東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

ヨット部の合宿生活に最も適した履物は何か?

2024年01月25日 19時07分57秒 | 新年リレーブログ2024
お世話になっております。新4年の中静です。大智、紹介ありがとう!


ここ数日で一気に冷え込みましたね。ただ、気温は低くても晴れていることが関東では多く、とても過ごしやすいです。「日本アルプスガード」に感謝です。
今年は暖冬と聞いていますが春合宿がある2、3月はどうなるのでしょうか?2年前に当時4年生の古山さんから教えていただいた、酷寒時用の必殺技を今年は発揮する機会があるのか、今から楽しみです!


さて、今回のテーマは「こだわりの合宿生活」ということで、私はタイトルにもある通り「履物」について書かせていただきます。
生きていく上で欠かせないものですが、ヨット部の合宿生活に最も適した履物は何か?


結論、「クロックス」一択です。


異論は認めます(笑)。ですが、理由を聞いていただきたいです。陸上でも海上でもクロックスを履き続ける私の姿を見て「信じられない」という反応を何度もされてきたので、この場を借りてクロックスの良さをお伝えできればと思います(回し者ではありません)。

まず、海上での履物についてディンギーでは①マリンブーツ派②裸足派③サンダル派のおおよそ3つの派閥があると思います。それぞれについて検討していきましょう。


①マリンブーツ
95%以上の人がこれだと思いますし、いいところがたくさんあるので全く否定するつもりはありません。最大派閥であるマリンブーツにはどんな特徴があるか?

○メリット
・暖かい
・グリップ力がある
・ケガをしにくい

○デメリット
・濡れると重い、不快感がある
・着脱が大変


こんなところでしょうか。


②裸足
上手な選手が裸足でヨットに乗っているイメージがあります。僕も先輩に憧れて裸足で乗ってみた期間がありますが、一瞬でカムに足を引っ掛けて怪我をしてしまいました。上級者専用みたいです。気をつけましょう。
裸足の選手は割合的には3%に満たないくらいでしょうか。

○メリット
・軽い(機動力もup)
・足の裏から船の声が聞こえてくる(?)

○デメリット
・滑る
・ケガをしやすい(ふやけると皮膚は簡単に切れてしまいます!)
・足が冷える

他に、なんか速そうに見えるというメリットも享受できます。


③サンダル
サンダルで乗っている人は裸足の人より少ないような気がします。確かに、普通のサンダルでは脱げやすく、露出部分が多いので怪我もしやすいです。しかしクロックスならそれらの問題は解決できます。

○クロックスのメリット
・軽い
・ケガを比較的しにくい
・グリップ力も十分にある
・排水性、速乾性に優れている。

○クロックスのデメリット
・足が冷える
・マリンブーツより脱げやすい(サイズが合っていれば耐えます)


こうしてみてみると、クロックスはマリンブーツと裸足の「いいとこどり」をしているといえるのではないでしょうか。マリンブーツに比べてグリップ力や耐久性はやや劣りますが、私は今までこの点で困ったことはないです。足が冷えるというのも、冬場はウェットソックスを着用することによって凌げると考えています!
さらに出艇前や着艇後に着脱する必要がなくそのまま陸上で生活できるのでストレスフリーに艤装解装等を行うことができ、QOLが爆上がりします。


いかがだったでしょうか。ヨット部の方はぜひ一度クロックス生活を試してみることをお勧めします。おそらく元に戻れなくなってしまいます。


他には手元の装備にもほんの少しこだわりがあるので書こうと思いましたが、明日試験なのでこのあたりで失礼します。
拙い文章ですが最後までご覧いただきありがとうございました。

明日はいつもニコニコで明るい新2年生コンビです!


中静勇輝

























チキンクリスプなくなったらしい

2024年01月24日 18時40分00秒 | 新年リレーブログ2024
諒介・萌花紹介ありがとう!
増量も兼ねて二郎系は勢いで食べきり、翌日お腹を下しがちです。

お世話になっております。
クルーザー班新3年の杉山太智です。

早いもので1月も終わりが近づいてきました。
このオフ期間、土日を有意義に使おうと意気込んでいたのですが...
本郷付近への引っ越し準備とレポート・テストに追われる日々が続いています。
残りの期間、今しかできないことを見つけてやっていきたいと思います。

さて、「こだわりの合宿生活」がリレーブログのテーマということで、12月までの合宿所生活を振り返って考えてみました。

僕のこだわり、それは、合宿の朝にバナナを食べないことです。
バナナはお通じをよくする果物として有名ですが、お通じを良くしすぎるあまり僕のお腹を下してしまいます。味が嫌いだとかバナナアレルギーだとかいうわけではないので、家では普通に食べる日もありますが合宿の朝はそうはいきません。出艇後に激痛に襲われると地獄の時間は永く続きます。
これが、ヨット部員として仰秀に初めて乗った日の体験から決心したことです。

合宿所内の生活に限らないなら、小網代の魅力を見つけることもこだわり?かもしれません。
自然豊かな小網代は季節や天候、時刻によって様々な姿を見せてくれます。

↑テンダーボートから望む夕暮れ時のヨットと富士山のシルエット

荒れた海の向こうで雷が轟く中、翌日の練習に備えて泊まった夜の小網代は最高に美しかったです。
この一年も小網代で過ごす時間は長くなると思うので、たくさんの魅力を見つけていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

明日はスナイプチームリーダーでスマートなイメージがある中静さんです。どんなこだわりがあるのでしょうか?お楽しみに!

やっぱりブログ書くのは好きになれない

2024年01月24日 14時12分45秒 | 新年リレーブログ2024
こんにちは。お世話になっております。
新3年の佐藤颯真です。新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。
(写真は遠藤くんも紹介していた同期のスキー旅行での個人的にお気に入りの一枚の朝からハイテンションの天野くんです。)


さて、今回のリレーブログは「こだわりの合宿生活」がテーマということで僕のこだわりを2つ紹介したいと思います。


一つ目は夜は家に帰るということです。
僕は昨年の春に逗子に引っ越したため、合宿所から家まで自転車で10分のところに暮らしています。新合宿所になりみんな快適に生活していますが、家には敵わないと個人的には感じています。
一人で寝られるので他の人の発する音などに起こされることはないし、風呂にはなんの制限もなく入れるし、合宿所に着替えやタオルを持っていく必要もありません。
しかもルール改正によって夜ご飯を食べられることになり、自分で夜ご飯を確保する必要もなくなりました。
大学までに時間がかかりそうに感じるのですが、渋谷駅も東京駅も一本で1時間座っているだけで着くのでそこまで不便でも苦痛でもありません。住めば都とはこのことですね。


二つ目はできる限り自転車で移動することです。
僕が入部した頃は自転車がなく、買い出しに行く場合には往復1時間程度も歩く必要がありました。そのため誰も買い出しに行こうとせず、じゃんけんで負けた人が行くなど罰ゲームと化していました。
そこで引っ越しと同時に合宿に自転車を取り入れ、買い出しも自転車で行くようになりました。
時間も体力も節約できるので流れができていき、今では自転車を寄贈していただいたことでQOLが上がっています。



明日は頼れるスナイプリーダーの中静さんです。お楽しみに。

こだわり

2024年01月23日 23時40分00秒 | 新年リレーブログ2024

友成さん、ご紹介ありがとうございます。

 

お世話になっております。新2年マネージャーの鈴木萌花です。

 

 

今回のリレーブログのテーマである、こだわりの合宿生活ということでこれまでの合宿生活を振り返るとあっという間に1年が経とうとしていることに驚きました。

最初はご飯の作り方も献立のやり方など分からずたくさん失敗してしまいましたが同期マネのりなの協力を得て成長し最近では新しいメニューにも挑戦しながら合宿生活を楽しんでいます。

 

さて、合宿生活でのこだわりはというと特にこれといったこだわりは無いのですごく悩みますが、朝はテキパキ動くことでしょうか。私自身、朝がとても苦手で2度寝、3度寝してしまい時間に追われながら支度をする毎日を送っているのですが、合宿生活では時間が大切なので朝ご飯に間に合うようご飯を温め、お皿を人数分だしたり朝の掃除をしたりとやる事がとても多いです。

普段の生活とは違いアラームが鳴ったらすぐに目覚め、起き上がって布団を畳み2階のキッチンへ行って準備を始めます。

 

書くことがなくなってしまったのでオフ期間の話をしたいと思います。12月末からオフに入りましたが1ヶ月ちょっとのオフは入部してから初めてなので楽しみにしていました。ですが、やることもなく暇だったので久しぶりにりなとパフェ活(パフェに行く活動)をしました!以前もパフェ活をしていたのですがお互い忙しくなかなか行けていなかったので久しぶりのパフェで心躍りました〜

 

 

ここはinitial omotesandoというお店なのですがフルーツがたくさん使われていて甘すぎず、味のバランスがとってもよくて食べやすかったので飽きずにペロッと完食しました!良かったら行ってみてください。

 

 ここまで読んでくださりありがとうございました。2024年もよろしくお願いいたします。

 

明日は颯真さんと大智です。どんなこだわりが気になりますね〜

 

 

    鈴木萌花



 


名前は片思い

2024年01月23日 15時48分50秒 | 新年リレーブログ2024

友成さんご紹介ありがとうございます。ブログを読んでたら、いきなり自分のフルネームが出てきてドキッとしました。

新年あけましておめでとうございます。新二年スナイプスキッパーの杉山諒介です。

今回のお題は「こだわりの合宿生活」ということで早速自分のこだわりを紹介したいと思います。

こだわり1
少しでも眠気を感じたら絶対に布団入ること
ヨットは自然相手のスポーツなので練習したくてもできない日があります。だから、貴重な練習の機会を寝不足で無駄にすることがないようこれだけは徹底しています。

こだわり2
夕食後すぐにシャワーを浴びること
しかもいつも寺口と一緒にです。これはこだわりというか習慣なんですけど、最近は寒くてシャワー待機列ができるので混む前にシャワーを使えて結構快適です。
寺口と一緒なのは彼が僕に惚れているからです、多分。

↑夏の寺口、3日間くらいこの距離で寝てました。

こだわりはこんなもんです。LBSCHは旧合宿所と違って快適なので、こだわりが特になくても過ごしていけるんですよね。陸より海でこだわれる(いい意味で)人間になりたいですね。

 

 

文章量が少ないので今日の昼ごはんで飯テロします。


ラーメン二郎環七新新代田店入店記録

同日5:00まで課題をしていたため寝坊し、ファーストロットは絶望的となった。

あきらめて皿洗い、洗濯が終わった後に家を出て向かったところ店についたのが13:30。10人程度の外待ち列ができていた。

列に並んでブログを書いていると、どんどん列が進んでいき濃厚な豚やニンニクのにおいが店外まで漂ってきて食欲倍増。期待が高まる。

14:05、着席。事前調査でこの店はデフォルトのヤサイが少なめであることは把握していたが、初訪問の店でヤサイを増すことに躊躇する。

14:11、コール。高まりきった期待に押される形でヤサイを増すことに。「ヤサイ、ニンニク、アブラで」

14:12、着丼。天地返しはしない派のため、まず増したヤサイと大きな背アブラを絡めて食べる。うますぎる。ビッグサイズの背アブラは味がしっかりついていて、ヤサイとの相性抜群。
ヤサイを増したのはやはり正解だったと勝利を確信して、脂少なめな豚一枚を間に挟んだのち、ヤサイを食べきる。

お次にネットでも評判の極太ワシワシ麺をすすると、なるほど納得、もちもちなんだけどのどごしがめちゃくちゃいい。どんどん行けちゃうぞって思いながらひたすらすすっていくと、いつの間にか麺が消えていた。
デザートの豚一枚を食べ、最後に醤油強めの非乳化スープを一口飲んで14:20退店。

満足して電車で駒場東大前駅にいくと、大事なことを思い出した。

危ねぇゼロkcalにするのを忘れてた。

めちゃくちゃうまいし量少なめなんで万人にお勧めしたくなる二郎でした。

明日のブログは二郎系食べきれない颯真さんと二郎系は勢いで食べる太智です。お楽しみに~


続 意識高い「系」

2024年01月22日 21時41分28秒 | 新年リレーブログ2024

平素よりお世話になっております。

クルーザー新4年の友成です。北村くん、ウイットに富んだご紹介ありがとうございます!2024年もよろしくお願いいたします。

 

さて、今回の話題は「こだわりの合宿生活」ですね。

全日本振り返り、ラストイヤーと2本ほど力の入ったブログを書いてしまったので、ここではゆる〜く僕の合宿中の典型的な1日の行動について紹介させていただきます。

 

 

朝6時半、今日も当たり前のように朝がやってきた幸運に感謝しながら最高の目覚め。和室の窓から差し込む陽光に胸の高鳴り。

 

リビングに移動してマネージャーの方が用意してくださった美味しい朝ごはんを「コピ・ルアク」(※コーヒーです、このとき1リットルあたり硬度50ミリグラムの軟水ミネラルウォータを沸かすとちょうど良いです)をすすりながらいただく。

 

お手洗いを済ませ身支度を整え、出発時刻20分前にはスタンバイして風予報をチェック。

 

合宿所を誰よりも早く出て小鳥に挨拶しながらテンダーボート置き場へ。

 

船に到着、艤装ミスがないか入念にチェック。

 

ランコム製の「UVエクスペール トーン アップ ローズ」(※日焼け止めです)を塗って出艇。充実した練習、流れる汗に感じる青春。

 

着艇、パパッと解装して合宿所でGO PROを見ながらミーティング。

 

夕食をいただいてからヤクルト1000片手に夜はオンラインインターン。

 

勤務終了後、後輩たちと夜の散歩。

 

和室の上座に布団を引いて22時には就寝。家から持ってきたブランケットにくるまりスヤスヤ。今日も良い夢見られますように。

 

 

はい。嘘が混じっているので訂正していきます。

 

朝6時半、今日も当たり前のように朝がやってきた幸運に感謝しながら最高の目覚め。和室の窓から差し込む陽光に胸の高鳴り。(後輩のいびきがうるさくて安眠は難しいです。おまけに彼の目覚ましの音楽がだいぶ賑やかです。)

 

リビングに移動してマネージャーの方が用意してくださった美味しい朝ごはんを「コピ・ルアク」(※コーヒーです、このとき1リットルあたり硬度50ミリグラムの軟水ミネラルウォータを沸かすとちょうど良いです)をすすりながらいただく。(コーヒーは好きですがお手洗いが近いので飲めません。「コピ・ルアク」は「意識高い系 コーヒー」で検索してヒットした世界一高いコーヒーらしいです、飲んでみたいです。あと水にこだわりはありません。)

*ごはんが美味しいのはもちろん本当です。いつもありがとうございます!

 

お手洗いを済ませ身支度を整え、出発時刻20分前にはスタンバイして風予報をチェック。(本当です。)

 

合宿所を誰よりも早く出て小鳥に挨拶しながらテンダーボート置き場へ。(そんな優雅なことしたことありません、でもやってみたいです。)

 

船に到着、艤装ミスがないか入念にチェック。(本当です。)

 

ランコム製の「UVエクスペール トーン アップ ローズ」(※日焼け止めです)を塗って出艇。充実した練習、流れる汗に感じる青春(「高級日焼け止め」で検索して出てきました、7000円もするらしいです。日焼け止めは塗っても汗で落ちてしまうので諦めました、汗って嫌ですね。)

 

着艇、パパッと解装して合宿所でGO PROを見ながらミーティング。(本当です。)

 

夕食をいただいてからヤクルト1000片手に夜はオンラインインターン。(インターンを合宿所でやったことはありません、ヤクルトは胃腸が弱くて翌朝が心配なので飲めません、そもそもヤクルトを買える小網代の自販機を知りません)

 

勤務終了後、後輩たちと夜の散歩。(寒いのが嫌なので外には出ません。)

 

和室の上座に布団を引いて22時には就寝。家から持ってきたブランケットにくるまりスヤスヤ。今日も良い夢見られますように。(インフルで休んでいる間に定位置を追われ使っていた布団も後輩に奪われていました。ブランケットは春合宿から持っていきたいと思います。きっと)

 

 

以上僕の「こだわりの合宿生活」いかがだったでしょうか。

 

茶番失礼いたしました。

 

 

最後に、仰秀チームは念願の世界選手権に出場できることになりました。ひとえに関わってくださった皆様のおかげです。ありがとうございます!今後もご支援よろしくお願いいたします。

 

 

友成遼

 

お次は杉山諒介くんとマネのもえかちゃんです!人の多い葉山合宿所で生活するには強い意志と僕以上のこだわりが絶対に必要だと思うので、フレッシュな2人に期待したいです!


夜のしじまの、なんと饒舌なことでしょう

2024年01月21日 23時01分28秒 | 新年リレーブログ2024

こんにちは。お世話になっております。

新3年の北村湧です。

 

オフ期間ではありますが、今週の470チームは、おとといの夜にはオンライン座学を行い、昨日は合宿所に集まって一日中整備をしました。

昨日の整備で、1時間以上使って57のラダーケースを直しました。スチロール樹脂に染み込ませるように、濃くはっきりと書いた’4357’の文字は、あと5年は消えることはないでしょう。

 

リレーブログ「こだわりの合宿生活」もそろそろ折り返しになります。

やはり、寝る環境にこだわりがある人が多いようです。長期休みには、週5で泊まることになる訳ですからねえ。

 

寝る場所や寝具からも、それぞれの人柄が見て取れて興味深いです。 昨日は同期のユウタくんが、UFOキャッチャーでゲットしたという ”おさるのジョージ”のブランケットを自慢げに見せてくれました。彼はいったいどんな寝床を理想としてるんでしょうか... いずれは、等身大”おさるのジョージ”の縫いぐるみを抱きかかえて寝ていそうです。

 

睡眠についてのこだわりで言えば、イチケくんと同じくノイキャン付きのイヤホンをつけてます。自分は、合宿所で1,2を争うほど分厚いマットレスで寝ていてハード面に問題はないのですが、平日との生活リズムの違いからかすぐには寝れない時があるので、そんな時にradikoでラジオを聴くのです。

 

最近のお気に入りは「JET STREAM(Tokyo FM)」

小学校の頃「SCHOOL OF LOCK!」からの流れで聴いていた時はナレーションが誰か分からなかったのですが(当時は大沢たかお)、今のナレーションの福山雅治は、だいぶ福山雅治です。

 ~~

満点の星をいただく果てしない光の海を、

 

豊かに流れゆく風に 心を開けば、

 

煌めく星座の物語も聞こえてくる、

  

夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょう。

 

光と影の境に消えていったはるかな地平線も

 

瞼に浮かんでまいります。

 

~~

オープニングの一節が好きで、ヨットをする日中の葉山の海とは違った、夜の葉山の海の上を想像させられます。夜凪の海を小舟で渡りたい思いはありますが、危ないのでやめておきます。

 

脱線してしまいました。戻します。

「こだわりの合宿生活」について睡眠以外では、朝ご飯をゆっくり食べることです。

朝は時間がないですから、ついつい焦ってしまいがちです。しかし、朝ご飯から先へ先へと急いでしまうと、艤装も練習も気が早まって失敗してしまいそうで、朝ご飯は意図的にゆっくり食べることにしています。(元々食べるのが遅いというのもあるのですが)

 

 

雑な終わり方になってしまいましたが、以上になります。

リレーブログの後半戦もお楽しみに!

明日は、小網代の裏ボスこと友成さんです。期待しています!

 

 

 

 

p.s.

写真は、整備DAYの帰り道。向かって左が、武蔵小杉の乗り換えの大変さに驚く人。右が、武蔵小杉にまつわるよく分からない思い出を話す人。

左が、マフラーのかわいい巻き方を尋ねるも相手にしてもらえず、シンプルな巻き方に落ち着いた人。右が、「ニット被ると大沢たかお似じゃない?」と西間に言われ、珍しく写真に写りたがる人。

 

 

 


2024も美味しいものをたくさん食べます

2024年01月20日 23時39分48秒 | 新年リレーブログ2024

新年あけましておめでとうございます。新2年の下村です。関根さん紹介ありがとうございます。久しくお会いしていないので今度会った時にはより一層海が似合う男になった姿を見せれると思います。

 

ブログを書くためこの3週間ぐらいを振り返って、年は変わっても僕には特に変わったことはなく、部活もオフになったことで今まで以上にだらけた日々を送ってることに気づきました。今年で20歳になるんだからもう少し頑張りたいですね。滞納額返済のためのバイト、進振りに立ち向かうための試験勉強、ハイクアウトのためのトレーニング、ヨットの勉強と練習、やらなきゃいけないことはたくさんあります。(こんなかだと一番優先度の低そうなトレーニングを一番頑張っちゃってるのが現状です。)

 

さて、今回のリレーブログのテーマである「こだわりの合宿生活」についてです。

僕は特に綺麗好きでもないしJo君ほど美容に気を使っている訳でもないのでこだわりというこだわりはないのですが、強いてあげるとすれば、僕のこだわりは食べ物かもしれません。やっぱり、美味しいご飯をお腹いっぱい食べれることが1番の幸せです。マネージャーの作る美味しいご飯がない土曜の朝や、自主練の時にも美味しいものがお腹いっぱい食べられるように、インスタント麺やスープの素、レトルトカレーや焼きそばなんかをバースに備蓄しています。今はもう食べ物しか入ってないみたいな感じになってます。プレイヤーの皆さんも困っていたら貸すので気軽に頼ってください。

期末でちゃんと単位を取って2sを余裕を持って迎えられたらたくさん自主練に行くつもりなので、今後も食糧の蓄えは増やしていきたいです。パスタとか長持ちしそうだしソースも安くて美味しいのがあるのてポテンシャルを感じています。

それと2sになったら自主練の合間を縫って釣りをして、自分で食料を確保することも視野に入れています。合宿所の食事は魚が出ることが少ないので、これが実現したらかなりQOL上がる気がします。合宿所で刺身とか食べれたらと考えると夢のようですね。

 

↑僕が家で作ったフレンチトーストです。美味しかったですよ。合宿所での美味しい食事のため料理にも挑戦したいですね。

 

この辺で今日のブログは終わりにします。意外と長くなりましたが読んでくれた方、ありがとうございました。

明日は470オンライン座学で名講師っぷりを発揮していた北村さんです。ご期待ください。

 


海の男

2024年01月19日 23時00分00秒 | 新年リレーブログ2024

新年あけましておめでとうございます。遠藤くん、紹介ありがとう!

ヨット部で再開した時は抱いて喜んだものですね。懐かしいです。

 

さて、「こだわりの合宿生活」ですね。

 

こだわりと言われてもそこまでこだわりがあるわけでもないので何を書こうか迷ったので、最近のマイブームを書こうと思います。マイブームといってもちゃんと合宿生活に関係していますよ!

 

それはズバリ、「お風呂掃除」です!

 

お風呂というのは人が使っているとどうしても水垢などがついたり、カビが生えてしまうことがあります。それを綺麗にすることが非常に楽しく感じています。

 

何が楽しいかというと、一番は汚れが目に見えて落ちていくのが面白いし、どのような汚れに対してどんな洗剤でどの掃除用具を使うべきかを工夫することが面白いですね。

 

お風呂の汚れといっても様々ありまして、水垢、皮脂汚れ、赤カビ、黒カビ、金属石鹸などなど…たくさんあります。

 

水垢、皮脂汚れ、赤カビなど弱い洗剤で落ちるものは弱い洗剤で落としたいです。強い洗剤は値段が高いし、肌が荒れるし、危険なので。

みなさんご存知黒カビは、カビキラーとか強力なアルカリ性の洗剤で落とす必要があったり、逆に金属石鹸は強力な酸性の洗剤で落とす必要あります。また、金属石鹸は洗剤だけでは落ちないことも多々あるので、スポンジではなくブラシやヘラといった道具を使って、化学的に落とすだけでなく物理的にも落とそうとしなければ落ちなかったりと、色々と工夫のしがいがあり、非常に理系心をくすぐられます笑

 

実際にやってみるととことんまでお風呂掃除をしようとしたら、試行錯誤の連続です。試行錯誤をするというのはヨットでもそうですよね。なので、ヨット部にいる部員のみんなにはお風呂掃除おすすめです。きっとハマると思います。

 

金属石鹸に関しては、理系の自分にとっては面白いのでもう少し説明しようと思います(ブログのボリュームを増やすために)。

金属石鹸というのは、そもそもシャンプーとかボディーソープとかに入っている石鹸と水道水に入っているマグネシウムやカルシウムのイオンが結合して沈殿、沈着した汚れです。これは、高校化学で習う、石鹸が硬水で泡立たない現象と同じ現象です。見た目は白く、時間が経つと茶色っぽくなるらしです。自分は白い状態しか見たことがありません。

そのため、この汚れを落とそうとしたら、石鹸の成分とマグネシウムやカルシウムを引き離さなければならないのです。そのためには酸性の洗剤で、石鹸の成分を油脂に戻し、マグネシウムやカルシウムが洗剤中に溶けるような状態にして、洗い流せば良いわけです。

しかしながら、厄介なのはカルシウムの方の金属石鹸です。マグネシウムの方はそれで大抵落ちます。カルシウムと石鹸の成分は分解されにくいため、塩酸とか強力な酸性液体ではないと落ちない場合があります。これは、高校化学でいう平衡定数の問題です。

 

他にもなぜ金属石鹸は水で落ちにくく、プラスチックなどに付着しやすいかなどについて説明することもできます。

 

とにかく、お風呂掃除というのは学校で習うようなことを体感できるので面白いです。

 

なかなかに合宿生活とはかけ離れた脱線した内容を書いてしまいましたが、この辺で今日は終わりにしたいと思います。お読みいただきありがとうございました。

 

明日のブログは、新2年の島瀬くんと下村くんです。2人とも海にお似合いすぎる海の男です。お楽しみに!

 

4年 関根佑樹


降りるから、降りろよ!

2024年01月18日 01時29分00秒 | 新年リレーブログ2024

新年明けましておめでとうございます。新3年の遠藤功大です。


先週末は同期と長野の志賀高原にスノボー旅行に行きました。1人も怪我することなく笑いの絶えない3日間で、とても楽しかったです。銭ならいくらでも出すので、また来年もやりたいです。やっぱり求めるものは暇つぶしですね!



私は初詣のおみくじで「今までの考えを改めると良いことが起こる」と書かれていたため、今年は今までやってこなかったインスタの運用を積極的に行うことにしました。

2日に兄とスノボーをした時の写真をストーリーに上げたところ、たくさんの方に良いねと共に「似てる」というコメントをしてもらうことができ、承認欲求が満たされてゆく快感を全身に感じました。


これからも積極的にインスタ投稿していこうと思います。


昨日のブログ担当だった木村くんから「合宿所でずっとリュックを背負っているのは何か理由があるのか」という質問があったので、本題に入る前にお答えしておこうと思います。私は合宿所で何か嬉しいことや部員の優しさを感じる出来事があった時に、そのことをメモ紙に書いて500円玉をくるんでリュックにしまっています。それがある程度貯まったらそのお金で部員のみんなに何かプレゼントしたいと思っています。嬉しいことや優しさを感じることがあったらいつでもメモ紙に書いて500円玉をくるんで入れられるように、常にリュックを背負っているんですよ。

すみません嘘です、、、本当は100円玉です。


さて、今回のリレーブログのお題「こだわりの合宿生活」ですが、私のこだわりポイントはずばり、

「穴場を探すこと」

です。

穴場というのは、ここでは「狭くてあまり人がいない空間」ということです。

自分は小さい頃から狭い所が好きで、小学校低学年くらいの時はクローゼットの中で光るヨーヨーみたいなおもちゃを光らせて1人でテンション上がっていました。


↑こんなやつ

また木の上や森などに友達と秘密基地を作るのもめちゃめちゃ好きでした。

旧合宿所の時は、元々押し入れだった所に差し込むように布団を敷いて、頭を奥に突っ込んで寝ていました。


↑ここ、ある日くそでかゲジゲジが布団から登場してからは頭を突っ込むのが怖くなり、それ以降は足を突っ込むようになりました。

そんな僕は新合宿所の設計段階から2階の布団をしまう用の部屋(通称槍部屋)のポテンシャルに目をつけ、合宿所が使えるようになってから誰よりも先にあの部屋で寝ました。

一般的な1人部屋よりちょっと狭いくらいのあの空間は、合宿所にいながらまるで自分の部屋にいるかのような落ち着きを得ることができ、寝る時も他の人の物音を気にすることなく快眠できます。

また3階の LB部屋にもなかなかのポテンシャルを認めています。

しかしあの部屋には、広いスペースに中静さんしか寝てないのに押し入れの中で寝る同業者が常に2人いるため、自分はキッチンと長机の間に布団を敷くことで妥協して寝ています。




↑このスペース、部屋を消灯した上でコンロの換気扇の照明をつけるとあら不思議、なんとも素晴らしい空間になります

自主練の前日の夜などは1人でLB部屋を占有することもでき、夜1人タブレットでYouTubeを見ながら歯磨きをしていると合宿所にいることをすっかり忘れてしまいます。

ただあの部屋はWi-Fiが少し弱いのが惜しいところです。ぜひ3階にもWi-Fiを設置していただきたいですね。

また3階のシャワーも格別です。

あそこは一応来客用のシャワーとなっているのですが、まだルールが確立されておらず部員も使うことができます。

1階に比べて脱衣所がそこまで寒くなく、大きさもちょうど1人分のため、非常にQOLが高いです。

ちなみに1階の脱衣所はなぜか常に窓が開いており、風呂場が暖かく脱衣所が寒いため、「逆露天風呂」などと揶揄される始末です。

3階のシャワーを浴びた後そのままLB部屋の布団に直行したりなんかした時は、あまりの生活の質の高さに興奮してしまい寝れなくなってしまいます。本末転倒ですね。

最近は槍部屋や3階のシャワーなどが徐々に周りの人間に侵食されつつあり、原住民としては非常に悩ましい状況なのですが、2024年もまた新たな土地を開拓して、くつろげる空間を獲得したいです。

ちなみに最近目をつけているのは、1階の物置部屋です。あそこもなかなかポテンシャル高いですよ。


自分は人と話すのが好きなので、合宿の時はついついずっと誰かと喋ってしまい、結構体力を使ってしまいます。

そのため夜は1人でくつろげる時間を作って、春合宿もいいコンディションで取り組みたいと思います。


それでは、この辺で今回のブログは終わりたいと思います。お読みいただきありがとうございました。

明日はせっきーこと関根氏にバトンをつないでいただきます。

彼とは高校からの親友であり、彼といる時は何も気を遣うことなくありのままの自分でいられる、そんな空気みたいな仲です。

お楽しみに。