつがこのNOTUBEの29プラス向けのHUGOというリムを使ったホイールです。

 リム幅52ミリでかなりの存在感。

 楽しくライドしちゃってください!


 懲りずに?昨日もライド!

 昨日はASTの高山さんペアと一緒にライドしてもらいました! 高山さん、ありがとうございました!

 高山さんはライド後に展示会へ向かうために先に切り上げたので、そのあとはソロライド(って展示会は・・・・)。

 また山に入って気持ちよ~くアップダウン。

 そういえば昨日はこの冬一番ぐらい寒かった。ところどころ路面凍結していたしね。

 まあ、当たり前のように半ズボン魂、上はアンダーとフリース(一応前面防風)のみというスタイルなので、ライド後はとてもお腹まわりが冷たくなっていましたがノー問題。

 問題はライドの最終局面でした。

 山を下りきって舗装路で駐車場まで戻る途中、なんだかリアタイヤあたりがフワフワすると思ったらエアが抜け始めていて、しばらくするとフラット。パンクです。

 ここで治すのもなんなんで、駐車場まではバイクを押して歩きました。

 久しぶりにパンクした。何年振りだろう。前回のパンクがいつだったかまったく覚えがないので相当久しぶり。

 今日、お店でタイヤをチェックしたら、なんのことはない、タイヤ内部のシーラント剤が乾燥していてビード部が乾いてそこからエア漏れが起きていました。

 前回のシーラント剤再投入がいつだったか覚えてないので、まったくやっていなかったんでしょう。

 チューブレスレディタイヤにシーラント剤を使っているみなさま、シーラント剤は乾いてきます。乾燥するとタイヤに穴が空いても塞いでくれません。また、今回みたいなことが起こったりしますので、定期的にシーラント剤の状態をチェックして、乾燥していたり、残量が少ない場合は継ぎ足しましょう。


 ひとこと言わせてください。

 雪は降らないと困る場所だけ降ればいいですよ~ッ!


 さて、ホイール組みに取りかかります。

 一組は26インチのちょっと幅広のリムで、もう一組は29プラスのド迫力なリムで。

 さて、どんなホイールが出来上がるか楽しみです!


 本日、ちょっと乗らせていただきました。

 新感覚でした。

 可能性の広がりを感じさせてもらいました。

 使い方や広め方次第では、誰もがリクリエーションとして「自転車」を楽しめる乗り物になるかも。

 かなり衝撃的なバイクでした!


 フルオーバーホール中のバイク。

 リアのサスペンションのリンクのベアリングをすべて交換するのですが、たまに日本製にない規格のものだったりします。

 今回もそれがありました。

 純正?を国内代理店から取り寄せました。

 超すぐれた品質のベアリングではないのですが、おベアリングなプライス!。

 結局はユーザーさまの負担となるので、代理店と交渉したのですがラチあかず。おベアリングのままでした。

 そのぶん、きっちりと仕事させていただきます。お預かりする以前のコンディションより確実に乗って楽しさがアップするようにセットアップします。

 しっかし、なんとかならんのかの~。


 三連キュー、キュ、キュ、キュ、キュ~ッ。

 天気よさそうだし、みなさんもちろん、、ライドですよね!

 あ、お仕事の方はお疲れ様ですッ!

 
 ドロッパーシートポストやリアショックのリモートケーブルなど、フレーム上のケーブルの数が増えてしまうこともありますが、ケーブル類がどうもうまくまとまらない、落ち着かないというときに便利なのがこのコブラのケーブルガイド。

 ラバー製なのでフレームの形状にあわせて変形してくれ、いろいろな場所で使えます。さらに固定力もあります。

 こんな便利グッズを固定するのにおススメなのが同じコブラのロープロファイルタイ。

 ケーブル類の固定に欠かせないタイラップですが、結合部の頭ってタイに比べると結構デカ目です。

 このロープロファイルタイプは、横向きに結合させる方式なので、頭でっかちでないフォルムとなり、フレームから頭がどんとでないのでスマート。

 また、耐久性、強度もばっちりです。

 ケーブルの処理に困った時に役立ちます!

 


 元気なキッズのためのバイクを立て続けに組み立てています。

 前にも書いたけど、2016のキッズバイクはかっこよくて、おススメできるものばっかり。

 そんなバイクをさらにパワーアップ?するために、ライダーとなるキッズの体重やチカラを考えて調整やセッティングしながら組み立てます。

 こちらのバイクたちも、走りがスムーズ、そしてちょっとノーマルより扱いやすくなっています。

 普段の乗り物としてもいいけれど、野山も駆け巡ってくれたらさらにうれしい!


 マボロシ級にめずらしい(ニッポンではね)、e-thirteenのクランク。

 在庫があったらラッキー。なかったら次はいつ?な希少パーツです。

 今回はちょっと難儀があったものの、なんとかゲット。

 さて、次はいつだ。。。。