車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

塩尻市内の道祖神:石仏 in 長野県塩尻市

2022年09月16日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・長野県

塩尻市洗馬上組下平、琵琶橋の袂に「不動明王碑」「握手抱擁双体道祖神」「庚申」「名号碑」など、寛政期や天保期の石仏十一基。

「安政五戊午(1858)三月日 下平村中」の刻。

重ね合う手も慎ましやかに、未来を見つめて歩みだす二人。その顔に浮かぶものは互いを思いあう真心・・・。2010年の偶然の出会いから六年を経ての再会は、思った以上に感動的でした。

塩尻市元町中町、元町公民館近くに「握手肩抱き双体道祖神」一基。「石祠」一基。

「嘉永四年辛亥(1851)二月吉日 」の刻。

女神は角隠しのような冠を付け、真一文字に唇を結び男神の手を握っています。男神は女神の信頼に応えるべく、しっかりとその肩を抱き寄せています。

塩尻市元町十王堂の「握手双体道祖神」

摩耗が進んでいますが、多分この二人はまだ年若い男女神ではないかと思われます。恥じらいながらつないだ手が可愛らしく、俯く女神の顔はきっと赤く染まっている事でしょう。

【幾年を 経てなお固き相愛の 姿に越し方 かさね見ん】tibineko

撮影日:2016年4月23日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨寶山:常光寺(じょうこう... | トップ | 塩尻市内あちこちウォッチ~Ⅰ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・長野県」カテゴリの最新記事