車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 岡山県旧八束村(真庭市)

2022年04月08日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・岡山県

旧真庭郡八束村(やつかそん)は岡山県の北部、蒜山盆地の中央部に位置した村です。真庭郡湯原町・川上村・中和村に。また県を跨いで鳥取県倉吉市に隣接。蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)の麓に開けた蒜山高原を形成。村の南端を旭川が東に流れ、冷涼な高原気候で夏は涼しく、主に関西地方からの避暑地となっており、「西の軽井沢」とも呼ばれます。酪農を中心とした農業、林業が盛んで、特産品としてジャージー牛(牛乳)、蒜山ダイコンが有名。「村の木:イチョウ」「村の花:ミツガシワ」「村の鳥:ウグイス」を制定。

明治22年(1889)、町村制の施行により、大庭郡県(あがた)村、真島郡茅部村が発足。

1900年、郡制の施行により、大庭郡と真島郡が合併、真庭郡となる。

1902年、県村が茅部村大字下見と合併、真庭郡八束村が発足。

2005、真庭郡勝山町・落合町・湯原町・久世町・美甘村・川上村・中和村、上房郡北房町との対等合併により真庭市となりました。

マンホールには「HIRUZEN 」の文字と、蒜山高原で放牧されているジャージー牛、蒜山三座がデザインされています。

昭和51年12月制定の町章は「 八束村の頭文字 「八」を図案化し たものである。」合併協議会資料より

撮影日:2012年4月22日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする