こんばんは!
夕方から氷雨が降って、予報通り寒さがやって来ましたね。一年を四で割って三か月がそれぞれの春夏秋冬。何だか巷で噂されているように、春秋が徐々に短くなって何時の間にか消失し、日本に存在した”四季”がただ暑くて寒い単純な”二季”に成ってしまうのでしょうか?
物語は、歌は、詩は、生き残れるのか?そんな不安が過らないではない昨今になってきました。かと言って、個人には如何とも為し難い変容。溜息ついて、身を竦めて、凝視して、呻吟して、それらの感情が希有であったと思い出せるように移ろってくれる事を切に願って・・。
さてさて、気の重くなる独り言はさて置き、今夜は御三家の城として威光を放った「和歌山城」の天守閣に登って見聞した映像を
天守が見えてくる
立派な構えです
一階二階は展示室に
天守からの眺め
紀の川
遠くに見える海は紀伊水道👇
下城
男三人
石垣
お濠
御坊の国道沿いで遅い昼食を食べ、次の目的地に 11/18 21:11 まんぼ