チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

三本目「きっとうまくいく」

2016年01月12日 | 読む見る聴く&思う

 

 正月の三本目はインド・ボリウッド映画「きっとうまくいく」。

やっぱり2時間半以上あって、勧善懲悪で、ダンスあって、めまぐるしく話が進んで、あっという間。

ラブシーンもそんなきつくないので家族で安心して見れる、そして笑えるボリウッドシネマ。

一週間前に知人からすごくいいから観て~って熱い声を聞いたばかりでのテレビ放映。

運命を感じます。正月にうってつけだし。



舞台はインドで入るのがすごく難しい工科大学ICE。

ここでは学長(もちろん悪役)が「人生は競争だ!競争が学生を伸ばす、脱落者はいらん!」

とばかりに学生を締めつける。インドの学歴重視、成績重視、就職状況などがよくわかる。

   

     

 

そんな中主人公ランチョーは自分の考えで動き、まわりに流されない、

授業でも独創性を発揮、教授たちからも煙たがられる (でも成績は一位!さすがインド映画!)

このランチョーの決めセリフが「きっとうまくいくAal Izz Well」。

子どもの頃から苦労を重ねて来たランチョーはこの言葉をくり返すことで、

それを越えて来た。それが徐々にわかってくる。ストーリーの中に組み込まれている。

 

友を愛し、学べることを愛し、まわりにその波を広げていくランチョー。

しかし彼は卒業と同時に親友、恋人の前から姿を消す・・・。

映画はこの親友がオトナになって、あるきかっけからランチョーの今の居場所を

探しはじめるところから始まるんだけど、まあその展開の早さ、そして判りやすさ、飽きさせない!

そしてこの監督の言いたいことがとてもよくわかる、ひしひしと。 

 

 

今って、この映画が作られた2009年よりもかなり不安要素が増えてる気がする。

世界のあちこちに不安、自分の横にも不安。

でもこういうとき胸に手をあてて「きっとうまくいく」こうつぶやいて

自分のやりたいこと、進めていくのが必要なのかも。

「不安」って抱えていても何もいいことはない。状況は変わらない。

だったら「きっとうまくいく」って思ってやっていくことで

本当は結果そんなにうまくいかなかったとしても、うまくいった気持ちになれるんじゃないか。

それはもう「うまくいったこと」になるんじゃないか。 

 

もともと「3 Idiots (3バカに乾杯!)」みたいなタイトルだったらしいけど

「きっとうまくいく」のほうがしっくりくる。

暗いときにこそランチョーに会おう!みんなでランチョーになろう!