今年度の文化祭実行委員会を、11月22日(土)10時から開催する
文化・芸術の秋、スポーツの秋、紅葉を楽しむ秋、そして私の食欲の秋、いろんな秋があるが、今市内の公民館では「文化祭の秋」だ。
市内37館ある公民館の多くが、10月もしくは11月に「文化祭」を開催している。多くの文化祭は土・日を利用して、二日間開催されている。本当は、各公民館の文化祭に参加させていただき、激励を送ったり学んだりが必要なのだが、たくさんの館に参加する時間的余裕もなく、どこへ行きどこへ行かないとなるので、一切お邪魔を遠慮させてもらっている。申し訳ない限りだ。
さて、その文化祭だが、我が館の場合には3月開催で定着しているようで、年度末でいささかの苦しさはあるが、変えないままに3月に開催している。今年度の場合には、2009年3月7日(土)・8日(日)に開催する。
そのための実行委員会は、来月・11月22日(土)10時から開催する予定としている。各クラブ講座の代表の方々に、ご参加いただき開催する。
私は公民館の文化祭は、公民館で学ぶ「クラブ講座生」のみなさんにとつては、「参加は義務」だと考えている。公民館文化祭は、一年間、市民のみなさんの税金で運営する公民館のお部屋を無料で使ってきた、そのことに感謝しつつ、「学んだ成果を発表する」場だと考えている。加えて、新しいクラブ講座生を迎えるための、PRの場であるとも考えている。
そのため、語学や運動系のクラブは参加しにくさはあり検討の余地はあるが、それ以外の全てのクラブのみなさんに参加して欲しいと願っている。よろしくお願いしたい。