降って来るもの

写真と散文とぽえむ

ウオークroad~復路・六地蔵から~

2025-02-21 05:43:41 | 

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 午前5:16、和室の障子を開けて見ると、まだ外は夜の内。街灯に照らし出される歩道に雪が・・。そう言えば夕べ8時前後に⛄が降ったのだった。幸い積もるほどではなかったが、この冷え込む朝、道は所々つるつるに凍てているに違いない。

 戻り寒波も4日目。本当はもういい加減にして!!と叫びたいのだが、来週から春の兆しが現われる・・との情報なので、気持ちを押さえてあと少し、辛抱、我慢で日を送るしかない。

 

 さて、そんな寒波に見舞われている最中のwalking。六地蔵までは普通に歩を刻んで大凡30分3000歩の道程。お地蔵さんに”恙ない日常を!!”と手を合わせ其処で何時もUターンして復路に入る。

  

復路に

   

    

Houseの在る在所から、孫の通う小学校が望める

この建物

酷寒の中でも、この花は健気に咲いている

   

此処を右に曲がって坂を上る

この坂を・・

Houseの屋根に積もった雪に手形を残した

ため池の水面は漣立つ

  

此の直線を突き当たれば

最初の道に出る

goalはもう直ぐ

   

県立高校も冬の真ん中で静かに佇む

凡そ一時間、6000歩の散歩

歩き始めの0℃から👆60分後少し上昇して2℃👇

  

  因みに湿度計は何時でも100%を。壊れてます 05:42 まだ夜です。まんぼ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンプレックス | トップ | 天賦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2025-02-21 08:28:11
万甫兄お早うございます😊
何人かの子が雪の塊を手にして登校🎵道には積もっていないので歩きやすい🎵みんな行ってらっしゃい👏いいことありますように🎶
雪景色しみじみとしていいですね❗六地蔵さまも雪の中お元気そうで良かった💕😃
「奇蹟ーーー
残さなければ 残ってゆくものなど無い 残す意志がなければ 残るものなど無いから 残っているもの全てには 其処に 魂が宿っている 残さねばならぬものは どんなに紆余曲折を経ても 残るものなのだ 価値の軽重ではなく 意思の尊卑でもなく 謂わば 偶然の中の必然として 其れを 奇蹟と言い表すかも知れぬ 僕がその様に廻り来て 今、此処で この理を書くように・・(詩18)」
「人若し新たに迷ひを作らねば苦しみが来る毎に、古き迷ひが崩壊して、自己の魂が浄まるのである。(智慧の言葉)」
返信する
Unknown (一歩)
2025-02-21 14:47:29
万甫兄こんにちは😃
曇って来ましたね☁
゙石竜子゙・・ご免なさい吾兄言われていた通りトカゲでした。しっかり辞書を確かめないで😥
トカゲにはこの他゙蜥蜴゙・゙蝘蜓゙もありました。(蝘蜓はヤモリ科の爬虫類の名。でヤモリも言うらしいでした。)又教えて下さい🙏
返信する
再び・・ (まんぼ)
2025-02-21 18:44:53
こんばんは、一歩さん

雪景色は、これがこの冬の最後になるかも・・
と昨日歩きましたが
今日も変わらず、再びの風景になりましたね
それで、今日のウオークは
昨日のroadに絞った目的を変えて
別のものにfocusして歩いてみました
また、その映像を楽しんでください

石竜子、解決してよかったです
この歳に成っても知らないことだらけ
お互いに学びの精神さえ健在なら
そんなに退屈しませんね
返信する
Unknown (一歩)
2025-02-21 21:23:59
万甫兄こんばんは😊
明日当地は最低気温-4℃最高温度は+4℃との予報が今言ってました❗
吾兄!ウオーキング暖かくしてお願いします🎵
奈良市の菅原天満宮の盆梅展が放映されていました🎵寒さの為満開はまだですが、早咲きが美しく、遅れがちの仲間の梅たちの開花を呼び掛けているみたい👍💕
バレーの送り迎えご苦労さまです🎵明日も貴家の皆さまますます善いことありますように🎶
返信する

コメントを投稿