地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

箏曲演奏会

2009年08月30日 | 音楽・コンサート
 


箏曲宮城会中国支部大会・「宮城道雄の世界」で、心を解き放った

 今日は友人が支部長を務める「箏曲宮城会中国支部」の「宮城道雄の世界」と名付けられた「演奏会」に参加させてもらった。第一部の中国五県の各宮城会の演奏に加えて、第二部では人間国宝・尺八の山本邦山さんを始めとしたゲストを迎えての華麗な演奏会だ。
 前職時代に、文化行政を担当させていただいていたこともあり、邦楽関係のみなさんとも親しくさせていただき、各流派の先生方ともお話しさせていただく機会をいただき、勉強させていただいた。今、箏曲などを学ばれる方が次第に減っていると聞き、いささか寂しい思いがしている。邦楽は、まさに日本のかけがえのない文化であり、より大切に守り育てられる必要があると思えてならない。そんなこともあり、今日も聴きにいかせていただいた次第だ。
 ところで、今日は箏曲宮城会の中国支部の大会(演奏会)であるが、他流派の方々もご出演され、花を添えられた。
 それにしても、結構長い演奏会だったが、先の人間国宝・尺八の山本邦山さんを始め、箏曲宮城会大師範の矢崎明子さんや砂崎知子さんの演奏を聴くことができ、久しぶりに心を解放することができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流スター

2009年08月30日 | 身辺雑記
 


「恋の演技力診断」をしてみた、診断結果は「韓流スター」と出た

 私は「ヤフー」を愛用しているが、パソコンを開くとそのトップ画面に、「恋の演技力診断」が出てきた。そこで戯れに診断してみると、「韓流スター」との診断結果が出た。嬉しいような、切ないような複雑な気持ちだ。

◆診断結果;「韓流スター」
 ロマンチストで、女性をさりげない優しさで包み込みエスコートするエレガントなあなたは、まさに韓流スター。女性から絶大な人気を誇る一方で、ここぞというときの押しが弱く、せっかくのチャンスを逃してしまうこともあるようです。

◆恋人を探すなら……
 そんなあなたの恋愛相手には、あなたにはない押しの強さを持っている、ポジティブで明るいタイプがぴったり。周りの目を気にしてなかなか行動を起こせないあなたの背中を、力強く押し出してくれるはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイク画展

2009年08月30日 | 身辺雑記
 


公民館時代にお世話になった中山忍さん、「モザイク画展」に行きお会いした

 今、岡山タカシマヤでは、8階特設会場で、「イトチン」で知られる童画家・中山忍さんの「モザイク画展」を開催している。昨年に続く、連続開催だ。
 この「中山忍モザイク画展」では、動物や童話をモチーフとしたモザイク画、タイル絵、ポストカード、カレンダーなどが展示されている(販売も)。そして、これら作品の展示と同時に、「モザイク画の体験教室」が連日開催されている。
 中山さんには、私が公民館時代に館の行事などで講師をお務めいただき、親しくさせていただいた。そこで、買い物を兼ねて、昨日ご挨拶に伺った次第だ。
 中山さんは、いつもの温かい笑顔で語られ、少しの時間だったがお話しさせていただいた。お話ししてると、次々と子どもたちがやってきて、好きな色の板を選んで、カラフルなタイルのかけらをパズルのように貼っていき、思い思いの作品を仕上げていっていた。とても楽しそうだった。中山さんの笑顔は輝いていた。私も、少しだけ心が弾んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする