ここのところの秋雨続きで裏山の斜面にきのこがぞくぞくはえてきた。前回ご紹介したきのこのすぐ横にはえている。
ここの環境がよいらしい。なにがよいんだろう?
右上むらさきのきのこは前にこの近くの宿でランチしたときに出たやつに似ている。似てるけどはっきりしないから食べれない。その時出されたきのこは香りも味も濃くておいしかったんだけど。食べたい。
白いきのこ(大きいのでジャイアント白田と命名)。
なめこ系なのかネバネバが出てる。餅のよう。
これはおそらくサルノコシカケ。
前回ご紹介したきのこはその後、笠からどろんと溶けてきた。
(あんまり気持ち悪いので写真はupしませんでした)
きのこの不思議。小学生だったらこういう自由研究したのにな。