くりの木の廃材 2006年06月22日 | 廃材利用 地元の建築屋さんから解体材をもらってくる。私は木に関してまったくのシロートだからわからないけど、夫は木工屋だからよごれた廃材の中からコレと思うものを選び出す。これは折れたりしてるものもあるけど栗の木らしい。この辺りは栗の産地で栗は水に強いから、昔のいい家には栗材が使用されている。これは私の仕事場。廃材で棚をくむ。仕事にラジオは必須。FMNHKと地元AM局のベタな名古屋弁を交互に。なぜか板には釘が何本も打ってある。何の跡?