地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

期日前投票

2009年08月28日 | 身辺雑記
 


歴史的な選挙となりそうな今回の衆議院選挙、期日前投票をした

 岡山市が政令市になって初めての選挙である。県議・市議については、政令市の区割り通りだが、衆議院選挙は一区と二区に別れており、現在の所ではその選挙区は従前の通りだ。私が住んでいるところは、北区の管内だが、衆議院選挙では二区という「ねじれ選挙区」だ。
 今日北区役所へ期日前投票に行ったが、北区のほとんどは一区であり、投票所の片隅に、ひっそりと二区の投票所が設けられていた。受け付けなどは、一区・二区共通であり、用紙交付から変わり、勿論記載台や投票箱も、一区と二区では異なる。わかりにくいことは言うまでもない。同時に、投票所の広さやたくさんの選挙従事者が必要となる。
 ところで、こうした選挙事務は自治体の職員が担っていた。私も現役の頃には、選挙事務の従事はまさに「職員の義務」と考えて、従事させていただいていた。ともあれ無事に選挙を終えるための選挙管理委員会のみなさんのご苦労を思いつつ、ご労苦に感謝しながら期日前投票をした。。
 それにしても、今回の選挙はわからないが、これまでは投票率が決して高いとは言えないのは残念だ。選挙の投票は、まさに「国民の権利」の最たるもので、絶対に投票には行くべきだと考える。そこから一歩は始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さん

2009年08月28日 | 身辺雑記
 


昨日奇しくも「寅さん」に関する二つのメールが届けられた

 昨日は、8月27日。映画『男はつらいよ』第1作の公開日が、1969年8月27日だから、ちょうど40年目となる区切りの日だ。そんな昨日、「寅さん」に関して、二つのメールが届いた。

 一つは、「終わり」を告げるメール。『男はつらいよ』40周年・フーテン便り 第25号だ。この一年間「『男はつらいよ』40周年」の様々な取り組みがなされてきたが、「フーテン便り」は、今回の25号で最終便となった。その最後の便りには、「しっかりやれよ、またいつか、日本のどっかで、きっと会おうな」(第18作『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』より)のセリフが書かれていた。さらに加えて、以下のセリフも書かれていた。
 お互いに稼業はつれえやなあ。
 まあ、こんなことはいつまで続くもんじゃねえよ。
 今夜中にこの雨もカラッと上がって、明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。
 お互いにくよくよしねえでがんばりましょう。
   (第8作『男はつらいよ 寅次郎恋歌』より)

 そして、もう一つのメールは「始まり」のメールだ。「寅さん」映画の津山ロケでも、大変に尽力されたHさんが、「寅さん巡礼の旅」を退職前の5年前から初めておられ、いよいよ昨日から「メルマガ寅さん通信(準備号)」(2009年08月27日発行)を発行され、私にもお送りいただいた次第だ。その「準備号」では、「寅さん巡礼の旅」の第一回として「道東篇(第1回)」を、以下のように書き始めておられる。
 「寅さんが歩いたロケ地を訪ねる巡礼の旅をはじめてから5年目を迎えた。この春現役を退いてから時間のゆとりが生まれ、遠くへでかけることも可能となったので、北端のロケ地北海道を旅することを思いついた。」

 各々区切りの日に、「最終便」を出したり、「準備号」を発行されておられる。Hさんは「寅さん」と山田洋次監督の大ファンで、「寅さん」の津山ロケについての本も出版され、ついには「寅さん巡礼の旅」を始められるのだからスゴイ。
 みなさん、輝いて生きておられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏目雅子

2009年08月28日 | 身辺雑記
 


「瀬戸内少年野球団」をテレビで見た、夏目雅子が美しかった

 私は、「映画は映画館で見るべし」と言う考えの持ち主だ。テレビで映画を見ることは通常はないのだが、昨晩は見る番組もなく、夏目雅子主演と言うこともあり、「瀬戸内少年野球団」を見た。
 夏目雅子は凜として、とても魅力的だった。実に美しかった。若くして夏目雅子を失ったのは、日本映画界にとって大きな損失だ。もちろん私も切ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする